X



今日の同志社の英語わからんとこあるから解いてくれだれか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:08:22.56ID:Pq8N85Qh
4じゃね
負け戦の中での局所的な勝利って意味やない?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:08:45.95ID:zWjBpr8Q
>>2
掲示板では3と4でわれてる
俺は3にした、できれば根拠教えてほしい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:09:59.28ID:zWjBpr8Q
>>3
そう言われるとそうだな、ありがとう!俺は間違ってたけど笑
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:10:45.80ID:Pq8N85Qh
一段落の一番最後、部分的にしか成功してないって書いてある

で選択肢の究極の目標は達成できてないわけだから、不十分ってことで4
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:11:07.69ID:zWjBpr8Q
>>5
根拠はそれだろうな、読み取れなかったわ、ありがとう
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:11:20.59ID:8OpSf3cg
3に決まってんだろ、これ4とかいうやつ頭大丈夫か?
センター100点も取れてないだろうなw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:12:51.16ID:zWjBpr8Q
>>9
根拠教えてくれ、俺は3選んだからお前に逆転してほしいわ笑
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:16:24.35ID:RJVtE3JZ
losing warの意味が敗戦なのか負けそうな試合なのかが気になる パッと見た感じ敗戦だけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:17:07.57ID:D5AJIIoJ
俺も3
負けたけど結果的に有効に働いたとかいう意味やろ
負けるが勝ちというか相撲に負けて勝負に勝ったという逆説かな?
ちなみに同志社英文学科卒
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:17:38.85ID:eSFznOBE
3かなぁ

目的(生き物の保全)のために必要な敗北

と捉えたけどどうやろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:18:48.18ID:hxG0D2u9
普通に4だと思ったけど。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:20:15.38ID:Pq8N85Qh
30年以上やってきたけど部分的にしか成功していないって書いてあるし、一文目の説明がそのあとの一段落の内容だから普通に4だと思ったけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:20:22.25ID:+neRx0tR
直訳すると4っぽい
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:22:19.34ID:8OpSf3cg
>>10
よぉ〜し、俺が教えてやろう。可愛いよぉ〜キミ。
まず、前提条件として、同志社は4が少ない。
なんでかっというとカズレーザーや岡崎体育を見れば一目瞭然だ。アイツらがクイズ番組やMステで最後の選択肢、つまり4をなかなか選ばないだろ?
それは同志社がキリスト教…つまり4=死を嫌うんだ。
同志社のジジイどもは死ぬことを異常なまでに嫌がる。
だから4の選択肢はなかなか載せないんだよ。
4を出すときは必ずと言っていいほど仏教やイスラム教に関することが多いな。
これは俺が同志社の過去問を20年分解いたから方程式は証明済み。
ドヤ顔で恥晒してた連中、頭冷やして出直してこい。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:23:33.77ID:RJVtE3JZ
ドイツみたいに戦術的には勝つけど戦略的には負けるみたいなイメージだと思ってるんだが
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:25:20.52ID:Pq8N85Qh
>>19
同じイメージやったわw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:26:13.80ID:RJVtE3JZ
俺戦術と戦略の意味間違えてる気がするわ
どっちがどっちだ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:27:44.64ID:Pq8N85Qh
あってるよ
ギアスで学んだ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:30:50.18ID:RJVtE3JZ
あってるなら良かった こんな例えして間違えてたらダサすぎるw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:35:16.96ID:hxG0D2u9
3の戦略的勝利の意味だったら、1段落だけ見てもわからんね。具体的にそういう話があれば3もありうるけど。
そうじゃないならvictories=achievementsが自然だと思うわ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:40:15.58ID:8OpSf3cg
ちなみにまだ4って言ってるヤツらに補足する。
これは会話の歴史だろ?涙や血を流す努力をし、ディベートで窮地に追い詰められた挙句、アタマの引き出しからありとあらゆる有益な言葉を探しあてて、土壇場逆転勝利するってことだろ?
つまり裁判の弁護士のことを言っているのさ。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:43:17.70ID:D5AJIIoJ
やっぱ4かな
再読すると
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:45:58.42ID:BCJkQl0E
>>25
ConversationじゃなくてConservationだぞ..頭沸いてんのか?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:47:09.42ID:8OpSf3cg
>>27
お前…アタマ大丈夫かよ…。ふつーに会話って意味やん。
googleって知ってる?使ってごらん
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:49:49.39ID:RJVtE3JZ
ID:8OpSf3cgがファッションガイジかと思ったらガチガイジで草
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:51:22.16ID:hxG0D2u9
こういう微妙な問題解くスレのすき。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 01:57:35.21ID:8OpSf3cg
>>29
おまいが神聖ガイジ帝国だろwwwwwwwwww
なんだよドイツの戦術ってwwwwwww
おまいはカタワ=テレジアだしんどけwwwwww
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 02:09:16.29ID:Pq8N85Qh
ヤベェなこいつ…
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 02:20:20.19ID:8OpSf3cg
>>29
おい逃げんなよ神聖フリードリヒ・シコヘルム4世
本当に同志社生はクソだな、あんなとこ行かなくてよかったわ。
こんなキモいやつと4年間過ごすなんてどす黒い大学生活になること間違いなしだわ。
俺の知り合いが同志社でカタワのヨダレ垂らした車椅子の気持ち悪い奴がいるといってたが、多分お前のことだろ。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 02:32:54.39ID:/uHUq9MY
立命館国関のワイ参上
これは4

