X



ここから一年でどれだけ伸びると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:32:07.86ID:Hxjpktn6
国125(現58古17漢50)
英182(筆178リス50)
数1A70
数2B59
生70
化37
地81 計624(69.3%)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:53:30.89ID:E51+lOpK
来年の文系科目は難化不可避だから理系科目をとりあえず重点的にどうにかすれば差が出そう
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:15:44.45ID:Hxjpktn6
>>3 化学半年本気でやったけど伸びなかったから文転しようか考えてるんだが無謀かな…⁇
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:42:39.26ID:P7elsDQD
現役で生物70点取れてるの捨てるのは勿体無いな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:01:07.21ID:hF/HoB5n
>>5 正直今年の生物は問題文の読解能力あれば勉強してなくても取れる問題だったからマグレなんや…
実際予想問題とかだと40〜50をさまよってたし
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 01:41:19.77ID:2THg+esf
よくも悪くも浪人する価値のある成績だと思う
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 09:46:39.37ID:hF/HoB5n
とりあえず前期本気出して来るわ…皆さんありがとうございました
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 14:35:05.71ID:QPRj8LWt
今年のセンターでそれなら来年七割五分ぐらいかな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:31.82ID:hF/HoB5n
>>10 英語は中高で習う文法さらっとやって、長文ばっか解いてた
ほんとに英語は質より量だと思う!!
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 23:13:46.26ID:H9KpVlaD
国語あかんでしょ
古文もっとできるはず
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 14:57:41.87ID:WuVBTHlr
>>12 古文単語だけやたら覚えたのに、文法皆無だったから読解できなかった。それは後悔してる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています