X



法政経済と成蹊経済ならどっちいく?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:08:53.28ID:S/wrF1Aq
皆が立地をどんくらい考慮してんのか気になる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:09:08.49ID:Yiu+UNtO
法政100%
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:10:00.33ID:dsJWzIdy
吉祥寺って言うほど立地良くないし法政多摩で
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:11:26.18ID:egQzxfy8
これは法政だろ。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:12:35.06ID:S/wrF1Aq
やっぱ多摩でもマーチはマーチだよなぁ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:18:12.61ID:uiX/5fkt
チ●コ切られても法政
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:28:59.55ID:Q8SSsJqD
新大学群「包茎」の争いか。
どんぐりの背比べやな。
どっちも包茎で大差なし。チンカス臭くて女の子にもモテません。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:15:36.66ID:mXMxYd6P
成蹊は駅から遠すぎて結局駅からバス通学だからな。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:23:40.46ID:LWm1hRg0
法政はよく絡まれるなwww
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:24:33.62ID:0DiI2J4F
法政かわいそう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:45:13.19ID:UwV8EWkx
男なら法政、女はどっちでもいい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:25:12.91ID:xrctQLnX
法政って東京六大学でもマーチでもなかったらなんで勝負できる大学なんだ
総理大臣とか出してるのか
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:27:52.16ID:xrctQLnX
法政と成蹊どっち
法政
なんで
マーチだから

法政多摩と成蹊どっち
法政多摩
なんで
一応マーチだから

法政がマーチじゃなかったら法政と成蹊どっち
うぅ‥‥ 難題
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:34:34.98ID:QyUy3tsM
どっちも立地悪すぎるから行きたくないわ
法政多摩とか論外
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:28:36.45ID:BZ9J9D4V
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:08:55.08ID:tLCBzWVE
自分は立地気にするからそもそも多摩の方は受けない
法政経営と成蹊経済だけ
両方受かったら法政行くけどどっちも倍率高いからどうなることやら
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:52:05.32ID:RrZD5iVu
法政に決まってんだろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 08:46:04.88ID:eo/dqVBR
法政経営は法政の上位学部
経営学科なら3科目個別入試の河合偏差値は62.5やで
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 10:07:17.90ID:uu2TrkjD
>>21
何で
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 10:21:12.20ID:+ZlfwfZd
わい法政、いつも散々コケにされ叩かれるから今回ばかりは少し嬉しい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:10:43.71ID:0yfgViu2
でも駅から遠い山に4年間通うのもなかなかキツイ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:17:18.39ID:uu2TrkjD
高山病
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:21:00.13ID:0NNIIByS
山中なので通学中に猪が突っ込んできたりマムシに噛まれたりで
卒業時に五体満足なのは1割ぐらいと聞いたぞ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:29:23.94ID:uu2TrkjD
別名「法政山」。キャンパス内にでかい橋が二つもある。「Vブリッジ」と「法政大橋」Vブリッジは建築物としてはかなりいいらしい。
ぶっちゃけ経済学部生は自分達を隔離するものとしか思ってない。
逆に社学・現福の生徒がVブリッジを渡るのは健康診断の時くらいである。開設当時はVブリッジはなかった。屋根がないため夏場や大雨の時は地獄。高所恐怖症の人にとっても地獄である。
Vブリッジは下から見るとかなり怖い。同じ標高にあるはずなのに、隣の法政大橋の方が低い位置にあるように見える。周りには本当に何もない。まさに陸の孤島。
最寄のコンビニへ行くにも10分以上かかる。ついに目の前に、セブンイレブンが進出。実は坂を下るとローソンもあるのだが、距離的に学生は誰も使わない。
生協がケチを付けたのか夏休み・冬休みの売上が悪かったのか、とうとうセブンに逃げられてしまった。お陰でまた陸の孤島に逆戻り。

「バブルの時はマイカー通学が多かったから何とかなっていたが、今思えば完璧に失敗だった」的な事を言ってた。

百周年記念館は利用したことない学生がほとんど。建物の裏ではカップルがあんなことやこんなことをしているとか。実は泊まる事ができる。地下には秘密基地があるとかガンダムが隠されているとか…

