X



同志社と大阪市立大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:01:44.94ID:MFXdzzrP
両方受かったらどっち行った方がいいんや?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:04:50.63ID:vMWbyh29
陰キャ→府市
陽キャ→同志社

へ行け
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:14:01.40ID:nQGkWkDZ
どっちも受かったらほぼ全員が大阪市立大いくだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:17:47.15ID:nQGkWkDZ
いちおう今適当に拾ってきたソースです。

大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%)
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:20:36.56ID:SKgxE/8d
そもそも府市の人って同志社受かるの?
7割ぐらいは落ちるんじゃね?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:24:07.54ID:MFXdzzrP
知名度が同志社の方が高いから就職とかそういう所を気にしたら同志社の方がいいのかなっと思っている自分がいる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:32:14.12ID:vMWbyh29
就職なら関関同立と市府は同じ枠
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:39:29.25ID:WI5qVmgc
>>7
同じような枠だけど、人数が違うじゃん
カンカンドーリツ文系併せて2万人ぐらい
市大文系800人ぐらい
どっちが有利か分かるでしょ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:44:22.64ID:Xsk18W6E
学生の人数多いぶん大学枠で絞られたりしないのか?
この大学から何人て決まってないの
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:07:42.83ID:dfMP5fwR
>>4
終了
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:13:41.71ID:+xXbDXIZ
どう考えても阪市だろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:24:54.98ID:i9xxhK5D
同志社併願の阪市"志望者"なら7割ぐらい落ちるかも知れないけど、"合格者"なら7割近くが合格してる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:31:28.95ID:dus5LVmV
絶対はんいち
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:36:09.13ID:z0U7PExE
同志社でいいんじゃね
市大は知名度ないし、就職も同志社が上だろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:36:49.94ID:Yso2Er0j
同志社受かるかどうかは英語の出来具合によるかな
数学で帳尻合わせするタイプの経済商学志望ならちと弱いか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:40:10.10ID:Q0EyORKY
両方出願してるけど同志社受かったら市大は受けない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:53:11.71ID:mi/Jz5/b
>>16
人生の岐路で間違ってて草
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:56:24.76ID:V1V0HDcK
占いで決めろよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:29:22.81ID:1JD8VOLP
公立は論外関西も論外
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:36:49.46ID:velr7H3r
これは陰陽理論がセオリー
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:45:39.10ID:h7lfk9ml
文系で府大や滋賀だったらどっち?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:09:54.30ID:PLPGAwwv
まあこの場合は市大選んだ奴が一律人生敗北者ってことで良いかと

何が悲しくて重量入試受けて就職の悪い大学に行くのか
同志社一択
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:17:32.29ID:+xXbDXIZ
就職は同志社の方がいいという幻想
数が多いだけなのにやっぱデータの見方もわからん人間は数に騙されるんだな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:22:12.31ID:velr7H3r
つーか受験で数学勉強してたような女と付き合いたくないだろ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:25:47.84ID:hkQNBO54
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学Fラン文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン私立大学文系学生。

マーチ未満(早慶以外のすべての私立文系)の私立文系男子だとブラック企業行って人生終了

マーチ未満の大学から、マーチ以上の大学に仮面浪人する学生が、これから続出すると思う

誰だって、勝ち馬に乗りたいと考えるだろうし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:26:08.99ID:qlKkGqu1
>>23
率でも市大が下だろバカ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:43:32.01ID:ZgdBD45X
どっちも受かったら普通数学ある方にいくよね
ていうか推薦の連中と一緒に授業受けたないわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:52:19.66ID:0BWz0Ubc
京田辺キャンパスなるなら夢の大学生活はアキラメロン 理系なら市大一強
文系なら是非同志社へ ある程度単位取りやすいし京都楽しいし私立やけどちゃんとしゃぶり尽くせるくらいサービスは充実してるよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:03:15.45ID:f2YVJrmJ
就職に関しては公務員率も加味せんとね
あと医学部の存在も

有名企業への就職率
https://toyokeizai.net/articles/-/187597?page=4

公務員就職率
https://toyokeizai.net/articles/-/200354?page=4
(大阪市はじめ政令指定都市、府庁、県庁多し)

医学部定員 計150人( 医学95 看護55)
大阪市大学部定員 1,378人

あと同志社ってやたらと大手金融の女子多くなかったっけ?

上記総合的に考えてどっちの方が就職が上か判断してくれ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:17:07.28ID:qlKkGqu1
税金吸って死んだように生きるクソ公務員なんか勘案するかよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:17:28.77ID:hkQNBO54
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学Fラン文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン私立大学文系学生。

マーチ未満(早慶以外のすべての私立文系)の私立文系男子だとブラック企業行って人生終了

マーチ未満の大学から、マーチ以上の大学に仮面浪人する学生が、これから続出すると思う

誰だって、勝ち馬に乗りたいと考えるだろうし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:57:20.30ID:3X9f98OW
>>26
ソースは?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:00:23.64ID:+xXbDXIZ
公務員批判は嫉妬でしかないよなぁ
バカは頭いい人間に搾取されるの気付かないのがいいところだよな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:02:06.30ID:TX1PeTFi
>>17
神戸ならまだしも市大ごとき別にええやろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:03:48.05ID:3X9f98OW
>>36
同志社ごときに高い金払っていくのはアホだろ
同志社は難易度就職でもMARCHに大きく引けを取ってる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:04:55.62ID:qlKkGqu1
いや公務員の何がいいのか言ってみろよお前

収入安定でつまらない仕事を小汚い事務所で無限ループで繰り返す人生の何が魅力なんだよ?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:06:02.42ID:qlKkGqu1
>>37
ソースは?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:07:02.49ID:+xXbDXIZ
>>38
受験生ごときが公務員批判とか笑えるな
お前はそもそも世間で言われている一般企業がどういった仕事をしてるのか知ってるのか?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:11:43.36ID:3X9f98OW
みずほ銀行
1位 明治大学   91名
2位 法政大学   63名
3位 青山学院大学 62名
4位 立教大学   59名
5位 同志社大学  45名
6位 関西大学   30名
7位 関西学院大学 26名

三井住友銀行
1位 関西学院大学  134名
2位 関西大学    102名
3位 法政大学    55名
4位 青山学院大学  42名
5位 明治大学    39名
6位 立教大学    33名
7位 同志社大学   47名

三井住友海上
1位 立教大学   43名
2位 明治大学   29名
3位 同志社大学  29名
4位 青山学院大学 16名
5位 関西学院大学 15名
6位 関西大学   13名
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:14:54.72ID:+xXbDXIZ
まあ同志社が関東で見向きもされないのは事実だろ
その点は阪市も変わらんが
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:16:22.76ID:yMPjA3DR
大阪市大の”過去5年間”就職先ランキング(学部のみ)
 ※医学部除く
 ※卒業者数:1,349名、大学院進学率:25%(2016年度)

1. 大阪市 64
2. 三井住友銀行 58
3. 三菱東京UFJ銀行 54
4. 大阪府 50
5. 大阪府教育委員会 45
6. りそなホールディングス 44
7. 神戸市 40
8. 日本生命保険 36
9. 堺市 35
10. 奈良県 33
11. 大阪国税局 32
12. トヨタ自動車 30

https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/education/career_support/career_date
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:18:22.15ID:yMPjA3DR
同志社大2016年(2017年4月採用)就職実績上位

