X



【宅浪】1年でセンター5.5割から8割って可能?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:02.32ID:7OMFZtZL
ちなみに今年の大体の点数
国語 現代文70 古文20 漢文50
英語 150 リスニング20
数1a 60
数2b 55
物理 30
化学 30
現社 30
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:24.09ID:7OMFZtZL
志望は埼玉大学数学科
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:44:11.77ID:7OMFZtZL
>>3
嫌だ・・・
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:46:58.20ID:7OMFZtZL
まあヒドイの理社だけだしなんとかなりそうだなっ!
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:47:53.67ID:/5LxKUNT
ワイは去年センター1ヶ月前から勉強開始
570/900ぐらい
今年724/900やからいけると思う
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:48:02.89ID:1RM4reJP
8割は現役のやつらでもゆうに取れる。
つまり1年あれば5.5割のやつでも取れる。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:49:52.21ID:bwlmbOL3
パスナビ曰く埼玉大学理学部数学科のボーダーは72%やんけ
70と数%くらいならなんとかなるんじゃね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:51:33.72ID:XWb72T/I
8割なんて余裕だって
今は長文は無視して単語、文法、熟語をもう一度頭に積み直す
その後にセンターレベルまでの長文をやってから過去問と実践問題集、マーク式基礎問題集
これで7〜8割は安定すると思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:52:22.50ID:7OMFZtZL
>>6
なんか元がたかそうだけど伸び率もすごいしいいな
予備校行った?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:52:58.36ID:xt13p346
一年間を有意義に使うことができれば理論上9割も可能だし
怠け癖がついてしまったら現役より下がることもあり得る
全ては>>1次第だ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:53:27.19ID:7OMFZtZL
>>8
いやセンター:二次が1000:1000だから念のために8割くらい取りたいジャン....
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:54:45.28ID:7OMFZtZL
>>11
そうだよな
頑張れば9割もいけるんだよな
頑張るわ!
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:57:01.76ID:7OMFZtZL
>>9
英語は結構取れてるんだけどなー
でもやっぱ単語熟語あたりはかなり抜けてるからやるよありがとう
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:58:10.60ID:1prI1DT1
>>1
余裕やで
結局8割取れなかったやつがいうのもなんだけど2、年の1月に国数英全部ぴったり6割で今年700/900位やった
特に勉強したつもりもなく1日に7、8時間スマホ使っててこれやで本番マークミスとかせずにちゃんと勉強してたら8はいけると思う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:02:32.10ID:brc76PDk
同日440→今年760だよ
秋からの3ヶ月で200点伸びた
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:03:44.49ID:GEoOIphf
>>1
国数英でそんだけ取れてるなら8
割はいける
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:09:44.57ID:5aUHp1Mz
宅浪で半分以下から79%まで上げたぞ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:10:41.17ID:/5LxKUNT
>>10
武田塾行ってたけどやってること自習だしたくろうでもいけると思う。ちなみに偏差値55のクソみたいな学校だよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:13:08.46ID:7Otb64cf
よゆーやで
ちな11月5割ちょいで今年のセンター731やったで 微妙な数字やが
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:14:42.54ID:dkZNwQIS
>>1
いけるぞ
実際わいが5.5割→8.2割まで1年宅浪で上げた
宅浪といってもほぼ図書館で勉強してたけど
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:15:54.00ID:1prI1DT1
みんなすごいな
半分から85パーとか羨ましすぎる
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:16:36.48ID:7Otb64cf
>>21
実際結構いるよな
図書館で勉強してる先輩
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:22:28.29ID:5Wrv+V4u
私文に切り替えたけど5.8から8.5までは上がった。ただ他の科目もやれるくらいサボったから可能やろ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:23:12.62ID:dkZNwQIS
>>23
図書館は集中出来るからええわ
弊害といえば図書館から帰ってきたら家で勉強する気が全く起こらないことだな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:28:04.36ID:xC0l4wEn
>>23
盛り上がっているとこ悪いけど浪人で成功するのは2割でその中の3割が宅浪だからな?
俺は予備校行ってたけど宅浪を一年間できる人はマジですごいと思う。
毎日のモチベーションを保たないとあっという間にサボるようになるから気を付けろよ。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:41:49.60ID:8YWjWSB9
>>1
現役でセンター55%程度の勉強しかできない奴が宅浪で成績上げられると思うか?
どうしても宅浪するなら自習室利用しろよ
代ゼミで高額スカラ取って苦手教科の授業と自習室だけ利用するのもアリ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:44:43.82ID:x7TwGJkh
可能ではあると思うがマジで一年中頑張らんといけんと思う
ワイ浪人すればセンターは点数取れると思ってたけど浪人でも失敗する人普通にいるしな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:45:12.61ID:x7TwGJkh
可能ではあると思うがマジで一年中頑張らんといけんと思う
ワイ浪人すればセンターは点数取れると思ってたけど浪人でも失敗する人普通にいるしな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:45:30.42ID:3fAf48v3
>>1
物化現が取れてないだけじゃん
このパターンなら楽勝過ぎるわ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:47:06.71ID:3fAf48v3
つっても真面目に物化対策してない時点でやる気ないんだな来年も落ちるぜw
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:54:29.23ID:UZdye2LX
センターは訓練すればするほど点取れるっていう、テスト嫌いだと勝てないやつ
行けるかどうかはモチベが9割
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:05:30.30ID:zoOvdeiO
センターの過去問ってやり終えたらなにすればいいの??
なんかちょうどいいマーク問題集とかない?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:07:59.59ID:brc76PDk
今センターの質問してる人は高2?
それだったらセンターより2次試験に向けた勉強した方が良いと思うよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:11:18.17ID:/wHmdGMW
英語と国語いいじゃん
おそらく理科と社会は全く勉強してないでしょ?毎回赤点取って落ちこぼれだったわいよりひどい点数だぞ。
気持ち切り替えて頑張れよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:20:17.17ID:QN1BdNlH
5.5割とか健常者なら取らない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:26:48.86ID:6xzbQ3cW0
84%の俺のセンター同日そんな感じだったしいけるだろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:28:37.99ID:7OMFZtZL
>>35
うん全く勉強しなかった
テスト直前だけ勉強して40〜50くらいとって乗り切ってたから…
こっから切り替えて0から頑張る
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:55:41.06ID:Vyb/Qv5k
現役が伸びるって言われてるのは抜けがあるからであって浪人でもそれなら余裕だろ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 06:14:04.35ID:/8K+cwUk
お前去年の俺やなまあ俺はことし68%で死んだがな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 06:26:05.85ID:ey8Y5WYd
>>16
どこ受かったの?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 06:28:03.26ID:ey8Y5WYd
>>25
どこ受かったの?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:35:57.47ID:m3vktIbt
今頑張れ。
諦めたらここで試合終了だよ。
試験はセンターだけじゃない。

