X



【悲報】上智の日本史の問題に批判殺到wwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:42:14.87ID:X0LMucmJ
@
上智が日本史の入学試験において有島武郎や芥川龍之介の没年を出題。
意味不明😥 出題意図を是非とも伺ってみたい。毎年思うこと。入学試験なんだから…さ。

@
上智の日本史はこれを覚えさせて何がしたいのかわからん。他の私大入試でも覚える必要なさそうなとこまで聞いてくるところあるよね

@
2/5上智 本領発揮。果たして高校生にどのような知識を求め、そしてこの問題で何を図りたいのかが行方不明。運の強い生徒を入学させたいのでしょうか。作家の生没年を訊く意図とかもう意味わからないです、問題制作過程を覗いてみたい。

@
上智の日本史で足利家の家系図の穴埋め出たらしいけど、こういうゼロ本質の問題を堂々と受験問題で出せるの私大って度胸あるよな

@
いつも思うけど上智の日本史って何が問いたいの?年号覚えることが歴史の体系的理解なのか?寄生地主制の確立した社会体制下だったから国内市場が十分成長せず外に市場を求めていったとかそういうのが歴史理解なんじゃないの?宝くじしに来てる訳じゃないんですけど?

@
出た〜 上智の日本史世界史はもはや雑学王レベル。

個人的に印象深いのは、正誤問題で、
「荻原重秀」と思いきや「萩原(はぎわら重秀」と書いてあるから×

みたいな、「あれ?これ漢検なの?」と感じさせるクソ問題
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:47:05.82ID:up/xCTZr
何って限界記憶力()と運やろ
……運だな

金谷俊一郎が毎回言ってる、早稲田の後白河上皇の死んだ年は推測できる、ってのはほーんっなるけどな。この問題にもそういう意図があればええな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:49:58.35ID:E51+lOpK
プライドが高い上智
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:52:45.19ID:KBJYkVHv
上智第一志望なら年号とかは詳しく覚えてる奴いるからな
第一志望の奴は少しは知ってそう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:52:57.03ID:mjJ+5AlZ
捨て問は記述で作るべき
選択だとただの運ゲーになる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:58:02.22ID:OS8I+bTV
さすが嬢痴
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:00:39.63ID:m2HtoKx1
萩原は草
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:01:13.89ID:4B4ki64/
まさに私大らしい重箱の隅をつつくような問題だな