1.国家公務員(一般職):男35人、女19人、理工系3人
2.京都銀行:男21人、女31人 、理工系1人 
3.三菱東京UFJ銀行:男10人、女40人 
4.パナソニック:男16人、女5人、理工系26人
5.三井住友銀行:男18人、女29人 
6.みずほフィナンシャルグループ:男23人、女21人、理工系1人
7.日本生命:男4人、女27人 
8.損害保険ジャパン日本興亜:男6人、女24人 
9.三井住友海上火災保険:男4人、女24人、理工系1人 
10.りそなグループ:男13人、女15人、理工系1人 
11.東京海上日動火災保険:男3人、女23人、理工系1人

https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-307/84461/file/ninzu2017.pdf
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:36:42.93ID:Ru8Umk6J
まあ同志社だとコンプが凄そう
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:37:20.90ID:GQ1WxejE
大阪市立のほうが国公立っていえるぞ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:42:40.08ID:qlKkGqu1
言えねえよ、知名度ゼロの雑魚公立が
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:46:51.41ID:je1ewoWK
で学歴は?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:49:52.65ID:X+2R8mzU
同志社は全国的に知名度が高いけど、大阪市大って知ってる人がいるのは大阪市内だけだよね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:57:11.84ID:vMWbyh29
同志社は同志社香里といういう地元で嫌われてるアホ附属のサルが大量に送り込まれてるからやめた方がいい
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:59:38.85ID:r6p4Tegh
せっかく大学に行くのに「市立」ってしょぼすぎるよね
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:02:18.96ID:i9xxhK5D
阪市は関西の偏差値70越えの進学校(特に大阪の文理10校)で中上位の成績を取ってる人が進学
同志社は劣悪な指定校推薦組含め偏差値50台〜60台中盤の中堅校から多く進学
学生の質という面で見れば阪市が明らかに上
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:04:07.31ID:vMWbyh29
めちゃくちゃ頭悪そうな意見だな
大学内にはもっとすごい推薦猿と付属モンキーがいるからおまえのようなバカにはぴったりだ
頑張ってくれたまえ
俺はもうじき脱出する
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:06:43.30ID:r6p4Tegh
いや、本当に市大なんて関東で誰も知らないから行くべきじゃないよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:16:58.83ID:BZ9J9D4V
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:20:19.62ID:o4d3UhT/
知名度なら同志社だけど生徒の質や難易度とかは阪市
立地とか自分の未来像で決めればいいんでない
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:22:32.75ID:cU0+svZG
>>53
大阪の偏差値66の高校で阪市40人に1人、同志社15人に1人
中堅高から多くは無理だろうね
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:24:06.75ID:BFmZOr1C
どうやんはココイチでおんなとヤッタ話延々としてて
品のなさに驚く
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:11:35.12ID:MFXdzzrP
1の者やけど
公務員だったら阪市で企業だったら同志社って感じか?
公務員と企業ってどっちの方がええんや?
給料とかその辺から教えてくれ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:14:09.80ID:xy8n2ZVG
物事を0か100でしか見れない受サロ民
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:18:47.02ID:JohQglZ4
うちの会社の採用で
リクルーター面接から人事面接に進める人数枠は 市大>同大
リクルーターが面接する人数は         同大>>市大
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:19:20.29ID:cQMqTzm4
こういう工作スレ立てないと客を確保できないワタクって本当に終わってるよな
同志社の実態はSTARSレベル
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:27:59.92ID:JohQglZ4
同志社大学/経済
併願先
偏差値
併願先入学比率
併願元入学比率

同志社大学/商 62.0 92.3% 7.7%
大阪大学/経済 61.0 100% 0%
神戸大学/経済 59.0 100% 0%
立命館大学/経済 51.0 0% 100%
同志社大学/法 61.0 88.2% 11.8%
神戸大学/経営 58.0 100% 0%
名古屋大学/経済 58.0 100% 0%
立命館大学/産業社会 61.0 0% 100%
同志社大学/社会 62.0 55.6% 44.4%
関西大学/経済 61.0 0% 100%
大阪市立大学/商 54.0 100% 0%
立命館大学/経営 62.0 12.5% 87.5%
関西学院大学/経済  61.0 0% 100%
横浜国立大学/経営 59.0 100% 0%
同志社大学/政策 65.0 66.7% 33.3%
関西学院大学/社会 59.0 0% 100%
九州大学/経済 58.0 100% 0%
北海道大学/経済 56.0 100% 0%
大阪大学/外国語 58.0 100% 0%
横浜国立大学/経済 57.0 100% 0%
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:31:04.55ID:HSK1PXBD
同志社内部の人も頭はいいけど
とんでもなく上から目線だったりするw
市大には少ないタイプ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:33:01.88ID:8YwrE1P/
>>63
でも市大は貧乏臭くて何かヤダ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:39:38.50ID:ODWLN+OU
京阪神落ちた者と私大先願上位が同志社に行き、京阪神を断念した者が市大に行く。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:52:01.60ID:TIv/9NRe
>>44
圧倒的金融パン職
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:53:22.44ID:2HTjPxvx
>>68
京阪神断念>>>私立専願トップ層な
これは関西民の常識
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 23:14:44.86ID:yMPjA3DR
>>61
相当頭悪そうだがセンター8割とれたのか?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 23:48:52.24ID:dus5LVmV
内部と推薦が頭悪いはエアプなんだよな〜
ガチで猿なんは一般
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 23:58:31.72ID:O81givBW
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

大阪工大知的財産学部が、2年連続最年少合格者を輩出している
合格数は関西私大で同志社大に次ぎ2位
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 00:02:21.30ID:DHO5Khu/
同志社・・・女を風俗で働かせる事には長けてるんだが・・・

これだけは自慢できます!!
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 00:41:12.91ID:34uxVOc4
>>1はFランか高卒とみた
市大と同志社は散々ここで議論され尽されてる

片手間に受けて7割以上受かる大学に誰が行くか
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 00:46:22.68ID:hFr/hcQw
>>75
残念だったな。
地方のトップ校の者や。まだ在校生や。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 00:47:56.40ID:ewHaKBIb
関西で就職するなら市大と同志社なんてそこまで大きくは変わらないし関東じゃどっちも通用せんし生きたいほうにいけばいいだろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 00:53:35.88ID:BxOWde8g
まあ普通は大阪市立選ぶかな
同志社だと5教科勉強した意味ないし

だけど、学歴的に同志社行ったからと行って不利にはならんし有利になる事もある
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 00:58:53.54ID:YRaLqgcE
市大は関西外での知名度はそんなに高くないから過小評価されがちだけど、地元の関西では結構知られてるし、圧倒的に市大>同志社の評価だぞ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:00:25.75ID:x7tcqdrp
どこに進学しようが5教科勉強したことがムダになるわけないだろw
ちっぽけなプライドはちっぽけな人生への入口だな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:00:32.55ID:JxS1Vz1d
>>65
初めて見た
駿台?
ソースある?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:01:33.33ID:YRaLqgcE
関西では基本的に国公立が第一志望
同志社含め関関同立、その他私大は市大とか府大を諦めた人が受けるか滑り止めのどっちか
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:01:40.66ID:VfQZ6Gbj
全国同世代知名度パーセンタイル
15% 京大
14% 阪大
13% 同志社 立命館
12% 神戸
11%
10%
9%
8%
7%
6%
5%
4% 関西関学
3% 阪市阪府
2% 滋賀和歌山奈良女
1% 工繊 兵庫県立
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:06:03.49ID:6rd8dd7u
京>阪>>神>>大きな壁>>同志社・市大府大>関関立・他国公立>産近甲龍
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:06:21.46ID:YRaLqgcE
市大の合格者のメイン層は公立トップ校
例えば大阪なら文理校の中上位層
2番手3番手校からの合格は少ない
それに比べて同志社は3番手4番手校からも多数合格、さらに質の悪い推薦、内部、指定校まである
どちらの大学の方が学生の質がいいかは言うまでもない
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:10:46.13ID:YRaLqgcE
就職も大手就職率とかの数字を表面的にだけ見ると同志社の良さそうだが、それは違う
市大は公務員が多いというのもあるし、医学科のこともあって大手就職率が低くなっているのに加えて同志社はパン職が多く見かけの大手就職率が高くなっている
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:12:54.90ID:YRaLqgcE
さらに研究の話をすると、同志社は論外
論文引用、科研費、大学世界ランキングなどの指標で市大の足元にも及ばない
これは同志社だけでなく関関立もそう
研究なら圧倒的に国公立が有利
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:21:28.66ID:JxS1Vz1d
>>76
おっさん
就職活動しろよ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:21:33.78ID:qlyvXn8l
でも市大って垢抜けてないし行きたくはないなー
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:22:42.23ID:emlZWzMz
>>87
立命館呼んだ?