市ヶ谷に行きたかったが学力やその他もろもろの要因で多摩に来ちゃった人が結構いる。自分の受けた学部が多摩だとは思わなくて来てしまい、入学式翌日に絶望を味わう人もいる。

広いキャンパスで延び延びとした青春を満喫しようとしたが、あまりに田舎過ぎて絶望する人も…ヤニ臭い青春なら満喫できなくもないが…受験生向けのパンフレットに載っていたとあるゼミの集合写真がどうみても喫煙所でとられたものだった

建物と建物の間がやたら広いのは学生に立てこもられないようにするためらしい受験時の問題が市ヶ谷に比べて簡単なのでつい騙されやすい。

国語が現代文しかなかったのには流石にMARCH文系としてどうかと思った。毎年何人かは市ヶ谷の学部への転入をする

食堂がやたら多い。経済学部棟だけでも二つもある。キャンパス全体だと八つくらいある。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:30:19.61ID:mgv1ZOIY
SFCの方がヤバい
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:51.26ID:uu2TrkjD
それでもマーチだし成蹊より法政多摩かな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:46:46.77ID:uu2TrkjD
家賃相場

成蹊のワンルームマンション

法政多摩の3DK

が同じぐらいだな

これは完璧法政多摩(経済)
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:48:44.04ID:uu2TrkjD
成蹊は吉祥寺駅から徒歩20分

法政は高尾駅からバス20分

バスで座った方が楽だろ。マーチだし
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:50:47.86ID:Hkls7M4L
成蹊は三菱系に就職が強い。少なくとも法政よりは。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:38:35.55ID:MWf6Dpq+
>>1
旺文社からもニッコマンに括られた成蹊に行く奴なんていない

成蹊卒業しても、一生ニッコマブランドが付いて回る究極のお買い損大学だろ(笑)
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:13:01.96ID:m8UUQm1O
なお、三菱で文系の採用枠があるのは
早稲田、慶應、津田塾、東京女子、それに成蹊な

MARCHはどこも基本的に文系は採用しない
理系はニッコマレベルでも採用されるけど
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:37:55.40ID:VHPqFN0J
>>36
マウント取れてないゾ〜w
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 06:25:28.49ID:kof1hIyT
法政しかありえないだろ。
社会的には間違いなく法政一択。
立地でも成蹊は吉祥寺でしかも、徒歩20分だぞ。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 06:35:26.29ID:gs1qMWYF
>>24
それはまだまだ
叩かれることに喜びを抱くのが真の法大生や
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 08:05:20.98ID:D/bwsPNC
>>39
それは、内部生上がりの金持ちコネありの女一般職だよ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:23:30.31ID:SbxgXs1Q
そうだよな
こんなスレ見たり書き込んだりしてるやつには全く関係ない話だ
どうせ「外部」扱いされるだけだ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:19:31.67ID:fp7qwbP4
【関東の私大ユニット】

早稲田 慶應義塾 上智 (早慶上智)
成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 学習院(成城獨國武明学)
明治 青山学院 立教 中央 法政 (MARCH)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓中堅と難関大学の壁〓〓〓〓〓〓〓〓〓

日本 東洋 専修 駒澤 成蹊 神奈川 (日東専駒成蹊神)
東京経済 玉川 文教 (東経玉文)
大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士館 (大東亜帝国)
関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 (関東上流江戸桜)
中央学院 東京国際 和光 平成国際 立正 (中東和平成立)


境界線から上の大学と境界線から下の大学は難関大学と中堅大学を分ける境界線で
ある事は受験情報誌などを見れば明らかである。
では、何をもって世間は難関大学と中堅大学を分けているのだろうか?
答えは、日本一の規模を誇る日本大学の存在である。

受験情報誌で日本大学が「難関」と表記される事はまずない。
なぜなら「難関私大」「中堅私大」というのは目先の予備校の偏差値で決まるのではなく、
日大と比べてトータルで上か下かで決まるのだ。

