X



予備校が決まらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:24:04.86ID:kzdtHpF+
関東済み私立文系
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:26:34.31ID:kzdtHpF+
>>3関東住みだって言ってんだろガイジ
宅浪は無理
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:27:23.43ID:kzdtHpF+
>>2
宅浪は無理
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:27:45.14ID:rt59b/7y
なんで今から浪人決めてんの?
全部受け終わったん?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:28:17.79ID:19P7hIua
河合塾か駿台でいいよ
なんだかんだ大手が1番質が良い
でも置いてかれたら終わりだけどね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:28:24.16ID:kzdtHpF+
>>6 ぜんぶおわつた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:29:34.70ID:rt59b/7y
>>8
そうか
まあ2月頭で全部終わる大学志望ならどこでも変わらんと思うぞ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:29:47.10ID:kzdtHpF+
>>7 私立文系だし河合と増田にするか1ヶ月悩んでる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:30:45.19ID:IwbkfDIK
自主勉ならスタサプで補強
素直に駿台河合の本部が最高峰だわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:31:45.60ID:kzdtHpF+
>>11
すんだ言って理系のイメージがあるの俺だけ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:32:09.16ID:IwbkfDIK
>>10
増田は校舎ごとに評価変わるって経験者言うとったで
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:33:38.77ID:kzdtHpF+
>>13
底辺校だから周り予備校知識ないやつしかいなくてキツイ
そーなん?大宮やが
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:34:05.29ID:19P7hIua
>>10
俺は一浪河合で慶應だけど、参考までに情報のせとくな
早慶アドバンスコースっていう私文最上位コースで早慶合格率3割〜4割、下の早慶コースで1割らしい(笑)
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:34:55.39ID:kzdtHpF+
>>15
それって勉強さぼるならじゃね?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:38:30.29ID:7IRbSOdm
>>16
まぁそうかもしれないが予備校の「◯◯特進コース」の合格率なんざそんなもんさ
そもそも、「特進コース」の生徒が9割以上合格するならそりゃもうみんなこぞってその予備校に群がるだろうし、そんな奇跡を起こせるメソッドなんか正攻法を使う限りあるわけない
東進の某東の大学の特進コースを無料で受けてた漏れが言う
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:40:50.78ID:kzdtHpF+
>>17ようは自分次第って感じやな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:41:29.21ID:19P7hIua
>>16
まあそうなんだけど、浪人って暇だからついつい遊んじゃうのよ
実際に俺も前半はディズニーとか行ってたし
後半が勝負だね、そこで本気出せるかどうか。もちろん一年中勉強し続ければ余裕で受かるだろうけど
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:42:04.16ID:7IRbSOdm
自分の頑張りと運次第なのはそりゃ受験なんだから当然だけどさ
まぁ今の成績を具体的に述べてくれないとアドバイスなんかできない罠
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:43:51.30ID:8Bdci/CM
結局授業とかはそこまで意味がない。受験もろもろの情報も含めて(ライバルの数とか)大手が一番いいよ。あと自習室がしっかりしてるところ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:44:12.88ID:Xbz/uAg8
代ゼミがおすすめ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:46:25.46ID:kzdtHpF+
>>20 英語が6割 世界史が4割 現代文が5割で古文が8割くらいかなぁ 正確じゃなくてすまん
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:48:11.71ID:kzdtHpF+
>>19 友達いない俺には死角はない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:49:37.12ID:kzdtHpF+
>>21底辺校でずっと自習しかしてこなかったから授業受けてみたい
朝ちゃんと起きられれば家でも勉強できるし午前授業のとこがええな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:50:25.51ID:19P7hIua
>>23
世界史は勉強時間と点数が比例するし英語も上がるでしょ、古文は高いしポテンシャルはありそう
けど現文がやばいね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:50:29.48ID:D4syLzOH
>>23
なにが?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:14.33ID:kzdtHpF+
>>26
原文はマジでできない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:13.81ID:/IlOZsBP
んで志望は?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:52:42.99ID:kzdtHpF+
>>27
センター
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:54:37.79ID:kzdtHpF+
>>29 MARCHかなぁ
でもMARCHは早慶目指す勢いで勉強しないと落ちるし漠然としてる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:57:00.93ID:E51+lOpK
マーチなら宅浪して自分で参考書買って解いてろよ。マーチ行くために予備校とか金をドブに捨ててるようなもんだぞ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 22:59:10.50ID:kzdtHpF+
>>32
武田塾の情報を鵜呑みにして宅浪で失敗してるやつネットでよく見るし俺現役で自学で失敗してるから抵抗ある
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:00:44.41ID:kzdtHpF+
>>33授業とか強制力が欲しいから予備校探してるんだけど
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:01:40.42ID:VPwjoWpI
高松まで出たら?