【2017年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
( )内は百万円(間接経費を含む)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

24位:○立命館大学 (1,170.1)
29位:▲大阪市立大学 (1,058.6)
37位:○同志社大学 (901.9)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:23:36.51ID:YRaLqgcE
>>89
垢抜けてるっていうのが猿がいっぱいって意味なら同志社がいいだろうな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:30:09.33ID:s/fDiYr4
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学Fラン文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン私立大学文系学生。

マーチ未満(早慶以外のすべての私立文系)の私立文系男子だとブラック企業行って人生終了

マーチ未満の大学から、マーチ以上の大学に仮面浪人する学生が、これから続出すると思う

誰だって、勝ち馬に乗りたいと考えるだろうし
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:30:56.00ID:fV7OHLcG
普通に同志社行く
神戸なら同志社蹴るけど
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:33:26.51ID:nfkrfMqC
普通は同志社だけど、大阪土人は貧乏なのが多いから市立に行く奴が多い
まぁ、府市程度に同志社は難しそうだが
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:34:40.83ID:erK5+Dic
非関西圏だったり事情にあまり詳しくない人は何となく同志社のほうが市大より魅力的に感じるかもしれない。
でも実際、偏差値60あたりの関西圏の受験生からすると同志社と大阪市大どっちもいけるフリーチケットあったらよほど特殊な事情がない限り大阪市大に進学するでしょう。
この辺の感覚は特に関東圏は私大も強いし、分かりにくいかもしれない。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:44:08.35ID:Tl9Bq4bR
>>95
これがザコク文化か、、、
関西人の感覚は一般人からは理解し難いな
目の前の学費に釣られて低学歴を手に入れる
安物買いの銭失いとはまさにこのことか
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:56:54.31ID:flEy+haM
陽キャはどんどん同志社に行きなさい
市大は全く楽しめません
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:56:57.70ID:jDTL+6a8
安いけどボロい施設で良ければ大阪市立へ
そもそも、大阪市立と同志社では人生に対する志向が違う
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:58:45.53ID:2QtnDUlp
関東民だけど市大とか知名度なさ過ぎて行きたくない
同志社の方がキャンパスオシャレだし
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 01:59:59.29ID:flEy+haM
関東民はどんどん同志社に行きなさい
市大は関西周辺人だけで結構です
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 02:29:58.34ID:v3GM/RyQ
■「生徒に行かせたい大学」
「サンデー毎日」2017.9.17号

【私立編】
1位:慶應義塾大学
2位:早稲田大学
3位:国際基督教大学
4位:東京理科大学
5位:上智大学
6位:同志社大学
7位:明治大学
8位:立命館大学
9位:立教大学
10位:青山学院大学
11位:金沢工業大学
12位:中央大学
13位:近畿大学
14位:関西学院大学
15位:法政大学
16位:立命館アジア太平洋大学
17位:関西大学
18位:学習院大学
19位:南山大学
20位:東洋大学
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 02:42:58.67ID:kbKNkACi
市立とかダサくね
ていうか、大阪市立とやらも流石に西日本No1私学の同志社と比べてやるのは可哀想
産近甲龍なんか行くよりは公立のがマシだろうが
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 02:50:09.68ID:JmoQ7NwQ
両方受かったらそりゃ阪市を選ぶけど、
同志社に受かった時に思うのは「神戸に出しときゃ良かった」だろうな
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 02:52:49.64ID:dC2YziTF
ザコクだらけの受サロでさえ拮抗してるんだから、実際は同志社の圧勝やろw
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 03:05:33.52ID:JmoQ7NwQ
大阪市立≧同志社=京都府立=大阪府立>立命館≧関学=滋賀和歌山>関大=兵庫県立

文系ならこんな感じだと思ってるけどな
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 04:18:46.32ID:K/8unFoS
京府医のワイ、高見の見物
というか京都市民以外京府医を知らないことに涙目
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 07:11:08.90ID:9GiPqbWD
>>81
東進の併願比較表
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 07:24:06.50ID:9mjhVxZA
単純に大阪市内で勉強したいなら大阪市立大学、京都で勉強したいなら同志社大学でええやろ

難易度は大阪市立大学>同志社は間違い無いけど
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 07:36:38.95ID:xnHMWH9m
一般職を主張している奴って数字根拠出せるの?
まさか女子の数が全部一般職だと思ってねえよな?

ちなみに商社でも一般職求人数は総合職の10分の1未満だよ
今時お茶汲みで大企業なんか入れねえぞ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 07:51:52.54ID:/HVBOXju
>>110
商社は一般職が少ないんじゃね?
印象操作乙
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 08:06:39.59ID:04Msr1H6
受サロ名物 格上に噛み付くコンプワタク
千葉上智に絡む明治
阪市に絡む同志社
電通に絡む理科大
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 08:12:12.33ID:2G+SwqWo
>>111
じゃあどっか他の根拠数字出してこいよ役立たず
一般職の求人数出せ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 08:18:40.99ID:/HVBOXju
>>113
いや自分で探せよww
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 08:21:11.40ID:oxjmlb2n
>>112
これまんまで笑える
広島岡山金沢首都でも国立即決で選ぶのになw
プライドが結果に伴ってないんやろうな…
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 08:22:09.35ID:2G+SwqWo
ハイ論破
大阪市大は与太話ばっかりだな、パン食主張はデマやんけ

ちなみに商学部対決だと市大は同志社に入試難易度でも完全敗北してるしな
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 08:36:15.23ID:erK5+Dic
受験を一年後に控えた全教科偏差値50の高2生がいるとする。
この高校生は一年後に同志社と大阪市大どちらに受かるのが容易か?

自分には同志社のほうがはるかに容易であるように思われる。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 09:23:51.70ID:JxS1Vz1d
>>109
両方合格したらどっちを選ぶかだったら
データ見る限りほぼ100%市大だけどな
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 09:36:09.32ID:rmQMSdiU
>>116
パン食主張はデマか?
商社はパン食が少ないってよく受サロで言われてるだろーが
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 09:36:31.47ID:rmQMSdiU
>>116
あと入試難易度のソースは?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 09:53:56.32ID:WJCU1QfK
>>118
当然でしょ
関西のトップ進学校の普通の生徒が目指しているのは、
東大京大阪大、国公立医学部、妥協して阪市までで、
同志社や関関同立は保険の保険程度で本気で進学したくて受験しているわけではないから。

勉強について行けない深海魚で最初から関関同立しか無理なやつも希にいるけど。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 09:56:46.39ID:x7tcqdrp
>>112
阪市に絡む同志社     ×
阪市に絡まれてる同志社 ○

そもそも、同志社は阪市に興味がない
嫉妬の対象は京阪神のみ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 10:03:19.51ID:uu2TrkjD
立命館「提案があります」
同志社「何だ、言ってみろ」
立命館「はい。関大を関関同立から外すべきです」
同志社「どうしてだか言ってみろ」
立命館「はい。関大だけ偏差値も就職も悪すぎです」
同志社「関学、お前はどう思うか言ってみろ」
関学「はい。関大はいない方がいいと思います」
同志社「どうしてだか言ってみろ」
関学「はい。東京の人に関学と関大は区別がつかないと言われて迷惑してます」
同志社「よし、関大はアウト」

1週間後

大阪市大「おい関同立の代表を出せ」
同志社「何か用か」
大阪府大「関大をグループから外しただろ」
同志社「それがどうした」
大阪市大「あの方が怒ってる」
同志社「何だと。どこのどいつだ」
大阪府大「阪大様だ」
同志社「どうしてですか」
大阪市大「阪大様は関大が子供の頃から可愛がってたんだ」
同志社「それはそれは。僕も関大君は大好きです」
大阪府大「では何故、仲間外れにしたんだ」
同志社「はい。僕は反対したんですが立命館と関学が仲間外れにしたいと言い2対1の多数決で決まりました」
同志社「でも僕がもう一度二人を説得して関大君をグループに戻れるように頑張ってみます」
大阪市大「できるのか」
同志社「はい。できます。関大君は大切な友達だから頑張ります。関大君がいてこそ名誉ある関関同立ですから」
大阪府大「よし任せたぞ。阪大様に伝えておく」
同志社「ありがとうございます。はい」

帰り道

大阪市大「名誉あるって言ってたな。何のことだ」
大阪府大「アホ大の言うことはわからん」

後日

同志社「関大君は既に、近大君と龍谷君と甲南君という新しい仲間ができて仲良くやってるみたいです」
大阪市大「おお、それはよかった、よかった。関大にお似合いの仲間じゃないか。これで万事解決だな」
同志社「はい」
大阪府大「同志社、これからも関大が困ったことがあったら助けてやってくれ」
同志社「はい」
阪大「いい返事だな」
同志社「はい」