括りと言えば、略される事もある。
通常「日東駒専」や「ニッコマ」と呼ばれる括りは、正確には「日東専駒成蹊神」の略であり、
「にっとうせんこませいけいかな」と呼ばれている。
かつて、旺文社の蛍雪時代などに掲載されたのが発端だ。

成蹊大学は、3教科一般入試率わずか8%(古文なし)をやっており、まともに入試をやったら
拓殖並みになると言われている。
実態は「成城獨國武明学(せいじょうどっこくぶめいがく)」などとは比較が出来ないほどの低
レベルなのである。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:38:00.54ID:kof1hIyT
いや、成城とか國學院とか獨協、武蔵をMARCHと一緒にするなよ…学歴フィルターでは成蹊と何も変わんないだろ。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:43:46.12ID:57R5hwWA
さすがに法政はw
まだ成蹊の方が就職良いし年収も多いwww
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 21:07:26.60ID:1OWIf5tp
溢れ出る法政コンプ笑
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 06:17:50.51ID:Pkl8LmGE
成蹊って受験雑誌からニッコマンに括られた他に
上場企業の採用担当部局の評価もニッコマ扱いされてて草
数年後はニッコマ下位になるな


日経・価値ある大学2017年版(就職力ランキング・企業の人事担当者による評価/2016.3月現在の全上場企業3577社対象)
※マーチ以下抜粋

22位 明治大学
24位 青山学院
31位 学習院大
42位 中央大学
43位 明治学院
44位 立教大学
45位 獨協大学
53位 法政大学

↑MARCH成城明学獨武グループ

↓日東専駒成蹊神奈川グループ(旺文社認定大学群)

58位 成蹊大学www
73位 日本大学
75位 駒澤大学
81位 東海大学
82位 東洋大学
88位 専修大学


特筆すべき点は、成蹊が実績において、
あれだけ水増し増量をしても、
馬鹿にしていた獨協以下という結果になった点
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 19:13:52.43ID:GeUaXCIr
ついに差が出始めたな

『日経新聞で学歴重視の企業からマーチ並みの採用したい大学と言われている明学』と
『旺文社からもニッコマグループにくくられてしまった成蹊』の差


人気企業に就職できる 大学ランキング 2018

○明治学院 
・全日本空輸(ANA)6位
・JTB8位
・日本航空(JAL)13位
・三井住友銀行15位
・みずほフィナンシャルグループ10位
・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ7位
・第一生命10位

○成蹊
・みずほフィナンシャルグループ11位wwwwwwwwwww

人気企業に就職できる 大学ランキング 2018
https://www.youtube.com/watch?v=cS2KHG5DwfY
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 04:34:23.34ID:VnHMtr9t
>>14
成蹊よりはよほどいいよ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 04:51:10.29ID:kCK4mfHK
さすがに法政と成蹊で成蹊を選ぶ奴なんていないだろ。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 16:02:26.64ID:zQ5FBhoo
週刊ダイヤモンド2017.11.7号
最強大学ランキング(偏差値・就職力・教育力によりランク付け)マーチ以下抜粋

37位 青山学院
38位 立教大学
53位 明治大学
54位 学習院大
59位 中央大学
68位 法政大学
87位 明治学院
88位 獨協大学

↑MARCH成城明学獨武グループ

↓日東専駒成蹊神奈川グループ(旺文社認定大学群)

97位 日本大学
98位 成蹊大学www


世間の評判通りの妥当なランキング過ぎてワロタ

特筆すべき点は、成蹊があれだけ偏差値操作や就職実績を水増し増量しても
所詮、日大以下という真実
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 18:14:56.76ID:rmVCnU8T
いやいやそんなことはない

法政経済と成城経済受かって25%は成城経済選んでる

という事は成城経済より格上の成蹊経済となら五分五分だろうな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 20:26:20.78ID:3i0uj+pY
成城経済ごときに蹴られるとは法政経済は恥やのう
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 20:37:24.45ID:ucajiXKM
立地を重視する層もいるからしゃーない
法政経済は場所が悪い
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 20:51:27.06ID:ufn4zeXh
成蹊って、旺文社からもニッコマンに括られているし就職悪いし、学生のモラルも低いから、
成蹊行くなら同じくくりの「日東駒専神奈川」にいったほうがコスパが良いとマジレス

