X



予備校浪人、仮面浪人、自宅浪人を成功確率順に並べるとしたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 09:36:57.16ID:azmo3K3w
予備校>>>>仮面>自宅
仮面も独学だけど、大学行かなきゃいけないしある程度メリハリのある生活は出来そう
宅浪はサボっても誰も止めてくれないから堕ちるところまで堕ちそう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 09:38:58.84ID:f8nud2mA
仮面の方が忙しいだろ宅浪の方がマシ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 09:39:07.43ID:AJuV/dF5
受かればやめる大学に金払うのかよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 09:40:03.44ID:Kb20qu3S
まあ宅浪で勉強できない奴は仮面でも勉強しないやろな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 09:41:55.10ID:azmo3K3w
てか仮面浪人サークルとか結構あるのな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 09:46:08.79ID:AJuV/dF5
いやー、良い存在だと思わないけどな
中途半端じゃん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 09:48:31.88ID:qJCzOWsf
宅浪エアプかよ そんな大してきつくねぇぞ宅浪
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 09:56:13.56ID:azmo3K3w
>>7
目指してた大学が大したところじゃないんやろ貴様
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 10:00:56.80ID:/NOICsYh
性格による。
好きなゲームとか徹夜でできるハマり症の人間は宅浪が良い。予備校は、先取り学習をしにくいので。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 10:02:22.79ID:OT+Jdip9
予備校行かずに宅浪にすればよかったと後悔
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 10:05:11.45ID:Qn8Sbnzc
そうだよ。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 10:15:18.89ID:jPvKVpFz
>>9
ハマり症の人間はゲームにはまり込んで帰ってこないやろw
ワイがそうやけど宅浪なんてしたら絶対ニートになる自信あったから予備校選んだわ、正しい選択だったと思う
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 10:22:00.95ID:/NOICsYh
ゲームとかスマホ、テレビは捨ててから、宅浪した方がいいかな。
見たいテレビは、リビングで見る。
それらを捨てても10万以下の損害くらい。志望校に受かるのは、500万以上の価値ある。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 11:01:52.05ID:3ov4ebs7
成功率は大して変わらんと思うわ
ただ失敗した時の落差がすごいと思う
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 11:52:42.37ID:L51UAIpD
仮面はすでに学力レベルがあるから意外と成功しやすい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 14:06:33.92ID:VmdBVFIp
>>15
同意
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 14:18:36.73ID:DxAmjiqo
>>15
あと基本現役で落ちたところ受けるっていうのもある
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 14:57:00.26ID:lRCWlfqz
予備校に行って生活リズムを整えつつ、適度に授業切って自習時間を確保するのがバランス良さそう
実力はあるのにメンタル弱めの人は仮面浪人が向いてそう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 16:09:40.16ID:5rJ9Bbfn
そもそも仮面浪人なんて宅浪以上に逃げ道ないからやめとけ
一浪ぐらいの宅浪だときつくなって志望校より下の大学入学して楽しめる奴は多いけど、仮面なんて基本的に入った大学の友達を見下してるから、受験落ちてもそのまま行けるなんて思わない方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況