0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 10:22:31.22ID:4OaDgiPF



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 10:43:24.90ID:erK5+Dic
関東勢にはわかりにくいと思うが、同志社が大阪市大より優秀という主張は、関東の例でいうとマーチが横国大や筑波大や千葉大より優秀って言ってるようなもんだから。
そんなことあり得ないだろ?
そう、あり得ないんです。
だから>>4でもあるように、どちらも進学できる場合、ほぼ全員が市大を選択してる。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 10:57:19.06ID:uu2TrkjD
同志社A「俺、阪大落ちだぜ」
同志社B「負けた。僕は神大落ちです」
同志社A「Cは」
同志社C「恥ずかしいんだけど自分は阪市落ちなんだ」
同志社D「えー仲間。私は阪府落ちです」
同志社C「Dさんがいて安心したよ」
同志社B「Eは」
同志社E「僕は凄いよ」
同志社A「E君、まさか京大落ちですか」
同志社E「もっとレアだよ。しかも二浪」
同志社D「えつ、まさか東大落ちですか」
同志社E「僕は近大蹴り」
同志社C「ま、ま、まぐろ併願…」
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 11:08:35.90ID:JxS1Vz1d
>>126
横国と明治なら余裕で横国だけど
千葉と明治ならちょっと悩むかも
文系の場合だけどね

首都圏だとあり得ない感じなのかな
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 11:18:31.38ID:lxkx11Dq
>>125
府立って名前的に阪市と同格かそれ以上って思われてること多いけど、中期工学域とか除けば基本的に阪市の下位互換じゃない?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 11:22:55.62ID:uu2TrkjD
明治特待でも千葉と迷うなんてないだろ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 11:23:38.51ID:xnHMWH9m
>>119
え?受サロで言われてたら根拠になるの?バカなの?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 11:27:44.26ID:uu2TrkjD
早稲田だったら千葉
慶應と千葉なら迷う
千葉って一期校だったからな
明治で迷うって何
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 11:29:17.33ID:uu2TrkjD
明治と少し迷うのは二期校だった埼玉
でも埼玉だろ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 11:34:58.48ID:C+WrYsfp
大阪市内に住んでる奴だけ迷うけど、それ以外は一切迷わない
同志社一択
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 11:42:50.05ID:uu2TrkjD
>>135
同志社って明治気質と双子みたいに似てるね
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 11:44:04.90ID:AzS67Bnp
↑と無名の雑魚公立が泣きながらww
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 11:46:03.08ID:uu2TrkjD
無名は駄目なの
なら有名な日大は同志社より上なの
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 12:17:40.33ID:OWqXxa03



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 12:22:06.80ID:9GiPqbWD
理系向けの記事だけどP94,95に書いてあることが世間の見方じゃないか
https://books.google.co.jp/books?id=F54EDAAAQBAJ&;pg=PA94&lpg=PA94&dq=%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE+%E4%BD%B5%E9%A1%98%E5%85%88&source=
bl&ots=a_mciQLD3j&sig=ACfU3U0qdnveTPosXWCYNUktrisDNW658A&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwj5ltnXyZ7gAhXGW7wKHSvDD9U4FBDoATADegQIAhAB#v=onepage&q=%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%20%E4%BD%B5%E9%A1%98%E5%85%88&f=false
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 12:27:45.97ID:XmGf0c3R
>>95
でも何か市大ってネクラでもっさりした奴が多そうなんだよな
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:05:40.33ID:p5BhBU/k



大阪府市
広島
同志社
岡山滋賀
兵庫県京都府
関学立命
これより下学費の無駄
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:11:57.04ID:uu2TrkjD
>>142
同志社より一期校だった岡山大の方がぜんせん格上だろ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:15:11.40ID:uu2TrkjD
旧一期岡山>旧二期滋賀=同志社

旧二期千葉>旧二期埼玉=明治

でも滋賀と埼玉の方が少し上かもな
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:15:51.29ID:uu2TrkjD
訂正

旧一期岡山>旧二期滋賀=同志社

旧一期千葉>旧二期埼玉=明治

でも滋賀と埼玉の方が少し上かもな
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:20:36.01ID:JxS1Vz1d
>>132
文系でもそうなのか?
にわかには信じられん
個人の感想ではなくて?
ソースある?

市大対同志社の場合
ちゃんと予備校の出したデータに基づいて話してるんだが
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:22:10.04ID:9sLhJMr+
普通に阪市
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:22:55.62ID:USNQVMoH



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:24:31.51ID:aP0Q7PTd
>>143
そんな昔話語ってるのはじじぃだけ

岡山県内しか行き場が無い大学
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:28:35.35ID:9GiPqbWD
>>146
こんな感じらしいよ

千葉大学/法政経
偏差値:63.0
併願データ▼
併願先 2018
偏差値
併願先入学比率
併願元入学比率

明治大学/政治経済 66.0 0% 100%
明治大学/法 63.0 0% 100%
法政大学/法 61.0 0% 100%
東洋大学/法 51.0 0% 100%
中央大学/法 64.0 0% 100%
東洋大学/経営 56.0 0% 100%
法政大学/経営 61.0 0% 100%
法政大学/経済 60.0 0% 100%
青山学院大学/法 65.0 0% 100%
日本大学/法 58.0 0% 100%
日本大学/経済 54.0 0% 100%
中央大学/商 62.0 0% 100%
東京理科大学/経営 60.0 0% 100%
関西学院大学/法 60.0 0% 100%
学習院大学/法 61.0 0% 100%
明治大学/商 65.0 0% 100%
東洋大学/経済 57.0 0% 100%
立命館大学/法 60.0 0% 100%
立教大学/法 64.0 0% 100%
駒澤大学/経営 55.0 0% 100%
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:29:00.07ID:9GiPqbWD
埼玉大学/経済
偏差値:58.0
併願データ▼
併願先 2018
偏差値
併願先入学比率
併願元入学比率

日本大学/経済 54.0 0% 100%
東洋大学/経営 56.0 0% 100%
東洋大学/経済 57.0 0% 100%
法政大学/経済 60.0 0% 100%
成蹊大学/経済 54.0 0% 100%
獨協大学/経済 53.0 0% 100%
中央大学/商 62.0 33.3% 66.7%
中央大学/経済 61.0 0% 100%
慶應義塾大学/商 65.0 100% 0%
明治大学/政治経済 66.0 100% 0%
法政大学/経営 61.0 100% 0%
立教大学/経済 64.0 50% 50%
大東文化大学/経済 46.0 0% 100%
成城大学/経済 58.0 0% 100%
明治学院大学/経済 57.0 0% 100%
東京女子大学/現代教養 60.0 0% 100%
東北学院大学/経済 45.0 0% 100%
武蔵大学/経済 55.0 0% 100%
神奈川大学/経済 47.0 0% 100%
西南学院大学/人間科 49.0 0% 100%
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:32:32.99ID:rsCNqsin
首都圏から誰も入学しないような岡山はザコク中のザコク評価なんだよ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:22.98ID:x7tcqdrp
>>143
岡山、広島、阪市は同志社と同じB級
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:56:35.99ID:Dfgkn1Bi
金岡千広は完全なるザコクで同志社より格下
市大はそのザコクどもより格下
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:04:12.58ID:AmUUaLgO



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:11:09.20ID:B0fPyqvp
阪市阪府京府 工繊奈良女 岡山広島 あたりに蹴られる同志社が威勢を張るスレになってるw
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:14:22.26ID:vmHMzMzj
神大生だけど、圧倒的に市大の方が「賢い」という印象がある。
市大と同志社の間には岡山、広島、滋賀、京都工繊等沢山の大学があるし比べること自体がね....
知名度?受験勉強してない層からの知名度なんてどうでもいいでしょ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:18:29.29ID:AHsTmZLn
>>157
同志社も神戸も大して変わらん
市大はその下というだけ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:18:55.96ID:erK5+Dic
関係する人数だけは大きいからね。同志社は。
分かってる人は分かってるし市大もムキに反論する必要もないと思う
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:20:27.85ID:x7tcqdrp
>>157
なりすまし神大生と言われたくなかったらエビデンスはよw
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:20:43.56ID:vmHMzMzj
>>158
さらに上の私大は1つ失敗しまったけど、同志社は余裕で受かったんだが。
市大の友達も滑り止めにしてたよ。
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:21:36.78ID:vmHMzMzj
>>160
学校に関することならほぼ何でも答えられるで
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:22:40.89ID:2j1fL1FG
同志社はブランドがあるしキャンパスもオシャレだが市大は地味過ぎる
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:25:27.40ID:i8W35/rI
>>157
はい偽神戸
神戸と同志社は普通に同格だし、それは互いに認めあってる
そこに無理やり食い込んでくる市大はマジで目障
市カスどんだけ同志社コンプ激しいんだよw
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:28:35.68ID:vmHMzMzj
>>164
流石にうちが同志社と同格なんて思ったことないな
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:29:35.79ID:kCA7x6AN
>>164

