X



高2進研マークやらかして死にたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 16:35:26.21ID:+0Lo/N6P
去年から英語の勉強してきて161しか取れないとか頭悪いとしか言いようない
これから勉強しても伸びる気しねえ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 16:37:40.59ID:1OSDRN53
落ち着け、ワイは英語苦手で高2の頃はマーク模試、140〜150くらいだったが、本番は172は取れたぞ。
高得点とは言えんかもしれんが、これくらいはいける。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:22.31ID:g2kHeygm
俺もそんぐらいだわ、てか49なんで3やねん。4じゃね?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 16:42:42.79ID:+0Lo/N6P
>>2
偏差値の低い高校にいて周りができないためにむしろ英語が得意くらいに思ってたんだけど、あのレベルの長文さえ解けないあたりもうそんなこと絶対言えない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:58.69ID:+0Lo/N6P
センターの問題なんてまともに見たことなかったけど、間違えるのはアクセント・文法くらいで長文なんて間違えるはずないと思ってたのにこのザマ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:04.53ID:F4x3YY34
進研でそれはヤバイな、東進とか受けてみたら。もっと低くなるから
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:28.40ID:+0Lo/N6P
>>4
そこミスってた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 17:04:30.65ID:UH6RI6MP
高2ならそんなもんやろ
ワイもそんなもんで本番193取れたで
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:29.22ID:CV4e9njX
お前この時期にそれ言うの煽ってんのか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:36:39.92ID:26esCb9t
おれ48
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:38:23.62ID:sfsoGIOS
明らかに単語だろ。ホントに読めてんのか?絶対に何となくで選択肢とか読んでるだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:42:09.57ID:06+f6hVW
いやこれは雑魚いだろ
自虐風自慢に見えるかもしれないけどこのマークはマジで楽だった
9割ないと得意とは言えないな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:57:40.29ID:H9KpVlaD
高2マークとか40分で満点取れるわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 20:17:17.10ID:+0Lo/N6P
単語は分かるけど感覚で解いてる感は否めない
言い訳に聞こえるだろうが家で解くときと違って内容が頭に入ってこないからとりあえず単語を前から順に訳してるって感じ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 20:22:11.17ID:+0Lo/N6P
てか、センター形式と同じらしいけどどのくらい難易度の差があるのかわからん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 20:37:54.40ID:l8p20SR2
>>17
進研マークのが格段に簡単だよ
比較にならない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 20:46:54.51ID:+0Lo/N6P
>>18
まずいなそれは より死にたい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 20:50:24.38ID:H9KpVlaD
ぶっちゃけセンター対策なんかしてても英語読めるようにならんから記述の勉強しろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 20:54:01.96ID:+0Lo/N6P
>>20
記述の勉強どころかインプット系しかほぼやってねーな どこ大?もしくはどこ志望?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:01:44.13ID:ybG2wraT
文系Fランワタクがワラワラで草生えますよw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:04:39.60ID:+0Lo/N6P
>>22
どこで判断したんだよそれ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:05:47.51ID:qhy0JkDK
その時期の190超えてたわ
知識問題で落とした
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:09:05.49ID:+0Lo/N6P
>>24
どこ大?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:11:22.46ID:F4x3YY34
東進センター本番レベル模試いつも受けてるけど9割いったことないしセンター同日も8割程度だったけど
英語198 国語197 数学200だったからこれはマジで簡単だと思う。国語とか同日150だからなwww
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:16:36.56ID:+0Lo/N6P
>>26
すげえ・・・ 東進やセンターとのレベルの差やばいな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:18:02.26ID:6qylIu3r
今年のセンター英語筆記は満点だったけど質問あるかい?ちな現役
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:30:18.27ID:l8p20SR2
>>26
東進のセンターレベルは7〜8割だけどセンター同日は8割超えたわ
進研マーク明日受ける予定
進研マーク過去問解いたけど落差に戸惑うレベル

理科系科目と社会科系科目はどうだった?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:32:45.67ID:F4x3YY34
>>29
どっちとも簡単だほ。まず範囲が習ったとこまでだからなwww東進は2月から既に全範囲っていうww
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:36:03.97ID:+0Lo/N6P
>>28
英語の勉強いつから始めた?どこ大志望?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:40:30.31ID:+0Lo/N6P
偏差値44(?)くらいの私立高校にいるとこんな俺でさえも「かなりできる」と言われるからこのテストで8割がいいのか悪いのかよく分からなかった
ただこの反応を見る限りかなりまずい状況だって改めて気付いたわ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:46:30.86ID:GrArA1WB
>>30
そうなん?
問題はなぁ…社会化科目だわ
進度が遅くて遅くて進研範囲にすら達していないwww
もう履修範囲と予備知識対応になりそうwww

東進のセンター本番レベルは高1の2月から受けてるから知ってるw
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:47:15.43ID:GrArA1WB
>>33
あれ?なんかID変わってる?
>>29なんだけど
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:48:00.42ID:UUZmB0iZ
解いてみたい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:51.12ID:6qylIu3r
>>31
高2の冬休み
東大
早稲田(セン利で取得)
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 12:14:37.11ID:oZVflnBw
同日英語筆記181ワイ、進研マークは177点と爆死した模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況