X



ワタク当局「うちに来てほしいのは第一志望の人です!」←ファーwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:24:46.51ID:DTpSScBs
だったら入試日程を国立前期と重ねて、科目負担を重くして、学部間併願が出来ない仕組みにしなさいw
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:19:39.35ID:hkQNBO54
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学Fラン文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン私立大学文系学生。

マーチ未満(早慶以外のすべての私立文系)の私立文系男子だとブラック企業行って人生終了

マーチ未満の大学から、マーチ以上の大学に仮面浪人する学生が、これから続出すると思う

誰だって、勝ち馬に乗りたいと考えるだろうし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:25:16.35ID:DTpSScBs
>>24
>センターボーダー5割台、中堅でも6割台やんけ
別に問題ないだろw
それでも総合学力は早慶文系に比べればマシなんじゃないか
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:25:25.16ID:DTpSScBs
>>24
>センターボーダー5割台、中堅でも6割台やんけ
別に問題ないだろw
それでも総合学力は早慶文系に比べればマシなんじゃないか
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:33:30.34ID:TOQo2iJ1
>>26
総合学力とやらに何の意味があるんや?研究に使うんか?
そもそもセンター6割で何を研究するん?
ロクに成果出せんから国からの配分も駅弁には少ないやろ?
文系ならどうせ博士なんて行かんのやし

難関資格の合格実績は私大が勝ってるよな
ここはまぁ仕方ないわな

就活でも学力なんて見てもらえんで
駅弁は総合学力とやらを発揮してどこでどう活路を見出だすんや?

あの手この手で個性を出してブランド作り上げんとジリ貧なんや
駅弁にはそれができんし、地方私大はもう死んどるし、都会でもEランFランはすぐに死ぬ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:52:06.25ID:GTf1WRWL
私立「うちに実際に来るのは多科目負担から逃げてきた妥協第一志望です」
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:54:38.56ID:GTf1WRWL
>>11
まさに慶應とか上智とか関学とかやな
第一志望に来て欲しいって言ってるし
推薦多いし
試験問題は対策要る問題を作ってるとも大学当局言ってたし
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:55:52.02ID:cQMqTzm4
ワタク第一志望で埋まったら無能の割合が今以上に高くなるけどいいのか?ワタク当局よ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:56:37.65ID:TOQo2iJ1
>>29
ちゃんと読んだか?w 推薦で第一志望は採れとる
多科目負担から逃げなかったセンター6割の人間集めてどうするんや?
研究も資格も就活もハンパになるで
尖った人材集めていかないと
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:57:21.23ID:NU+X11H0
>>24
中堅て金岡千広とかやろ?6割台とかどこの大半の話ししてんの
それに下位駅弁を持ってくるなら下位私立と比べなきゃダメでしょ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:00:28.45ID:qRVnaF5g
>>33
その話の展開の仕方は推薦で入った人が研究と勉強において尖っているという前提があるように見える
しかし実際はセンター5教科7科目6割ですら難しいやつらばっかだろう
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:02:51.57ID:TOQo2iJ1
>>31
ん?なんやこの画像?出典書けるか?
本気でソースになると思って貼ってるんよな?
で、その学力で何を成し遂げるのか聞いとるんや
駅弁は研究も資格も早慶には負けとるやろ 就活は学力関係ないし

>>34
金岡千広はもう上位やね
>>26は「駅弁と早慶文系で駅弁が勝ってる」と言っとるのに下位私大と比べたら失礼やろ!
下位私大はもう死んどる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:05:16.18ID:TOQo2iJ1
>>35
だから何や?結論が見えんわ
多科目課して満遍なくダメな学生集めてどこにも成果出せないよりは
研究費も集めてこれて資格も実績出せたほうがええやん
なおかつスポーツや文化部も強いやろ?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:07:16.95ID:cQMqTzm4
ワタクのセンター点ワロタwww
これじゃ下位駅弁の事センター5割台って馬鹿にできんだろw

●慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_1198/
合計 562点 / 950点 7科目得点率 59% ←STARSレベル
国語 120 / 200点 数学(数学TA) 45 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(世界史B) 87 / 100点
社会(日本史B) 80 / 100点 理科 50 / 100点

●明治大学 政治経済学部 経済学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_310/
合計 368点 / 550点 3科目得点率 67% ←底辺公立レベル
国語 98 / 200点 外国語(英語) 135 / 200点
外国語(英語リスニング) 45 / 50点 社会(日本史B) 90 / 100点

●明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_87/
合計 530点 / 950点 7科目得点率 56% ←STARSレベル
国語 50 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 150 / 200点
外国語(英語リスニング) 25 / 50点 社会(日本史B) 70 / 100点
社会(政治・経済) 75 / 100点 理科(生物) 60 / 100

●立教大学 現代心理学部 映像身体学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20298/ex_402/
合計 363点 / 550点 3科目得点率 66% ←底辺公立レベル
国語 67 / 200点 数学(数学TA) 80 / 100点
外国語(英語) 168 / 200点 外国語(英語リスニング) 48 / 50点