キチガイ同志社
おまえ京都人ちゃうやろ

京都でそんなん言うたら
生きていかれへんっ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:32:34.68ID:0whgGurM
>>165
神大=同志社が世間一般的な評価
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:35:04.78ID:vmHMzMzj
>>167
そうかw分かったw
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:36:20.05ID:Dfgkn1Bi
でも確かに就職は神戸=同志社>>市大だよ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:39:45.02ID:mN6XX7xq
試験勉強に疲れた市大法学一回生参上
何か質問あるか?
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:40:24.27ID:vmHMzMzj
関西の進学校では滋賀=同志社位の評価だけどな。
工繊や大阪市立辺りからは学力的にも明らかに関関同立とはレベルが違う。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:41:11.43ID:vmHMzMzj
>>172
いつもこんなキチガイ達に絡まれてるのかと思うと同情するわ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:44:08.39ID:p5BhBU/k
>>173

それは関西の進学校には同じゴミだから

まず滋賀とか和歌山とか受験しない
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:45:56.49ID:9mjhVxZA
私大は軽量入試で推薦だらけやからな

一概に比較できんやろ
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:46:00.16ID:p5BhBU/k
>>167

2ちゃんにたまにいるまじご病気の人
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:47:50.98ID:mN6XX7xq
>>174
去年のセンター〜新学期までの流れが面白くてまた来たんや
皆が多少口悪くなるのは承知やで
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:50:08.36ID:p5BhBU/k



大阪府市
広島
同志社
岡山滋賀
兵庫県京都府
関学立命
これより下学費の無駄
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:55:55.24ID:XmGf0c3R
>>179
ザコクヒロシマンの位置が高すぎるぞヒロシマン
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:56:27.08ID:JxS1Vz1d
>>150
ありがとう
千葉は明治レベルだと歯が立たない感じか

千葉≒阪市、明治≒同志社ってことを考えると
当たり前かもね

千葉も明治あたりの私立に比べて就職が悪いって言われるけど
公務員就職率に加えて教育学部や医学部の存在を考慮すると
決して悪くはないんだよね

数字の読み方が分からない馬鹿が多すぎる
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 15:00:03.48ID:34uxVOc4
>>174
同志社が狂ったように大阪市大を叩きまくるのは
センター後の風物詩

なおセンター爆死した地方出身者が多いもよう
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 15:28:47.61ID:8zu6S2fO



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 15:36:24.93ID:Dfgkn1Bi



同志社★
広島岡山
大阪府市
京都府工
関学立命
関西滋賀
兵庫県立
和歌山

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 15:53:00.92ID:dC2YziTF
同志社と神戸、関大と阪市あたりはいっつも喧嘩してるよな
争いは同レベル帯でしか怒らないしこの辺はほとんど同格なんだろうな
目糞鼻糞とこのこと
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:03:50.65ID:uu2TrkjD
>>167
同志社っていくらなんでも神奈川大学よりは上だろ
大阪の大学のことはよくわからないが大阪でも同志社と立命館はなんとな東日本の人も聞いたことあるよな
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:06:07.06ID:XmGf0c3R
>>187
お前のレス全体的に痛いな
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:10:30.30ID:/ihvrsjs
>>167
いや流石に神奈川大よりは同志社の方が圧倒的に上。
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:13:30.63ID:uu2TrkjD
>>171
確かに世間一般的な評価と世間高学歴層の評価は違うからな
東日本でも青山や東海、東洋が今年の正月は世間一般的には知名度上がったよな
大阪でも立命館とか同志社って京大より世間一般では知名度あるんだろうな。あと日大と話題になった関学も知名度うなぎ登りだっただろうな
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:13:54.75ID:I1a+Pove
兵庫県立より下で和歌山位でしょ。兵庫県立でも余裕で同志社蹴るし。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:17:19.15ID:/ihvrsjs
>>190
知名度=評価ではないからな。勘違いしない方が良いよ。
そりゃ、日大は知名度は高いけど、それは恥名度
0193名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:17:32.26ID:JxS1Vz1d
>>180
いやそこは滋賀だろ
突っ込むべきところは
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:18:24.51ID:JxS1Vz1d
>>191
さすがにそれはない
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:20:28.95ID:RKguBFlg
同志社コンプの貧乏人が湧いてて草
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:34:31.76ID:VmXOASYq
神戸はまぁ良いとして滋賀やら阪市やらのザコが同志社に噛み付いてんのマジで笑う
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:36:14.10ID:U91WXwQf
別に同志社が格上ってことでいいやろ
同志社がそれで満足するなら
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:47:19.06ID:uu2TrkjD
東京じゃ首都大蹴り明治なんていないと思うけど、大阪じゃ本当に大阪市大蹴り同志社なんているのか。まあ銀閣寺のそばが実家ってのは別として
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:48:57.83ID:9GiPqbWD
遊びたければ同志社
京都市以東、以北の在住なら同志社
体育会系したければ同志社
以外は市大

これでいいんじゃね
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:54:31.65ID:/ihvrsjs
>>198
いや、むしろ首都圏のほうが私立の地位がまだ高い。関西は国公立至上主義だから、大阪市立蹴り同志社なんていねぇよwww
同志社蹴り大阪市立は当たり前のようにいるけどね
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:55:39.15ID:SMHZ/om9
早慶ですらないワタクと国公立が比較されてて草。同志社蹴って大阪市立行くキ◯ガイは聞いたことねぇわ
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:58:07.17ID:rmQMSdiU
>>198
そこそこの高校通ってたら同志社はただの滑り止めとしてしか認識されない
大阪市立諦めか数学が苦手な女子が科目絞って同志社に行く
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 17:00:31.35ID:p5BhBU/k
【国立大学】
 2018年五大商社採用人数 上位10大学
  東大  73人
  京大  51人
  一橋  41人
  阪大  28人
  神戸  16人
  東京外 13人
  九大  9人
  東北  9人
  名古屋 7人
  北大  6人
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 17:04:39.04ID:mN6XX7xq
関西で私立目指す人って俺の中では勉強が得意ではない人と思ってたけど同志社ってこんなに評価高いんやな
自称進学校で国公立行きなさいと言われて育ったから関関同立全部一緒と思ってたし
自分の知見と世間のギャップを感じる
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 17:09:03.75ID:NgN63rYx
滋賀大>=同志社だろ

滋賀大からはゴールドマンサックスにも行ける
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 17:10:19.93ID:/ihvrsjs
>>204
いやお前の認識が正しい
このスレッドと世間の評価にギャップがある。
そんなこともわからんのか?笑
受サロで同志社上げや同志社関係者が大量に書き込んだスレやぞ?笑
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 17:13:04.06ID:XczVGib0
知名度と難易度と就職は同志社の方が上
それ以外は市大が上