入試改革が叫ばれているのにな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:03:41.08ID:1OqnOSHq
数学勉強すればいいだけ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:05:37.24ID:oPjTb3Pq
上智なんて国語と社会は悪問おおいからな
ただの満点阻止問題として流しときゃいいわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:05:57.09ID:9K/0Q3rO
ガスパルヴィレラの声が高いor低い 背が高いor低いみたいなのもあった気がする
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:07:36.26ID:WS1HeNjo
嫌なら受けなければ良かったのにねwww
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:18:03.74ID:/akP/bWp
なんか外語大に対抗意識持ってるらしいよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:23:25.83ID:29xQ3msH
でも適当に用語集の片隅から引っ張ってくるだけで手軽に難易度上げられるから作る側としては楽だよな
歴史学科以外からしたら別に学生が歴史の流れ記述したりできない単なる暗記マシーンになろうとどうでもいいし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:27:54.19ID:aMG6U1LB
最後の草
>>14
外語大の世界史って意外と記述重いから上智完敗じゃん
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:30:03.23ID:uVGIpitj
問題作る側はよくても、解く側からしたらこんなんで合否左右することになったらたまったもんじゃない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:36:26.58ID:44NW1qLq
これ解けなくても他のできれば受かる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:39:30.08ID:29xQ3msH
>>17
上智「ギリギリ合格狙いの雑魚なんか知るかよ、運悪くても確実に受かるレベルまで成長すればいいだけだろ」
上智「それに誰が落ちて誰が受かろうと俺らの懐に入る受験料は同じだしどうでもいいわ」
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:51:54.55ID:G8zvKRT6
典型的なワタク文系だな
0022自惚れと低能 
垢版 |
2019/02/08(金) 18:55:07.43
良かったなあ
大学入ったら問題や成績評価にクレームもできんわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:56:37.66ID:CJm9WpRa
Twitterの東大志望が私文のクソ問題を見てそこに入学したいと思うやつは遊びたいだけとか言ってたけどあながち間違ってない
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:02:51.76ID:DLGmBU2S
問題がゴミすぎワロタ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:04:15.13ID:l0iJ8D0a
学力だけでなくメンタルも試されるんやで
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:05:32.55ID:OC2hMeku
人が死んだ年を問題にするなよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:17:31.28ID:l0iJ8D0a
普通レベルの問題出すとみんな9割越えして差がつかないんだよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:34:11.35ID:dIzIU2cb
運のいい学生を集めるのが大学の方針なんじゃね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:52.73ID:D4syLzOH
さすがに草
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:46:36.72ID:WS1HeNjo
モンスタークレーマーばっかだなw
入試問題なんて大学の自由なんだから、文句に一切正当性ないだろwww
受けた奴が悪い
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:46:52.82ID:FYdhY9iL
でも、そこ落としても9割いけるし、文句言ってるのは7割もいってないゴミカス達でしょ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:46:53.19ID:EGOzjPD8
上智ってミッション系だもんな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:51:08.28ID:psDIyIAr
作問者は、難しい問題を出すことが難関大学の証とか考えてそう。
運ゲーが好きなのかな。
そろそろSMARTをマジで受け入れるべきでは?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:51:43.13ID:QJC2ayxv
世界史はマシになってきてるんだよなぁ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:51:58.84ID:qZQYLU/6
そこで東大一橋の歴史科目問題ですよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:57:03.34ID:jY3AGee7
はぎわらwww
これ漢字の問題じゃねーか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:58:36.17ID:DY4nbi+9
上智って滅茶苦茶問題数多かったと思うからそんなのは取れなくても致命傷にはならんだろ
たしか80問くらいあったはず
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:05:06.19ID:Oc0lctBt
昔早稲田で226事件の積雪量聞いてたし…多少はね?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:07:26.62ID:3PXCLLDY
萩と荻とかわかってても誤植かなんかだと思うだろw
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:08:49.35ID:hWVHrhXa
萩と荻とかやるくらいなら、もう全部記述にしろよ…
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:13:40.55ID:vYZOHoJy
さすがハリボテ大学
中身が無い
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:15:31.37ID:29xQ3msH
>>40
上智「採点コストが上がるのでダメです」
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:16:18.40ID:1NAa1lzl
上智は暗記力の優れた奴だけを取りたいんだよ。確かに思考力のある奴はうざいんだよね。
生意気だし。キリスト教の批判もするしね。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:37:31.89ID:cTYga1vr
これがワタクの歴史クイズゲーム(笑)ですか?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:51:57.01ID:UvUe3M0M
志願者が激減してるのも分かるw
こんな無駄な試験受けたくない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:03:00.84ID:nd5CxpPS
こんな大学だからobもぱっとしないんじゃね?w
第一志望がまったくいない千葉大も同様
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:10:01.77ID:4Arfp8T0
友達に荻原がいるかどうかで合否が決まる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:11:46.34ID:4Arfp8T0
大学の教授は入試に興味ないから適当に問題作るんだろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:15:22.42ID:XWb72T/I
最後クソじゃん
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:19:34.58ID:4B4ki64/
国が主導でセンター試験を変えたりと入試改革やってるけど本当に変えるべきなのは私大入試なんだよな