●青山学院大学 地球社会共生学部 地球社会共生学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_1175/
合計 270点 / 550点 3科得点率 49% ←どこの国公立にも受からないレベル
国語 80 / 200点 外国語(英語) 80 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(世界史B) 75 / 100点
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:07:52.71ID:DTpSScBs
なんでもそうだけど「インチキ」をすればするほど見かけの数字やモノをよく見えるようになるけど
一方で信用が下がっていくから意味ないんだよね
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:07:56.34ID:2rCEjeKQ
2017年 インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング」
http://clarivate.jp/esi/

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1326 1.6%
2 京都大学 764 1.2%
3 国立研究開発法人 理化学研究所 623 2.4%
4 大阪大学 540 1.1%
5 東北大学 497 1.0%
6 名古屋大学 395 1.2%
7 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 327 1.2%
8 九州大学 319 0.9%
9 東京工業大学 304 1.2%
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 303 2.1%
11 筑波大学 252 1.2%
12 北海道大学 233 0.7%
13 岡山大学 186 1.2%
13 広島大学 186 1.0%
15 早稲田大学 165 1.4%
16 神戸大学 158 1.0%
17 慶應義塾大学 153 0.9%
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:09:40.27ID:qRVnaF5g
>>37
軽量入試の私立一般でさえ教科数増やしたら「満遍なくダメな」学生になる可能性があるやつは多いだろ
センター6割とかそういう次元はたしかにダメかもしれないが軽量入試のみの私立がそうではないという確証はどこにもない
加えて、研究費は引っ張ってくる教授の有能さによるし勉学と研究の実績に相関はない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:12:35.71ID:6QbDtamc
ワタクの偏差値とかけて韓国人の顔面と解く

その心は?

いじりすぎてて信用ゼロでしょう
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:16:37.26ID:IanWR0jf
>>38
これはひどい
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:18:02.54ID:hkQNBO54
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学Fラン文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン私立大学文系学生。

マーチ未満(早慶以外のすべての私立文系)の私立文系男子だとブラック企業行って人生終了

マーチ未満の大学から、マーチ以上の大学に仮面浪人する学生が、これから続出すると思う

誰だって、勝ち馬に乗りたいと考えるだろうし
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:19:04.32ID:TOQo2iJ1
>>39
信用が下がらなくても研究費取ってこれずに資格もダメなら意味ないじゃん・・・

>>41
>軽量入試の私立一般でさえ教科数増やしたら「満遍なくダメな」学生になる可能性があるやつは多いだろ
アホか だから科目絞ってるんだろ
単純な論旨も辿れないのか

>私立がそうではないという確証はどこにもない
私立も絞らなきゃ壊滅するって俺も言ってるんだけどな
壊滅しちゃうから絞ってブランド保ってる
そういう小細工ができない駅弁は満遍なくダメな学生しか来ないから研究費も資格も中途半端

>研究費は引っ張ってくる教授の有能さによる
駅弁には無能な教授しかおらんのか じゃあ研究目当てなら進学する魅力ないな

>勉学と研究の実績に相関はない
お前こんなん言ってええんか?w
偏差値低い推薦組もバリバリ研究実績挙げる可能性あるってことな
俺はさすがにそこは一般組のテリトリーやと思ってるんやけど・・・
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:23:34.92ID:hkQNBO54
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学Fラン文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン私立大学文系学生。

マーチ未満(早慶以外のすべての私立文系)の私立文系男子だとブラック企業行って人生終了

マーチ未満の大学から、マーチ以上の大学に仮面浪人する学生が、これから続出すると思う

誰だって、勝ち馬に乗りたいと考えるだろうし
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:32:03.17ID:qRVnaF5g
>>45
だからそのブランドとやらに引き寄せられたやつらもその実下位駅弁のような満遍なくダメな学生かもしれないってことな

研究のことをあまり知らないみたいだけど地方国立でも学会で有名な先生はたくさんいるし、それは須らく研究室単位で語られるべきこと
勉学の成績と研究の実績に相関がないのは述べた通りで、推薦組も研究が得意な人はいるかもしれない。ただし推薦組にはセンター5割も行かない致命的なバカが紛れてることも考慮しなければならない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:34:57.50ID:ZYPprFeo
クソスレ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:48:46.38ID:TOQo2iJ1
>>47
>ただし推薦組にはセンター5割も行かない致命的なバカが紛れてることも考慮しなければならない
おいおい自己矛盾しとるぞw 勉学と研究関係ないなら致命的なバカでも別にええやんけw