これが結論だな
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 17:15:41.26ID:SMHZ/om9
大阪市立と同志社の差?
大阪市立は健常者。同志社は知的障○者
くらいの差。
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 17:32:23.89ID:PTS3LibE
バカ公立大イライラで草
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 17:33:46.13ID:uu2TrkjD
アルバイト先で両方の学生が一緒になったら、大阪市大生は大人し目で、同志社生が風切って威圧しそうだよな
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 17:51:50.15ID:1Rncg+WV
同志社のいいところは JDが多いところかな
印象に残る彼女達であった
あと校舎キレイとか
大学生の時を 千年の都 京都で留学してみるようなものであったりする
リアル京都体験型アミューズメント
京都駅からは 同志社絡みで何かしら琵琶湖 北陸 長野 兵庫 白浜等にも行ったりはしたな
みんなでした花火とかも なんかいい思い出
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:01:23.52ID:uu2TrkjD
同志社って銀閣寺と北野天満宮の間だろ
大阪市大って大阪のどこら辺にあるの
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:01:54.79ID:1Rncg+WV
大阪市立大学を受験して合格すれば 大阪市立大学で人生を固める方がよかろう
その他国公立にもいえる
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:09:27.22ID:KQVWNwGF
臭くて小汚い校舎でな
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:28:48.73ID:XmGf0c3R
SNSで大阪市立大調べて見たんだけど、何か垢抜けない感じが否めないんだよなあ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:32:40.56ID:xT9j43lf
学力では到底敵わないから、ダサいとか汚いとかインキャとか話逸らしまくってて草。
ダブル合格で同志社選ぶ奴なんていないって時点でどちらが勝ちかは明白。
そもそも推薦馬鹿大量に入れてる底抜けの馬鹿私立やん。下限が中卒学力のワタクには死んでも行きたくねぇわ。
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:33:38.47ID:E06Q04dD
大学で研究したいなら、文系はつきたい教授で決めればいいからどこでもいい。もちろん理系は国公立。
大学が就活のための道具とするならば、超大手で枠の数が違う神戸は羨ましいと思うけど、枠のない同志社、市大ならOBが多い同志社の方が得。
理系就職の枠は神戸同志社市大どこも同じくらい多いからな。
つまり、同志社は大半の就職目当ての人から見たらコスパ高い。
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:35:17.20ID:yS7cCiiu
同志社のスポーツなんちゃら偏差値52とかカス過ぎ
同志社名乗んな
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:38:11.41ID:E06Q04dD
ダブル合格なんてあてにならない。
同志社と市大で同志社選ぶ人は最初から市大受けずに神戸以上受けるだろ。
つまりサンプルに出てこない。
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:44:53.63ID:xT9j43lf
>>221
市大第一志望で同志社に受かる奴は結構いる。
同志社第一志望で市大に受かる奴は、、
いるわけないw
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:44:53.81ID:odLBTTe1
高々大阪市立如きが同志社に通らん
同志社を蹴れるのは神戸くらいから
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:45:57.53ID:xT9j43lf
同志社さん、そもそも滑り止め前提で話しして草
何?滑り止めに出来ないから、勝ち理論ってやばすぎん?
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:49:27.87ID:rzOu6ZHW
>>222
そりゃ受かる奴はいるよw
学年の半分が京阪神に行く学校通ってたけど同志社に併願で受かるのは神戸志望以上だった
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:57:10.24ID:ISEjgxDc
>>224
挑戦校を滑り止めと勘違いとはまさにこのことかw
そんなんだから負け組公立なんだろうなぁ
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:02:14.81ID:umKFRgsC
有名な画像で阪市が7割ちょい同志社に受かってたし
そもそもダブル合格データの存在が滑り止めにしてる人が多い証拠になってる希ガス
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:07:40.73ID:CjzFq4t2
同志社は学力で大阪市立に勝てるわけない
勝負するなら就職と知名度だけにした方が良い
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:08:19.64ID:/ihvrsjs
市立第一志望で同志社受かる奴はかなりいるし、滑り止めにする奴もいる。確かに落ちる奴もいる。

でも、同志社第一志望で市立受かる奴いないやん。

あと、同志社みたいな馬鹿ワタクと違って推薦で入った学力皆無の能無しが大量にいない。
そこの違いはデカイ。
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:20:18.66ID:+Hk9n/Yv



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:23:11.46ID:4WH2grNz
同志社法 セン利 ボーダー 87%
大阪市大法 センターボーダー 78%

はぁ・・・(クソデカため息) 
0232名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:30:08.01ID:xNKsvV7F
同志社も必死に偏差値操作を行っているな。
関学に至ってはもう終わっている。

大学の実力2019(中央公論新社)より入学者内訳(2018年の入学実績)

       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76% ※二部含まず
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112% ※春入学
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%

推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:32:59.73ID:2sUUS7ZM
同志社だと賢いと思うけど阪市は賢いと思わんなぁ
それでも産近甲龍よりは上だろうし、無理して格上と並ぼうとしなくて良いんじゃない?
大阪市内では強そうだし、ムキになってこんなとこ荒らし回る必要ないでしょw
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:34:54.49ID:a+lNaITA
>>231
センター8割切ってて草
ザコクレベルやん
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:38:25.34ID:916eLUwW
市大生だけど同志社蹴りいっぱいいるぞ
正直同志社のことは見下してる奴多い
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:38:34.94ID:uu2TrkjD
>>231
同志社をセンター合格した人のうち、何%が入学するんだよ
もし100%辞退だったら、そのセンターボーダー点と同志社のレベルは無関係だろ
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:42:23.38ID:916eLUwW
うちの高校から同志社行ったのは数学出来ない私立専願か国公立滑った奴だったわ
市大は第一志望が多かったけど、同志社には仕方なく行く人が多かった印象
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:43:18.88ID:4WH2grNz
市大ってやたら格上に絡みたがるよな
北大に何年も粘着してた奴いたっけ
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:46:02.97ID:cMqguY51
科目数だけが取り柄の貧乏人が市大やもんな
賢い奴は京阪神か3教科極めて同志社行くわw
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:46:45.07ID:cMqguY51
自演してて草
ザコクwwwwww
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:47:35.69ID:916eLUwW
>>238
ほとんど入学しない上位国立の滑り止め専用センター利用でアピールされても…
学生の大半は三教科しか出来ない専願君か国公立落ちの落武者、推薦指定校内部のバカだろ
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:48:29.91ID:uu2TrkjD
明治工作員が千葉大とかを煽るのはほとんどネタだけど、同志社工作員って本気で大阪市大より格上だと思ってるむたいで、ある意味、凄いな
同志社って東京気質とは違う上沼恵美子気質っぽいな
大阪市大も大変だな
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:49:46.26ID:916eLUwW
>>240
わざわざ高い学費払って質の低い大学に行く人は金持ちというよりただのバカ
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:50:10.88ID:P10SJIGz
ハンイチガイジの被害者一覧

千葉大、北大、同志社、広島大、首都大、神戸大

総じて格上で草不可避
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:54:00.55ID:/ihvrsjs
え?同志社ってマジで言ってんの?ネタだと思ってた。ガチで大阪市立に語ると思ってたら病気やん
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:55:20.42ID:uu2TrkjD
>>246
その6校で場違いが1校あるな
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:02:57.83ID:cponmurj
>>245
同志社だけじゃなくてしれっと広島まで混じってて草
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:06:56.04ID:KQVWNwGF
>>247
場違いはお前だろハンイチザコクが
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:08:22.08ID:JmoQ7NwQ
ほとんど同じなのに神経質に同志社を叩く奴って、
やっぱり阪大神戸を諦めたコンプが凄いんだろうな
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:09:07.85ID:pnzsqRRW
ハンイチコテンパンwww
ザコク風情が格上に絡むからこうなるんだぞ
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:11:18.23ID:uu2TrkjD
大阪市大がザコクだって

大阪市大は上位ハムであってザコクではない
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:15:12.96ID:wIzvMNfb
こんな閉鎖的なスレで躍起になっても仕方ないやろ
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:19:55.87ID:2G+SwqWo
>>252
いや、上位ザコクだろう
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:22:02.71ID:umKFRgsC
市大は大したことない大学だけど同志社も大したことない
京阪神行けよ
by市大生
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:23:01.72ID:uu2TrkjD
ザコクではない

ザハムな

ハムはザコクの下ではないからな。宮廷は別格だが
0257名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:25:40.19ID:Y8jyid/g
センター8割ないし軽量だし普通にザコだぞ
ご自慢のセンターでもその体たらくのアホハムが同志社に喧嘩売るとかどんだけ勘違いしてんだよ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:25:41.80ID:uu2TrkjD
ところで阪市と阪大が合併すると、大阪総合大学って名前になるって本当か
首都大学東京並みにカッコ悪いネーミングだか
0260名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:17.03ID:o/6f2z1i
「公立大学大阪」に決まったらしい
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:24.54ID:igqEQjxb
>>257
塾講バイトしてるけど、同志社洗顔は英国社のセンター3科目すら8割位だぞ。 
科目増やして7割後半取のは同志社レベルに学力上げるより遥かに難しいよ。
良くて滋賀と同等位の学力しかない。
0262名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:47:09.74ID:uu2TrkjD
名前、大事だよな
都立大は首都大学東京になって人気下がったからな。また戻るけど
0263名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:48:27.76ID:JktABG3O
>>261
滋賀は三教科で近畿大レベルだろダメ講師が
0264名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:50:44.52ID:oqd/ch6M
いい感じにスレ伸びてるし同志社=市大なんだろうな
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:45.77ID:Jh/1Zcg5
2017年 インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング」
https://clarivate.jp/esi/

