X



帰国子女ってずるくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:58:51.67ID:v9OCk4Cu
帰国子女だけ現代文めちゃくちゃ難しくしてほしい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:00:23.27ID:/fNV3Qj/
学校の英語教育はクソofクソだから無双できるんだろうなぁ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:01:55.94ID:pPKySG27
両方できる奴ならいいけど
俺の同級生は国語でめちゃくちゃ苦労してたからそんな羨ましくもない
中学時代に小学生向けの漢字ドリル必死でやってた
でも受験は国語のない大学受ければいいからな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:08:06.29ID:o29cF3K7
大学なら英語だけ満点取れるならやりようによっては早慶医受かるからな
そりゃ他の学生からしたらずるいわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:57:22.21ID:X/ZjqLIP
帰国子女は無試験の扱いだぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:00:38.61ID:DTpSScBs
英語が強い帰国子女はその分、英語以外の科目で苦労してるだろw
だいたい帰国子女じゃなくてもハーフのインターナショナルスクール出身はどうなるんやw
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:01:57.04ID:ty/Pn/C+
>>7
インター出身は親が上級国民様だから受験とかそんなん関係なくずるい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:10:40.66ID:CXywcz+I
慶應経済なら帰国は実質暗記だけで入れるやん
英語200社会150小論70とかだろ確か
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:12:13.57ID:TcbQbDzn
>>9
しかも世界史は1500以降、日本史は1600以降しか出題されない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:14:23.37ID:ZyUtsUbe
しかしみんなが英会話してるアウェーで暮らす苦労は、受験勉強の比ではない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:16:21.03ID:gYpZOkTI
ワイ帰国子女、世界史を1年間やり続けた結果慶應全勝を確信
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:20:35.98ID:DTpSScBs
ホラン千秋や田中みな実なんて英語ペラペラで慶応なんて余裕なはずだけどなんで青学なんだw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:22:31.45ID:c47foKOJ
>>13
早稲田の古文漢文は勘でやってるから許してくれ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:37:31.08ID:G5iTfN02
帰国子女だけどみんなが言うほど良くはないよ。まず小さい頃から英語学ぶ努力してるわけだし、日本の学生が終わってる漢字とか小学生レベルから覚えないといけないから。だから英語偏差値75国語50みたいな俺が生まれるんや。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:41:50.95ID:HQYWglSe
>>1
歴史マニアずるくね?とかなんでもありだなwww
バカってこういう発想するんだなwww

頭がいいやつは「ずるくて何が悪いの?」って反論をするんだろうけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:44:32.17ID:HQYWglSe
>>15
英語だけできればなんとかなるのは慶應も同じかと
青学の場合英語1教科で受けられるのは文学部英米文だが、ホランは確かフランス文だったはず
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:46:02.70ID:vBuJ5ZM0
ていうか一般入試よりも帰国枠で入った方がお得じゃん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:06:24.68ID:KaMfH8/h
帰国子女の親は商社やメーカーの海外拠点で勤務するエリート
だったりするから生まれた時点でお前らとは差がついてるよ
真似しようにも無理なんだぜ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:10:42.71ID:HQYWglSe
大学が欲しいのは利益になる人であって、努力できる人じゃない
英語ができることで大学にとって何の得があるのか?知らんが、仮にそうだとしても入学後に英語力がちゃんと持続するのは帰国子女の方だろう
受験勉強して入ってきた人間の英語力は自然と落ちる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:49:28.70ID:4Nry9yjx
帰国子女でマーチが一番悲惨

早慶附属入る奴多いよね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:52:30.51ID:bgtELstq
帰国枠とかいう訳のわからない枠
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:17:02.83ID:K45XQXYX
>>26
そりゃ日本の学校で学んだわけでは無いししょうがなくね?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:18:36.60ID:znhrA5OP
2ヶ国語できるって時点で現状の日本ではかなり優れた人間なのは間違いないから仕方ないな
トップクラスの大学でも日本語しか話せないのが殆どなんだから
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:30:55.48ID:338PQ8ew
小学校で現地校に放り込まれて泣きながら英語勉強するんだよ
お前らなんてそのころ鼻垂らして相撲とってプレステやってただろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:55:31.52ID:td05/Q6h
日本人学校って選択肢あるじゃん
日本人学校に三年在籍してた親戚は現地語も英語も話せないぞ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:19:17.37ID:G5iTfN02
>>29
それ。ほんまそれ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:31:20.87ID:BZ9J9D4V
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:47:47.31ID:puZfHJPg
>>1
すまんの。物理数学が趣味だから、早稲田の先進は最高得点狙えるかもしれん。でもセンターの地理と古文漢文は死んだし、二次は古文漢文は全滅だろうから理一は無理そうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています