X



明治情コミ 世界史 2/8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 16:55:24.88ID:kgbk2CS2
番号合わせしよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 16:56:02.88ID:/akP/bWp
1
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 16:58:03.42ID:dhQHwTT6
もうまじでおわった大門45の現代史マニアックなのが混じってて氏ぬ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:02:00.53ID:3ZlX/SRP
情コミ落ちたけど他学部全部受かってたから大丈夫やでお前ら
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:02:14.46ID:kgbk2CS2
Vから
4424422441
どうやろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:03:11.43ID:kgbk2CS2
>>6
大門3ね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:13:02.46ID:0gz84Gx9
>>7
Fわからんかったんだがなにが間違いなん?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:24:07.97ID:kgbk2CS2
>>8
ロシア留学ってあんの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:28:03.18ID:xwLP6Iyr
>>9
あーこれ日本留学なのか
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 17:30:34.11ID:kgbk2CS2
>>10
聞いたことなかったからね、確信ないけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:13:54.28ID:tMZkF6qd
地理政経世界史の融合問題で草生えた
インドの気候とか知らんわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:17:15.19ID:xwLP6Iyr
気候の答え何?
熱帯にしたんだけど調べてもよくわからない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:25:05.02ID:xwLP6Iyr
多分サバナだろうけど私文専願答えられるのかこれ

インドの代表的な気候
熱帯モンスーン気候(Am)
サバナ気候(Aw)
熱帯夏季少雨気候(As)
ステップ気候(BSh)
砂漠気候(BWh)
地中海性気候(Csa)
温暖冬季少雨気候(Cwa, Cwb)
冷帯冬季少雨気候(Dwc)
ツンドラ気候(ET)
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:25:49.67ID:xwLP6Iyr
>>14
Dは旅順じゃなくて大連だから4
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:29:04.32ID:xwLP6Iyr
>>14
あとHは遠いからじゃなくてそもそも漢城が首都じゃない
答えは変わらんけど
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:30:41.05ID:3l1lzMLM
>>16>>17
サンガツ
ちなみに漢城と慶州、東京と大阪くらい遠かったで
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:34:47.59ID:kgbk2CS2
大門4から
344123231?
かな?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:38:04.99ID:kgbk2CS2
大門5から
?22342??32
わからんなー
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:39:29.11ID:xwLP6Iyr
>>19
最後3だと思う
ムジャヒディンはパレスチナじゃなくてアフガン
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:42:57.63ID:CnDXE98C
大門5のAは2じゃない?
ベルリンじゃなくハーグ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:43:54.54ID:xwLP6Iyr
>>22
いやニュルンベルクでしょ
>>20
Iは1
ダダイスムは20世紀
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:46:16.32ID:xwLP6Iyr
大門5のHが調べてもわからん
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:46:20.18ID:kgbk2CS2
>>22
ゲーリング処刑はニュルンベルクだからドイツみたい、ベルリンをドイツとして読んでたわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:46:55.24ID:CnDXE98C
軍事裁判所か
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:47:21.07ID:kgbk2CS2
>>23
多分世紀関係ないとおもうけどどうなんだろ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:49:24.87ID:HsFuEFwr
調べても分からんの問題に出すとかやべーだろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:51:57.82ID:xwLP6Iyr
ENIACにも真空管使われてるから3が間違いかも
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:54:39.51ID:kgbk2CS2
>>29
1.2あってるしなー.3だろな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:55:11.18ID:xwLP6Iyr
>>20
Gは4かな
ドイツ最終規定条約のことさしてるなら中国が入らない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:55:17.56ID:tMZkF6qd
ホント変な問題ばっかだな
ムカつくわ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:56:48.07ID:xwLP6Iyr
>>27
他になんかある?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:58:59.20ID:xwLP6Iyr
>>20
ミスかも知れんけどcは3じゃない?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:00:56.05ID:kgbk2CS2
>>34
マルクスの思想が資料いまいち調べても繋がらない、間違ってたら教えて欲しい
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:02:05.10ID:CnDXE98C
得点調整どうなるんだろ
さすがに世界史が引かれることは無いと願いたい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:05:38.38ID:HsFuEFwr
Cは3かな
調べたらコメコンの面子が違った
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:20:24.72ID:xwLP6Iyr
>>36
マルクス主義的には官僚制に批判的らしいっすよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:43.70ID:kgbk2CS2
改 大門5
2233424322
みんなありがとー
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:45:17.00ID:kgbk2CS2
>>40
スレ主70点、セン利情コミとってっけど一般だめそ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:05:12.09ID:O5HZbBXb
なんかこのスレ見てると、日本史っぽいな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 07:58:36.01ID:4Yk4ZIPQ
Q:明治大学ってそんなにバカですか?

自分は明治大学 政治経済学部 経済学科の学生なのですが、たびたびネットで「明治行くなら高卒のほうがまし」、
「Fランの代名詞」、「就職は無理」というようなネガティブな意見をたびたび見かけます。
確かに明治大学は国立や早慶上智などの私立大学よりはだいぶ劣っていることや、そこまで胸を張れる大学ではないと自覚はしています。
でもここまでぼろくそ言われるほどひどい大学ではないと思いますし、バッシングが多すぎる気がします。


A:明治はあほっぽいのが魅力ですね

明治でもあほっぽいのにその下の大学で
名門とか一流とか笑わせるな
そういう役目をやっているのです。
志村けんとかモンティパイソン役をやっているのです。

しかしながら、就職で慶応とかと同様に一流企業を
目指してもほとんど相手にされないというのも事実です。


1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
http://detail.chiebu..._detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)


大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.ne...rsity-toeic-ranking/

追加、各大学が公表している情報
http://toeic-town.ne...rsity-toeic-ranking/

478.3点 明治大学 政治経済学部 ACE履修者
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 07:58:51.35ID:4Yk4ZIPQ
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智、立教青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
今は立教や青学と同レベルだという事を教えてあげると驚いていました。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
★が私大 ○が公立大
https://www.inter-ed.../read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(法学部) 147★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
中央大(法学部) 125★
同志社大(法学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
関西大(法学部) 109★
立命館大(法学部) 104★
立教大(法学部) 103★
明治大(法学部) 89★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況