成蹊大は都心からずっと西方の東京23区外にあり
最寄り駅から徒歩20分というゴミ立地キャンパスだ

成蹊大は小規模であるにも関わらず内部推薦率が40%もあるため
一学年1800人しかいないのに内部推薦が720人もいるという状況になってしまう
こんな小規模であるのに内部推薦が大量にいる環境は一般組にとって最悪であることは分かるだろう

そもそも成蹊は小学校から附属があり、お受験をした生徒はエスカレーター式に上がってくる
ちなみにあの内閣総理大臣である安倍晋三も附属出身であり有名企業の子弟なども多く入学しているため
大学入学時点である程度コミュニティが出来上がっている

ここまで読めばもうお察しの通り、
成蹊大はコネ持ちのコネ持ちによるコネ持ちのための大学であり一般で入る大学ではない
一般組はコネ持ちが快適に大学を使えるように運営費を払うための養分でしかなく
就職もニッコマと変わらないため多くの受験生は成蹊を一般で受けることはない
成蹊は高校から行かないとかなり損をする大学だと進路指導の先生も言っており、
内部生になじめなくて自主退学する者も多いと聞く

学生のモラルもそうした連中が多いためか、殺人・強姦・薬物・いじめ・セクハラ・パワハラが
横行しており、犯罪不祥事発生率関東bPとまで言われており、企業も敬遠している

就職等の実績も悪く、最近、院卒を入れての実績操作が明るみになっており、
実際のところは学歴フィルターが掛り、一部の女子や高校からのコネ持ち以外は就職できない状況で、
就職できないが故に学内のトイレで自殺したものもいる


さらに輪をかけて最悪なのは、偏差値操作がひどいために旺文社からもニッコマグループに
くくられていることである
成蹊を卒業しても一生ニッコマブランドが付いて回る、究極のお買い損大学である


それゆえ近年他の私大志願者数が軒並み増える中
成蹊大は志願者数を大きく減らしている
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 22:10:29.08ID:nh/jZ67L
いや、成城行くくらいならいくら多摩でも法政だろ。
4年間の楽で生涯を棒に振ることはあるまいて。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 22:36:05.11ID:rmVCnU8T
>>61
でも現実に毎年一定の比率で法政多摩蹴り成蹊、成城が居るんだな
価値観が違うか金持ちの子息令嬢で就職に難儀しない奴か分からんが

それでも明治、青学、立教が成蹊や成城に蹴られる事は無いから法政は恥と思った方が良い
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 22:39:35.23ID:9sA9JNm1
最近の偏差値はもう日法駒専
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:23.72ID:9sA9JNm1
成成はどんな一流企業にも入れるよ
法政なら入れて成成は入れない企業なんて無いだろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 23:24:28.95ID:sMJL90b4
会社説明会エントリー時に法政と成蹊で差が無いか確認してみたら良い
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 08:39:42.04ID:mr8NrFAw
>>65
成成でも一流企業に入れる奴もいるが、コネかTOEIC900点とか何かの間違いで受験失敗した奴だな。

>>66
実際に成城の高校同級生が就活でMARCHの学歴はフィルターを感じたってさ。真面目な出合い系や結婚相談所もMARCH未満は受け付けないところがあるらしい。

ちな、ワイ明治。留年確定…
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:08:36.87ID:hnGM9wbb
成蹊は偏差値もお絞り入試と古典なしの軽量入試のインチキだとバレたし、
就職は女子と附属から来ているコネ有り坊っちゃんで持っているものだし、
真の実力が判る司法試験等の資格もニッコマ以下だと露呈された。


それでも学生の質が良ければまだ救いようが有るのだが、
周知の事実のように成蹊は犯罪不祥事が多発するように質が最悪…

それ故に企業が敬遠しているのも理解できる。


何と言っても、偏差値操作が酷いためニッコマと同レベルとして
旺文社からもニッコマグループに括られたのが痛すぎる

成蹊卒業しても、一生ニッコマブランドが付いて回る究極のお買い損大学成蹊



こんな大学、わざわざ受験する者は情報薄弱者と自ら公表しているようなものだな。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:29:32.87ID:AeQMEvFO
各大学のTOEIC平均スコア