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1326 1.6%
2 京都大学 764 1.2%
3 国立研究開発法人 理化学研究所 623 2.4%
4 大阪大学 540 1.1%
5 東北大学 497 1.0%
6 名古屋大学 395 1.2%
7 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 327 1.2%
8 九州大学 319 0.9%
9 東京工業大学 304 1.2%
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 303 2.1%
11 筑波大学 252 1.2%
12 北海道大学 233 0.7%
13 岡山大学 186 1.2%
13 広島大学 186 1.0%
15 早稲田大学 165 1.4%
16 神戸大学 158 1.0%
17 慶應義塾大学 153 0.9%
0266名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:54:32.09ID:1Rncg+WV
同志社から鴨川を挟んで今出川通りを歩いて行けば東大路通り 百万遍に達する
さすがは京大 様々な立て看板が立ち並ぶ
左翼的な雰囲気が やや気にもなる
京大西部講堂を西に眺めながら 南に下れば東一条
怪しき雰囲気の京大吉田寮の前にあった京大合唱団の建物が無くなってしまったのも
古きよき京大の面影を残していただけに残念でもある
諸行無常 千年の都 京都でもある
ここまで来れば さすがに京阪電車の駅からは遠く 京都市交通局のバスに乗って
三条花見小路 三条京阪へ行く
同志社の懇親会 コンパ会場でもある
なんやかんやと多次会になれば 帰途も深夜になるのも気になる
しかし同志社の女子達も そこそこかわいいのでよしとしよう
0267名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:59:39.26ID:U91WXwQf
どっちが上でもいいよ別に
俺は市大卒やけど、現役時代は同志社と立命館受けて両方受かった
どっちも英語はまあまあムズいけど国語と数学が簡単すぎた
0268名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:01:16.18ID:0lJALo4J
test
0269名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:02:57.28ID:igqEQjxb
>>263
5科目いるだろ。
近畿大のレベルは知らんが流石に関関同立レベルはあるよ。
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:05:35.49ID:+Hk9n/Yv



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0271名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:07:24.01ID:SpCSz6u1
>>264
ワタク対国立は国立側が1〜2ランク上ほど絶妙にスレ伸びるんだよなぁ
こないだの首都法vs明治とかさ
もしかして受サロ初めて?
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:19:42.96ID:igqEQjxb
>>272
7科目とどっちか得点率いい方で併用だろ?
ボーダーはそうかもしれんが、恐らく合格者は7割後半は取ってるはずだよ。
二次も数学必須だし近畿レベルってのはないな。

話が逸れたけど、市大が同志社より上って意見は俺の中で変わらないな。
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:22:03.52ID:I1a+Pove
>>194
少なくともその選択で同志社選んだ奴ほとんどいないわ、学部も色々だけど。理系はもちろんだが経済、経営も元が元だけに強いし。
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:23:42.55ID:SpCSz6u1
ていうか阪市のほうが明らかに難易度上という事実があるんだからスレ見てもスルーすればいいのにな
筑波横国千葉とか明治に絡まれても誰も相手にしないし
構うだけ時間の無駄やぞ
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:26:12.23ID:Tert+yZB
市大は一生センター試験の点数でオ○ニーしてろや
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:27:06.16ID:2G+SwqWo
>>274
何が恐らくだ講師たるもの根拠となるソースつけろやゴミ
滋賀大経済は英国社、私大受験の片手間で受験できる
ちなみに3教科で73%じゃ関西大は無理、近畿大も危ういわ

お前が言う全てのセリフに説得力ゼロ
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:28:10.21ID:xNKsvV7F
ワイ受サロ初心者なんやけど、なぜ国公立と私立を比べられると思うのかがわからん
センター5教科7科目+二次をコンスタントに取らんといかん試験と3教科を集中的に高めていかん試験の難易度を比べられるわけがないやろ
そもそも国公立を受ける人は国公立が第一志望に決まってるんやからW合格したらそっち行くのは明白やろ
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:31:24.16ID:E06Q04dD
賢いのは市大かもしれないけど関西以外それ見合う名声は得られないからコスパ悪い
逆に同志社はそんなに賢くないけど全国では市大より知名度あるし、賢いと思われるし、コスパ高し
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:31:35.11ID:8N3V/RBQ
ザコクは就職で完敗なのは認めないといけないから必死で学力でマウント取ろうとするよな
軽量な上に8割も取れないセンターの得点なんてなんの意味があるの?
常々思うが阪市って同志社コンプヤバイよねw
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:33:06.58ID:9GiPqbWD
>>279
そのとおり
受サロでは、国公立と私学を比較するという究極の矛盾するテーマを追究するため、
崇高な議論が延々と行われているのです。
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:41:36.66ID:igqEQjxb
>>278
講師っていっても学生バイトだからなあ…(笑)
俺の生徒の滋賀大志望の子はセンター5教科で7割5分くらい取ってるよ。
例え3科目で私大が片手間で受けても、二次の数学で点取れないだろ?

何イライラしてんだよ、同志社より上の大学なんて関西に軽く10校はあるのにそれが認められないのか?
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:47:58.64ID:q4pY1Nlu
>>282
ほんま、こいつらまともに受験勉強したことあんのか甚だ疑問に思うわ
市大志望ぐらいの受験生なら同志社の難しさもよく理解してるだろうし、私立専願組が国公立のことをあーだこーだ言うなんて起こりえないやろうし
普通の受験生同士なら互いにリスペクトしてるだろって感じ
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:00:53.95ID:JxS1Vz1d
>>276
いや面白いから
暇だし
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:03:24.15ID:9GiPqbWD
>>284
そう

関西民は国公立志望は志望は市大未満になると一気にレベルダウンするから、
リスクが大きくコスパは悪い。

その点、私学志望は同志社を失敗しても、ちょい下の大学が狙えるので
リスクが少なくコスパは良い。

ただし自宅から同志社超の大学を狙えないジレンマがある。
→ここが揉め事になる原因ね。

そもそも棲む世界が違うメンツを比べてもね…
0288名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:12:26.87ID:1Rncg+WV
国公立にしっかり落ちて私大合格最高同志社でないと 同志社へは行けませんよw
国公立に合格すれば 国公立から頑張るあなたの人生がきっと待っているはずです
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:13:11.29ID:2G+SwqWo
>>283
だから滋賀大経済は2次も数学いらないの!イライラするなあお前パスナビ見ろって

ちなみに西日本で同志社より上の大学は京阪神九しかないよ
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:17:22.00ID:9Puv6qN/
>>289
学部ごとで見るなら同志社より上とかゴロゴロあるぞ
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:19:31.77ID:1Rncg+WV
国公立からの滑り止め機能大学 同志社
それでも滑り止まらなかったら立命館とか関大とか
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:20:47.40ID:JxS1Vz1d
>>286
>関西民は国公立志望は志望は市大未満になると一気にレベルダウンするから、
>リスクが大きくコスパは悪い。

これは違うと思うぞ

文系だと
京>阪>神>市>府>滋賀≧兵庫県立>和歌山
と実力に応じた国公立大学がある

理系の場合府大工学域があるんでちょっとややこしいが
それは別スレにてw

むしろ首都圏の方が東工大一橋の次の国立が無いんでめんどくさいと思う
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:23:59.88ID:1Rncg+WV
つるべはんでも京都産業大学やから まあええやないか
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:27:56.16ID:2G+SwqWo
>>291
滑り止めの意味全く理解してないなお前

同志社を滑り止めに出来る国立は京大とぎりぎり阪大くらいで、あとは「併願」っていうんだよ
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:28:59.31ID:Jh/1Zcg5
2017年 インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング」
https://clarivate.jp/esi/

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1326 1.6%
2 京都大学 764 1.2%
3 国立研究開発法人 理化学研究所 623 2.4%
4 大阪大学 540 1.1%
5 東北大学 497 1.0%
6 名古屋大学 395 1.2%
7 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 327 1.2%
8 九州大学 319 0.9%
9 東京工業大学 304 1.2%
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 303 2.1%
11 筑波大学 252 1.2%
12 北海道大学 233 0.7%
13 岡山大学 186 1.2%
13 広島大学 186 1.0%
15 早稲田大学 165 1.4%
16 神戸大学 158 1.0%
17 慶應義塾大学 153 0.9%
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:36:58.42ID:+06wtEkB
同志社は早稲田合格者でも油断したら落ちる、いわゆる併願校
同志社は神戸合格者でも油断したら落ちる、いわゆる併願校
市大合格者は同志社は普通に落ちる
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:40:13.47ID:9cYbtZVd
同志社の奴もなかなかイタいなww
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:50:38.24ID:Gov4du6K
>>292
京>>阪>>>神>>>>>>市>府>滋賀≧兵庫県立>和歌山
だから。
国公立至上主義なら、石にかじりついてでも少なくとも神戸には行かないといけない。