国公立大学では多くで2次に記述試験があるが私大はマーク問題だらけでそれも意味のない重箱の隅をつつくような問題ばかり
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:25:30.28ID:ProWUiWe
まぁ私大側からすれば、
記述試験はマジで採点コスト高くなるし採点に介在する恣意性がより高くなって不透明さが増す(つまり、採点者の裁量でかなり得点分配が変わるから採点への異議申し立てに脆弱になるし、そうした声への対応コストも肥大化する)
また、予備校連中が関関同立と言ったように一定の難易度に属する大学をひとくくりにして、その水準に合わせて学生たちを送り込むから、ちょっとやそっとの問題では得点差をつけられないというのはある
とはいえ間違い探しみたいな問題作るのもどうかと思うが
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:31:24.49ID:CnDXE98C
私立に文句言ってもしゃあないやん
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:38:19.48ID:SJ0e0ATs
バブル期の早稲田思い出したwwww
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:45:17.26ID:KBJYkVHv
>>53
なぜその時代を知っている…
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:46:57.61ID:YRw8aN3n
>>48
むしろちゃんとした入試作れやって声上げる奴は大学教員をなんだと思ってんだ
未知の分野を研究するが本業だぞ
高校の範囲なんてくだらん縛りのかかったしょうもないペーパーテスト作らなきゃならねえとか拷問だろ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:09:15.45ID:M2Z8i0We
>>55
センターとかいう智の結集
あれを知識編重やらなんやら言ったやつは上智とかの問題を見てから言って欲しいわ
マーク問題として完成度高いやろあれ記述だって精査して問題文は作らんやろ。
ガチトップ校はすごい問題出してくれるけど
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:39:37.48ID:neS0R2qr
上智大っておなごがかわいいって本当なんだすか?
ワテ、上智大に潜入して暴れまわってもいいだすか?ぐへへ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:42:52.33ID:8+mD7hVv
お前さんやばいやろ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:46:19.33ID:dIzIU2cb
>>57
あら、可愛い水鉄砲ね
そんなもので満足する上智大生じゃなくてよ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:47:01.16ID:oHqQvpO1
日本史のクソ問

山本五十六の妻の名前は次のうちどれか
1.時子
2.礼子
3.明子
4.幸子
5.弘子
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:55:50.44ID:Ve3DURD/
あのさ、私大で奇問なんて50年前から言われてるの。むしろここ20年ぐらいはかなり良くなった方で1、2問そんなの落としても用語集レベルの問題全部答えられれば受かるようになってるの。
こんなスレ立ててまで騒ぐようなことじゃないから。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:56:30.41ID:qpnXEHQp
なんていうか、上智の教授の精神年齢の低さが垣間見えるよな
普段からアホな女子大生ばっかりと接してると教授も精神年齢低くなっちゃうのかな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:57:51.13ID:gGnAyPwH
2/7
伝源頼朝像と伝平重盛像は最近の説では別の人物じゃないかと言われるようになった
誰と誰?

知るかハゲ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:04:19.60ID:8DGCtNEb
>>2
まあ、昔早稲田でも、支倉常長の乗った船
は何石だったかというトンデモがあったけど
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:16:28.55ID:xj3e83ZR
上智のギャルはこんな難しい日本史の問題をくぐり抜けてきたのか...
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:34:03.15ID:n4xsn44Z0
彼女らがくぐり抜けてきたのは
指定校推薦の枠争いだぞ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:36:30.89ID:+T/0rHAm
上智全落ちしそうでメンタル崩壊しそう
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 07:57:17.47ID:b1j27S8U
別に捨て問出すのはいいけど記述にして誰も解かせないようにするべき
上智って正答率低い問題の点数が高くなるから運ゲーにもほどがある
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 08:38:22.22ID:S/0/7yVF
>>68
上智の歴史は問題数滅茶苦茶多いからそこは大した問題じゃないと思う
現文運ゲーは勘弁してほしいが
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 08:51:36.15ID:A1ZPfRil
私大バブル期の問題に比べたらこの程度は普通だろ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 09:54:45.71ID:Y+UzG4Cm
けど萩原と荻原って結構区別ついてない人多そう
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 09:55:46.82ID:gFKCzVy2
最後の草
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 10:10:15.33ID:YORfpy6/
>>63
頼朝は普通に図説レベルやからいけるやろ、
重盛はしらん
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 10:10:30.95ID:YORfpy6/
確か直義
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 10:23:01.52ID:jDbbSx4Q
>>63
これは有名では?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 10:33:53.45ID:b1j27S8U
>>63
それMARCHでも割と出てるよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 10:45:37.08ID:b4GsXMSv
ガイジやろこれw
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 10:51:50.47ID:NME6HdTp
選抜試験としてはこういう問題入れる方がいい
どうせ誰も解けない、これは解くべきではないということを見極めて本来答えるべき問題を解く
インバスケット思考みたいなことが試されてるんだよ
大学受験生にはちょっと難しい話かも
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 10:51:54.94ID:X53lHIDH
これだから文カスは…w
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 10:58:08.13ID:RPDnuwXC
記述式なら誰も解けないようなの出して取捨選択させるってのもありだろうけどマークだとただの運ゲーになっちゃうぞ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 11:09:37.01ID:jG+xuTMy
>>78
そんなの誰でもやってるぞ。受験したことないんか?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 11:59:20.08ID:Pzv2NE1x
私大バブル期