負け戦の中の局所局所での勝利という意味だから
文面のmany victoriesとmajor achievementsが同義
それが部分的にしか成功してないと言ってるからね

種の保護という究極の目標達成に充分な敗北と言ってる選択肢の3は×
逆に達成にはまだ不充分な成果だと言ってる選択肢4が正解

その後の文脈からも明らかに4
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 02:57:01.09ID:v8ib1D4r
>>35
この文での defeats は勝利(打ち負かし)と解釈すべき。
でも、全体の答えは 4 が正解。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 04:10:44.57ID:dlxpI6QW
4だろ
出題意図からしてこれ以外ありえない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 04:55:29.12ID:hxG0D2u9
>>36
なるほど。defeatsが「敗北」でなく逆の意味の「打ち負かすこと」なら簡単な問題か。
果たして作題者はどれだけ想定していたのだろう。defeatsの誤訳も想定した出題なら良問とさえ思うわ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 07:51:59.98ID:mCzyj5vn
only partly って否定的な表現あるし4やね
脳死してたら3選んでそう
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 08:20:17.35ID:6e8N8ik6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 08:39:44.26ID:dknqGX97
>>28
converseで会話する
conserveで保護するだからお前が違う
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 08:43:54.96ID:dknqGX97
>>1
3でいいと思うよ。負けの中の勝利だから何かしらの被害はあるけど守ってきた、大きな業績だって書いてあるし。最後のしかしそれはほんの一部にすぎないは次の話の展開への繋ぎだからこの設問の意味には関係しない。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 08:55:44.43ID:dknqGX97
>>1
悪いやっぱ4だわ。十分じゃねぇわ。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 11:27:48.76ID:+Mu7nl8n
敗戦のなかにも数々の勝利(局所的)があった

4たくさんの達成は最終的なゴール(戦争全体の勝利)には不十分だった

4だな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:08.01ID:yXpz0mck
わい今年早稲田政経受けるけど
100パーセント4や
3にしたやつは受験やめるべき
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 12:10:25.62ID:gx3+8UnU
アメリカ留学12年現英語講師、どう見ても4。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 21:40:46.72ID:W6vw67w8
>>1
解答速報出てるとこあるけど
全学英語にこの問題載ってなくね?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 22:24:25.49ID:22n5rB4u
>>18
こいつおもろすぎやろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況