寮生はすごい成績延びるらしい
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:01:58.58ID:aE6hBNHc
宅浪で成功するような人はそもそも浪人しない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:04:08.38ID:Ve3DURD/
早慶なら代ゼミの本部校。縮小したとは言えトップ層の先生はまだ一緒。駿台河合は良い先生皆国立組行って有名な教師あんま担当しない。田舎なら尚更。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:04:34.68ID:kzdtHpF+
>>36
そんな金ねえ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:06:19.89ID:kzdtHpF+
>>37まあその通りだよね
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:07:04.97ID:E51+lOpK
>>34
そりゃあんな怪しい武田塾の情報鵜呑みにするようなバカは予備校行ってもどうしようもないだろ
現役の時は自分では勉強出来なかったって豪語するくらい自己管理を出来ないと思ってるなら予備校通うのも有りかもしれないけど、自己管理できないようじゃ予備校行ってもマーチも厳しいかもね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:08:34.72ID:kzdtHpF+
>>38
本部どこだっけ
俺埼玉住み
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:08:47.32ID:T8uDgWoc
管理してほしいなら北予備はいかんの?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:09:20.53ID:19P7hIua
俺もまったく同じ
高3は学校と自宅だけで失敗したから予備校行った
とりあえず早慶目指して予備校でよくない?
目安としては、夏休み終わりの河合模試でC判定以上のとこなら浪人生は受かると思う。それ以降は部活終わった現役が勉強しだすから勉強時間増やしても判定上げるのは厳しい。
C判定を維持したままゴールインって感じだったよ俺は
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:09:54.24ID:s+q+AB3k
私文だろうがなんだろうがやはり、河合or駿台あたりかな。増田塾は行ってる奴がいないから分からん。あと、宅浪だけはやめとけ。もしお金の云々で予備校に通えないとしても、有料自習室借りるなどして、とにかく家以外でどこか確実に勉強出来る環境は用意した方がいい。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:10:05.66ID:kzdtHpF+
>>41
自己管理というか勉強法失敗した
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:12:54.31ID:hv9LAHRd
武田塾鵜呑みはバカやけど参考にはなる
予備校は生活リズムを崩さないために行くのであって強制力などはそれほど無い
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:13:17.59ID:E51+lOpK
>>46
何との対比で失敗したと思ったんや?
その方法で失敗したと思ったなら対比元の理想の方法で勉強すればええやろ?
ほんとに原因は勉強法か?そのへん突き詰めないとダメやで
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:14:10.75ID:0hqGRfI3
城南
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:15:27.54ID:kzdtHpF+
>>43関東住みってさっきから言ってるだろ
>>44 なるほど。早稲田ですか?