と今自分に言い聞かせる。

今年受かりたいな。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:39:04.83ID:sfsoGIOS
>>1
よく考えると、強制的にでも学校行くことで勉強時間自体はしっかり取れてるから、現役は点数が落ちることはあれどアホにはならない。
宅浪はやるも休むも自由だから勉強やった気になって実は学校の勉強量下回ったりして落ちる。
でも勉強何すりゃいいか滞ったらスタサプなりで授業受けて勉強時間を授業で作ってもらうのをオススメする
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:40:31.70ID:sfsoGIOS
>>14
そうだ。簡単なのでもいいから1日1個長文はやっといた方がええで。速熟とかの音読でもええけど。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 00:01:02.62ID:oMzT3DdV
自分 現役72%→浪人84%
友達 現役65%→浪人75%
現役77%→浪人86%
現役83%→浪人88%
現役73%→浪人82%
現役85%→浪人88%

俺と俺の周りはこんな感じだった。今年の簡単なセンターで5.5割なら来年のセンターで8割とるのは相当努力しないときついと思う。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 00:24:58.05ID:2hTfOvV1
リスニングと古文は数こなせば嫌でも上がる。理科科目も上がるやろ。国語は知らん
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 00:26:04.77ID:2hTfOvV1
みす、現文は知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況