876 国際基督教大学
735 上智大学
721 東京外国語大学
692 東京大学
675 早稲田大学
658 青山学院大学(MARCH)
650 獨協大学(準マーチ)
648 神戸大学
642 京都大学
641 同志社大学
640 一橋大学
638 東京工業大学
635 立教大学(MARCH)
620 明治学院大学(準マーチ)
618 武蔵大学(準マーチ)
615 中央大学(MARCH)
604 千葉大学
602 広島大学
601 國學院大学
599 明治大学(MARCH)
588 立命館大学

↑ MARCH成城明学獨國武レベル

↓ 日東駒専成蹊神レベル

574 神奈川大学(ニッコマ)
570 成蹊大学(ニッコマ)←wwwwwwwwwwww
566 奈良女子大学
545 埼玉大学
541 東洋大学(ニッコマ)
538 宇都宮大学
518 静岡大学
513 文教大学
508 東京農工大学
499 新潟大学
467 玉川大学
438 香川大学
420 専修大学(ニッコマ)
419 山口大学
416 亜細亜大学
399 駒澤大学(ニッコマ)
387 日本大学(ニッコマ)
365 白鴎大学

うえっ!成蹊大学、学力低っwwwwww
さすが、偏差値操作だけのことはあるな
学生の質がとにかく悪すぎ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 03:14:08.06ID:vYZOHoJy
法政経済って多摩だっけ?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 05:30:52.70ID:LNc8N3XA
とある薬大生がマグロ漁師から学んだこと

私は日本一のマグロ漁師の話を本で読んだ。
マグロが釣れるかどうかは漁師が決めることは出来ない。
天候や潮の流れなどをコントロールすることは不可能だからだ。
だから、漁師はその結果にこだわらないようにしている、という。
その代わり、網の手入れや船の整備、体調管理を常に怠らない。
つまり、自分に出来るとこだけに集中するのだ。
そして、自分では制御できないことについては考えない。
だからこそ、精神集中が出来るのだという。

それを読んで私は思った。
自分はそれと全く逆のことをしているのではないか、と。
考えてもしょうがない天候のことばかりを心配し
本来やるべき網の手入れをさぼっていた。
そして、精神を集中出来ずに、本番に実力を発揮出来ない。
そんなことばかりを繰り返している自分に気づいたのだ。

それからの私は、「結果よりプロセス」を自分への戒めとした。
その過程に最善を尽くし、結果に対しては開き直る。
「ここまでやったのだから、ダメでもしょうがない」と
そう思えるまで全力を尽くすことにしたのだ。

すると人生が変わり始めた。
結果にこだわらないことで、逆に結果が出始めたのだ。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 06:18:34.22ID:fUkA+Mx7
成蹊の『一般入試による入学率』なんだが、その率はあくまで推薦・内部進学・AO入試等以外の一般入試(主要3教科入試以外のB日程E日程も含める)
を全部ひっくるめた率なので、成蹊は5割近くあるが、成蹊では偏差値が出る3教科一般入試率はわずか8%しかないインチキ入試であることを申し添えておこう



週刊ダイヤモンド2017.11.7号
最強大学ランキング(偏差値・就職力・教育力によりランク付け)マーチ以下抜粋

37位 青山学院
38位 立教大学
53位 明治大学
54位 学習院大
59位 中央大学
68位 法政大学
87位 明治学院
88位 獨協大学

↑MARCH成城明学獨武グループ

↓日東専駒成蹊神奈川グループ(旺文社認定大学群)

97位 日本大学
98位 成蹊大学www


世間の評判通りの妥当なランキング過ぎてワロタ

特筆すべき点は、成蹊があれだけ偏差値操作や就職実績を水増し増量しても
所詮、日大以下という真実
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:53:17.04ID:kgAWGTlV
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況