>その実下位駅弁のような満遍なくダメな学生かもしれないってことな
かもしれないけど、実績としてみれば駅弁は研究費ももらえず資格も取れてないやん

>地方国立でも学会で有名な先生はたくさんいるし
トータルで研究費負けてたら「少ない」んやから駅弁に魅力ないやん

>それは須らく研究室単位で語られるべきこと
「あの研究室に行きたいから○○大学受ける!」なんていう高校生はほんの一部やんけ
全体の研究成果見て、研究費も全然もらえてないなら敬遠されちゃう
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:01:51.78ID:2lR2kl1U
大学院になれば国立でも併願しまくりやしええんとちゃうか?下手すれば他専攻間で併願するやつもおるし
東大経済と東大公共政策と一橋経済みたいに
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:37:46.04ID:NU+X11H0
>>49
相関がない、というのは飽くまで成績と研究の良し悪しは比例しない程度のものだという認識でよくて、そのような致命的なバカはテーマの理解すら時間がかかる可能性がある
研究費は研究室のボスが引っ張ってくるものだよ?トータルとか関係なくて自分の所属する研究室の資金が潤沢かどうかだと思う。極論を言えば旧帝大の研究室でさえ設備を買えないところもある
研究室目的で選ぶ高校生はごく少ない事は事実でしょう。が、それと同様に研究成果や研究費まで調べて大学を選ぶ高校生もごく少ないと思う
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:34:53.75ID:BZ9J9D4V
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:43:29.67ID:s/fDiYr4
何の役にも立たない卒業証書一枚で500万円

馬鹿な親子をカモにした悪徳資格ビジネス!

しかも、Fランク大学に巨額の国費が投入され、

政治家・官僚・マスコミ関係者がたくさん天下り!

卒業証書という紙切れ一枚何百万

Fランク大学もビットコインのような詐欺ですね。

ビットコインなんて、100円程度の価値しかないのに、

500万円もするなんて、買う奴もアフォだな。

F欄なんて、書類上は大卒でも中身は中卒・高卒だからな。

だから、F欄生は大卒に相応しい職に就けないんだよ。

トマ・ピケティ著「21世紀の資本」には、
「大衆大学では賃金は高卒と変わらない」
「WW2以前からあるトップクラスの大学(日本で言えば帝大クラス)に行かないと、高い賃金は得られない」

「新設の大学はただのビジネスに過ぎないから行っても無駄」と書いてあった。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 09:33:51.08ID:waSqliWk
阪南大学から「併願先に阪南大学という選択肢」ってチラシが届いたぞ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:45:35.46ID:QYgltIuc
推薦AO採用で経営を安定させ一般は来れば儲けもの
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:42:54.01ID:I1rUPwvC
某RMK大学「第一志望も滑り止め勢もみんなうち受けろ」
この懐の深さ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:48:01.85ID:YyWm0VTT
>>31
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 16:21:13.91ID:yuUVC5xW
>>31
みんな不細工やなぁ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 16:24:19.18ID:23DzB8ZF
>>54
潔すぎる
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 16:52:18.07ID:csFYATkF
ワタクは国公立の滑り止め
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 14:03:13.05ID:MYnLGIop
>>32
これ
ワタク第一志望とかろくなやついない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 19:12:44.59ID:pq4ZANR7
>>61
上位大学落ちの不本意入学組よりはマシという判断やで
やる気ないし仮面したり堕落したりでロクなもんじゃない
しかも根暗なメガネだったら目もあてられない
一般入試はシステム上、大半が上位大学落ちになりやすいからな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 13:47:05.62ID:s11R6tre
>>62
不本意入学者のおかけで一定レベル保ってるんだら感謝しないと
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 13:02:22.72ID:uvZrhxcn
寧ろ専願を禁止にした方がワタクのレベル上がるだろ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 13:22:28.14ID:Fo+SOCbK
>>11
確かにこれあるだろうなぁ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:08:23.07ID:e3YY/egT
受けやすく、合格しにくく。

受験料も稼げて偏差値も上がる。

有名大学ほど偏差値上がるね。
ニッコマンとマーチ、もしくはSMARTとの差が酷くなるかもな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:55:32.18ID:M0yphKGL
マジレスやめろ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:58:57.27ID:zfUrXKdD
マークシート式にすれば採点も楽だしね
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:11:29.22ID:e8DyzCTg
上智とか言う癖強すぎ+日程早すぎで
第一志望のやつを意地でも取ろうとする鏡のような大学
嫌いだよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:43.87ID:VpiQqwar
ワタクが軽量で入試方式が複数あるのは単に金が欲しいから
学生の質なんて二の次
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:52.06ID:It+aKyvr
>>70
受験料収入なんて微々たるもんやで 収入の2%とかやないかな
作問や運営の手間引いたらほぼ儲けなんてない
まぁ駅弁はそういう工夫の余地すらないんやから危機意識持たんといかんわ
地方が衰退したらそのまま弱くなるわけで、地方の人口なんてあと20年でエグいくらい減るで
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 21:21:05.63ID:WjmzgpWp
きも
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/13(水) 15:18:15.70ID:gRVRtKEc
>>71
なら滑り止め受験者から入学金巻き上げるのやめろや
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/13(水) 20:50:15.06ID:2OppZxjw
>>73
払わせれば志望度高いやつらを選抜できるからなぁ
志望度高いやつしか応募しなくなるやろ
入学金程度も捨てられないような志望度の低い連中なんて切りたいやん
まぁ貧乏人も巻き添えで切られるけど
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/14(木) 17:11:19.20ID:9SEm5MXj
ワタク入試はボーナス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況