早稲田とかクソ問題のオンパレード
偏差値ばっか高かったけど、卒業生の質は大したことないとおもうぞ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 12:01:37.17ID:Qg1DZsau
>>78
マークテストでどうやってその力を試すの?
教えてよ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 13:03:36.36ID:9auU78Vn
上智初代学長の没年を問う問題もありだな。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 13:11:41.19ID:gFKCzVy2
>>78
誰でもやってるだろ
知らない知識問題に固執する馬鹿がいるか?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 13:13:20.90ID:gFKCzVy2
>>82
早稲田は化学でノーベル化学賞の受賞者とか出してたな
クイズや雑学じゃあるまいし高校化学で出すべき問題じゃないわ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 15:29:12.45ID:QERGw9WA
これか ↓


BBC NEWS

■■■男性聖職者が修道女を性的に暴行する問題が継続中■■■

ローマ法王フランシスコ1世は5日、男性聖職者が修道女を性的に暴行する問題が継続中で、
性奴隷扱いしていたケースもあると認めた。フランシスコ法王が、
司祭による修道女の性的暴行を公に認めるのは、これが初めてと思われる。

訪問先のアラブ首長国連邦(UAE)から帰国中の法王は、専用機内で同行記者団に対し、
フランスにあった修道会で神父たちが修道女たちを「性奴隷」扱いしていたため、
前任者の法王ベネディクト16世が修道会を閉鎖させたことを認めた。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 08:51:09.20ID:P+zh3/YT
受かってない奴が〜とか言ってるけど
現上智の俺ですら未だに疑問だわ
上智受かる層なんて大半が英語は余裕でとるから差つかないのに国語と日本史の意味わからん運ゲーで差つくっておかしい
0089東洋受かりたいマン
垢版 |
2019/02/10(日) 09:04:32.76ID:XYUQiyOO
上智の日本史は悪問だらけだよ
近現代は無茶苦茶簡単だけどね、大東亜レベル
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:43:05.71ID:1N+mpN7n
なんかの事件の時の東京だかの気温聞いてきたのってどこだっけ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 02:59:40.75ID:W/odhkKT
>>37 これじゃねえの? 俺世界史選択だったから知らんけど、日本史めっちゃ問題多かったやん 80問中10問くらい意味不明な問題出でもなんとかなるだろ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 03:41:15.32ID:6Qf/u4FR
北条家と足利家の家系図ぐらいは知っててもいいと思う
荻原重秀の正誤問題も別に何とも思わないけど
英語の正誤問題ばかり解いてるとこんなのに腹を立てない
>>63
有名問題だよ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 04:29:09.11ID:0u8MCW5s
バカ田も似たようなことやってただろw
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:25:39.65ID:Ik53z61Y
その捨て問に囚われてる時点で受かる気なくね
上智や早慶のクソ問なんて今に始まったことじゃないし
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 08:30:42.00ID:XYpa54yN
上智落ちたワイですら糞問と思わない
家系図なんか数限られてるし捨て問なんか他の大学でもある程度ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況