X



明治理工スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:39:18.56ID:3ej9YpTA
ボーダークソ上がるよな?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:40:19.65ID:4mcBVFct
クソ易化
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:41:06.81ID:jy5qkRwy
>>1
最近難化傾向にあるからな
問題が優しかったとしても得点率えげつないことなりそう
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:50:45.91ID:aUJcqGtO
290くらいだろうな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:51:32.56ID:3ej9YpTA
情報のボーダーどんくらいやろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:51:36.43ID:JgTmLJ+0
超易化だな
最低点8割だな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:52:36.40ID:ELuQNCXP
英語7〜8割
数学 9〜割
化学 10割?

手応え的にこんなもん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:01:47.72ID:sM1t/WWc
英語物理満点数学9割だと思う
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:03:41.87ID:xdYtKQQ+
クソ簡単だったよな。周りが英語最後まで必死こいてやってて笑った
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:08:01.86ID:aUJcqGtO
英語自信ないからだれか解答くれ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:08:23.61ID:KsNWYAWt
最低点とんでもないことになりそう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:17:01.98ID:/V6m9fe9
全学部受けた方いますか?

全学部のほうは
易化でしょうか、難化でしょうか、
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:41:43.10ID:Q1fJlZw0
エベレスト
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:53:20.91ID:6e8N8ik6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:00:50.51ID:n3NQhrEm
理科で満点近いやつすげーわ、物理23は結構自信あるけど物理1は思考停止しちゃって、逃げの化学1にしたから9割とか絶対俺無理だわw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:11:39.04ID:XOj+gyOa
物理1,2やって物理3と化学1で迷って化学1にした
力学得意だから余裕だったわ
理科は満点もらった

これで早慶理工と東工大に万全を期することができる
とりあえず二浪は免れたので安心(^o^)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:13:14.89ID:kiza0jtD
みんな理科2科目やってるん?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:22:11.02ID:mwDb/Ecw
ボーダーどんくらいだろね。
去年242で今年易化したから260くらい?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:25:02.83ID:kiza0jtD
だれか問題上げて
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:25:21.64ID:Q1fJlZw0
76%くらい行きそうだな
キツイは
理科9割上の人全員合格とかにしてくれねえかな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:43:59.60ID:r2xQd0Cm
>>18
周りはみんなやってるよ
理科1科目だと上限が理科大になっちゃうからね
2科目やれば早慶や国立も視野に入ってくるしな
何なら東工大に特攻することもできるしな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:50:56.81ID:tl4zpp5l
明治理工なんて受かって受からなくてもどっちでもいいやろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 20:36:29.13ID:aUJcqGtO
てか毎年物理も数学も今年くらい簡単じゃね?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 20:49:53.70ID:3ej9YpTA
解答速報何処か出てる?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 20:56:13.52ID:VbM7mK4e
>>23
何しに来た?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 20:57:27.15ID:kiza0jtD
>>26
明治レベルでヒーヒー言ってる雑魚を見に来た
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 21:15:58.15ID:VbM7mK4e
>>27
ひょっとして あらゆるスレで荒しまくってる有名な人?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 21:26:26.78ID:kiza0jtD
>>28
たぶんちがう
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 22:29:47.96ID:VbM7mK4e
>>30
不思議だがミョーに安心した おやすみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況