>>45 金はあるけど親には申し訳ないと思ってる。増田が私立に特化してるって聞いて河合と揺れてる
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:16:50.74ID:uGNGJNOe
関東にも北予備あるだろ
調べもしないで適当なことばっかいってんなカスが
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:17:02.24ID:lxUVJnB4
>>4
関東とか漠然とした書き方してどこ志望か今の学力も書かないアホが何言ってんだ
駿台本郷でも行って浪人界隈徘徊してろや
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:18:18.04ID:T8uDgWoc
>>50
まあそうだけどガチで管理しないとできないなら寮入らんと無理だと思う
河合塾は学校の延長線上ぐらいの強制力しかない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:18:25.20ID:kzdtHpF+
>>48 高校が授業でさえ動物園状態の底辺校で俺もみぎもひだりもわからない状態でやってた(音読100回とか)
あと高校がなくなった3学期から生活習慣がずれまくって無事死亡
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:18:30.36ID:O8if3Kvn
関東住み勢が県名で〜住みですって絶対言わないのなぜ
理由のないただの文化と言われればそれまでだけと
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:19:13.35ID:lxUVJnB4
しかも北予備都内にあるやろ。
教えてやってんのになんだお前。ろくに調べもしないお前にぴったりだよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:20:10.54ID:uGNGJNOe
私文ってこんなやつばっかなん?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:20:16.90ID:Ve3DURD/
>>42
わからん。俺は当時愛知で一週間遅れのサテライトで受けた。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:20:57.14ID:dIzIU2cb
っていうか浪人すんなら国立目指せや
一浪詩文なんて正気の沙汰じゃねーよ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:21:27.57ID:E51+lOpK
これじゃあ受サロでマーチも馬鹿にされるわ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:21:45.94ID:kzdtHpF+
>>47 浪人は生活リズムを整えるのが難しいって聞くからそれでいい
>>49 Wが早稲田に見えるって広告すき
数少ない先輩がクソって行ってたからあんまいいイメージない
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:23:10.23ID:19P7hIua
>>50
慶應文!早稲田は教育と文構が〇で文と社学と商が✕だった…
今更だけど、浪人期前半は午前の講座とかサボってたから(河合塾は何も注意されない)、徹底管理されるらしい増田塾に行っとけば全部受かったのかなぁとか思ってる
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:23:35.86ID:kzdtHpF+
>>60
ごめんな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:27:30.75ID:U7wOKvr6
宅浪で武田塾チャンネルでも見とけ
詩文に予備校とか要らんだろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:27:58.03ID:htGEzqNl
上にも出てたけど早慶クラスとか東大クラスとか特定の大学に特化したエリートクラスでも合格するのはそのクラスの中で上位1〜2割だけだからな
毎日勉強ガチれば余裕とか思ってるかもしれんが今そのクラスにすら入れない時点でもう早慶は無理と思った方がいい
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:29:07.52ID:kzdtHpF+
>>65 宅浪は生活習慣がずれる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:29:50.34ID:neS0R2qr
増田塾はええぞ〜
ワイは四六時中塾長(ハゲで油ぎった頭のおっさん)に監視されながら勉強するのに次第に興奮を覚えたせいか、妙な青壁に陥ってな。
毎回テストがあるんやが、テストが全くわからんくてどっちつかずの状態になって焦って、残り5分とかになる時、ものすごい勢いで魔羅が張り裂けるような痛みに襲われるんや…。
少しでも刺激を加えたら社製しそうになるくらいチ○コがビンビンになってな。
テストが終わった瞬間トイレに駆け込んで魔羅を高速でシゴいて便器にぶっかけるんや。
この快感は得ぬも得られぬとんでもない快感でな、一度やったら病みつきなんやわ。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:31:44.44ID:kzdtHpF+
>>68 異常性壁で草
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:33:20.92ID:kzdtHpF+
>>66 今はダメでも予備校入って上がるかもしれんだろ…
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:34:54.47ID:Ve3DURD/
早稲田浪人全勝の俺からすれば、宅浪で生活習慣乱れるとか全然問題ないから。
受験一ヶ月前までは、昼夜逆転で夜中の12時スタート翌朝9時終わり、そのまま10時間寝て起きたらまた9.10時間勉強して、昼夜逆転クルクル回りまくったわ。
大切なのは勉強量で夜中が静かで一番集中出来るなら思いっきり深夜7.8時間勉強すれば良い。全く問題ない。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:36:55.16ID:U7wOKvr6
>>67
というか、詩文第一志望で早慶上智合格はまず無理だと思った方がいい。俺国立志望で昨日上智受けたんだけど、過去問全くやらずに普通に全科目7割5分とれたから。それくらい国立志望だと私大受験で優位に立てる。私大専願の戦績はマジ悲惨。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:37:14.60ID:RtOGzr/t
城南予備校だけど、
世界史と現代文はいいぞ。あとはクソ。参考書に負ける
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:39:14.91ID:lxUVJnB4
何が宅浪は無理だよ
朝から図書館なり部屋で時間決めてやれks
予備校行っても結局自習しなきゃ成績伸びないし、2学期から授業出ないでみんな自習すんだよ

7時起床 8時から勉強
昼食1時間
13時ー19時
19時ー 23時 自由時間 就寝

これ毎日やれ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:40:56.22ID:U7wOKvr6
世界史を教えてもらう意味がわからないんだが。教科書読んでれば普通に頭に入るだろ。ちなむと山川はオススメしない。東書は教科書の割にかなり網羅してる。ジキスムントとかバイバルス1世とか山川に出てこないやつ沢山出てくる。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:44:36.67ID:U7wOKvr6
おれも浪人の初めは予備校行かなきゃいけないみたいな予備校教みたいなのに取り憑かれてたけど、結局授業は意味なかったし、授業出ずに自習室にばっかいたから金の無駄って思って前期でやめた。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:44:48.71ID:Ve3DURD/
>>76
マーチ以下なら教科書だけでいいし、山川でも十分だよ。
早慶は山川用語集を最終的に覚えていくから限界暗記力超えるときあって金払って早慶で頻出用語教えてもらう方が効率良い。
早慶の世界史は評判の有名講師に師事する価値は他教科以上にある。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:44:53.03ID:U7wOKvr6
6月の駿台全国で偏差値55くらいだったけど10月は63、12月も65くらいだったから。宅浪でも余裕で伸びる。おれは今年で分散受かるぜ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:47:32.88ID:U7wOKvr6
>>78
いやいらないだろ...俺教科書だけで昨日の上智経営の世界史9割5分取れたし、早慶の世界史も社学以外なら普通に8割取れるぞ... 論述対策はやった方がいい。オススメは中谷論述問題集。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:50:38.52ID:U7wOKvr6
悪いことは言わないから詩文専願だけはやめとけ。国立目指してれば早慶上智受かるから。裏を返せばそれくらいここ最近早慶上智は詩文専願に厳しくなってる。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:52:30.12ID:Ve3DURD/
>>80
上智は地図とか以外は簡単だからな。
早慶でそれはおそらく過去問から用語を覚えていっているんだろう。教科書だけで8割は無理だから。
あと上智とか作題者が山川用語集からまんま出してるからな。少し公平性に欠けるぐらいのコピペもある。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:57:04.72ID:8+mD7hVv
世界史は図説百題東進山川一問一答用語集全単語暗記するといいよ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:58:33.04ID:U7wOKvr6
>>82
いや初見で殆ど7,8割なんだけど、、、選択肢とかも教科書しっかり読んでれば切れるし。早慶でも商学部なんかはそんな逸脱してないから消去法使わなくても解けるし。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:00:03.19ID:VI0RMHTP
教科書読むのわかりにくいから辛いとか言ってるやつはその程度の読解力で早慶上智なんか受かると思ってるんだろうか(呆れ)
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:00:53.82ID:RgmVYOQl
教科書なんてやらんでえーよ
図説やって百題やればええ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:08:36.78ID:DMVfJtwQ
教科書でいけるやつは何使ってもいけるよ
教科書は縛りプレイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況