>むしろ首都圏の方が東工大一橋の次の国立が無いんでめんどくさいと思う

東工一橋の次のレベルが市大と思ってるの?まさか。
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:50:38.92ID:JxS1Vz1d
>>297
見てるとおもろいw
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:53:42.30ID:+06wtEkB
文系: 神戸>同志社>市大
理系: 神戸>同志社=市大
こんな感じ
0301名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:54:22.94ID:s/lvRrZS
>>300
これ
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:54:34.70ID:lxkx11Dq
同やんって本気で阪市に喧嘩売ってたの?
明治が横筑千首にネタで噛みついてるのと同じ類だと思ってたんだけど、、、
同志社が阪市より難しくて魅力的だと主張するんだったら、7科目のセンター対策した阪市合格者の7割が片手間で合格、w合格時にほぼ100%の学生が阪市に行ってるということについて納得できる説明しないと
0303名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:54:35.23ID:1VW2d/3+
>>289
いや、少なくとも10はあるな。

京府医
奈県医
滋賀医
京大 阪大 神大
市大 阪府大 工繊 
奈良女 …

神大より下の大学はあんまり知らないが、ここに挙げた所は「明らかに」同志社なんかより上だよ。関西医大とか含めたらもっとある。
井の中の蛙にも程がある。
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:56:43.02ID:s/lvRrZS
>>302
軽量センター、二次でマウント取ってて草
0305名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:00:06.16ID:jQs69aM+
>>303
工繊や奈良女子はともかく、市大府大ってよく知らないんですけど。
0306名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:01:15.40ID:D9SCnxNk
ワタクってなんで国公立の序列に入ってこようとするんだろうな
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:03:12.67ID:+06wtEkB
>>302
市大は軽量入試で第一志望も少ない、阪神諦め組が妥協して進学する大学
同志社は私立としては重量入試で文系理系とも京阪神合格者と争っていかないと合格出来ない
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:08:14.00ID:s/lvRrZS
>>305
キチガイ雑魚ハムの妄言なんて相手にしなくて良いよ
こいつら荒らして存在感示したいだけだから
0309名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:08:37.60ID:lxkx11Dq
市大は軽量、同志社は重量←えぇ、、、
市大は第一志望が少ない←同志社はもっと少ないじゃないか、、、
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:14:11.79ID:gpRTPsiJ
センターも現社ありの軽量で7割取って、二次も現代文と英語だけで通るからなぁ
こんなん関大と同程度だろ
0311名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:18:53.41ID:bDetZZrf



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:23:11.26ID:1Rncg+WV
ワタクってバカにしても
この国の総理は成蹊大 副総理&財務大臣は学習院大 内閣官房長官は法政大
そして党幹事長殿は中央大のモロワタクだもんなあ
そして京大卒が入会を お窺い
東大卒の事務次官よりも格上になってしまうワタクな人達であった
0313名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:29:26.41ID:1Rncg+WV
関西限定のツマラン国公立序列の中では京大でないと強味が乏しい
しかも東京では京大は最強かというとそうでもなく 弱さもある
京大民主党のように
0314名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:30:00.85ID:+06wtEkB
同志社は西日本No.1私立
市大は大阪ローカル雑魚ハム、ザコク以下
0315名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:31:06.19ID:JxS1Vz1d
>>311
個人的にはこんな感じかな
文系ね


阪神
阪市
広岡 同志社 京府
滋賀 兵庫県立 関学 立命
関西 和歌山 
0316名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:39:26.00ID:1Rncg+WV
関西の京の上には さらに東がある

天皇
総理 副総理 内閣官房長官 自民党
東 中央省庁
0317名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:43:48.12ID:XmGf0c3R
>>306
ザコクよりは上って田舎ザコクをしつけとかないと田舎の学のないジジイババアに煽てられたカッペが勘違いするからに決まってるだろ
わざわざ言わせるなw
0319名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:45:00.25ID:T+yMVy2e
        総合 英 国 社
同志社法学 63.3 64.1 63.1 62.9
同志社経済 61.4 62.5 60.5 61.2
同志社商学 61.3 61.9 60.4 61.8
阪市大法学 60.0 60.6 60.4 59.2
阪市大経済 58.3 59.0 58.4 57.7
阪市大商学 58.4 60.4 59.7 55.2
        総合 英 数 理
同志社機械 61.5 61.9 61.3 61.3
同志社電子 60.7 61.0 60.6 60.7
阪市大機械 57.6 58.5 57.6 56.8
阪市大電子 57.0 57.1 56.7 57.2

https://i.imgur.com/u0SstkD.jpg
https://i.imgur.com/eP4ZGwC.jpg
0320名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:47:51.10ID:oZp9zrQC
>>289
てか見てるデータ古くね?
河合の偏差値見ても滋賀大経済3科目最低でも75
%はいるぞ?
看板の経済学科に関しては80%いるし
ちなみに立命の経済学部のセンター利用3科目が82%な
センター利用はごく少数の上位層+2次試験ないくせにこの程度の差しかない時点で滋賀大>立命館は確定。となると立命の上位である同志社と滋賀が同レベってのもあながち間違いではない。まあ立命と同志社の差がどれくらいあるのかによるが
0321名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:50:02.62ID:+06wtEkB
>>319
これ
同志社>市大で決定なので受験生の皆さんには同志社をお勧めします
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:51:39.20ID:gpRTPsiJ
>>319
結論出たね
同志社行けない人は阪市にすれば良い
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:54:25.30ID:JxS1Vz1d
俺も同志社行きたかったなww

そろそろ寝ます

遊んでくれてありがとう
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:56:04.13ID:VfQZ6Gbj
>>320
勝手に立命館巻き込むなww
滋賀大とか見下してる


現役進学者数 実績
週刊朝日2017年6月23日

■膳所高校
京都大学29名 大阪大学19名
神戸大学17名 立命館大学17名
------------------------------------------

滋賀大学7名
0326名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:58:55.43ID:XmGf0c3R
次は立命館VS滋賀で楽しんじゃう?
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:59:11.53ID:gpRTPsiJ
>>323
やっと認めたか。
要はこういう馬鹿が同志社に絡んでたんだろ?
まともな阪市の人は同志社に勝てるなんて思ってもないのに可哀想だよね
こういう一部の奴が暴れるから大学の品位が貶されてしまう
同志社に勝てなくても関関立レベルはあると思うし、決して馬鹿ではないのは知ってるから安心してね
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:05:10.99ID:yVlZrxPu
>>325
立命館 学生数 約30000人 膳所17名 膳所出身率 0.05%
滋賀大学 学生数 約4000人 膳所
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:06:11.37ID:yVlZrxPu
>>325
立命館 学生数 約30000人 膳所17名 膳所率 0.05%
滋賀大学 学生数 約4000人 膳所7名 膳所率0.17%
0330名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:06:39.52ID:hZFAWPcr
これはもう立命館対滋賀おっぱじめるしかねーな
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:06:58.71ID:qQ+WsIE/



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:08:06.00ID:yVlZrxPu
>>330
立命館と滋賀じゃ勝負にならん
立命が勝てるところがない
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:09:33.64ID:1zlF3qv0
京都
大阪
神戸 同志社
阪市 立命館
阪府 関学
滋賀 関大

これが真実
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:10:55.73ID:N6I1Z0Eq
大学比較して何が楽しいねんこいつら
0336名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:12:17.75ID:XhsiWzEw
>>325
滋賀大は小規模だから、合格者数トップの高校でも20名前後
ちなみに、平成30年度の膳所の滋賀大合格者数は13名で、立命館は302名w
立命館はそれだけ膳所の合格者から蹴られているということ
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:14:05.44ID:HqXSR/OB
>>325
膳所で滋賀大受けるのがまず稀だしあんま比較する意味なくね
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:14:14.15ID:dRqdNrnw
>>336
滋賀大学さんは地元トップ校の膳所高生でさえ
受験もしない不人気大学という事を
言いたいんだけどww
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:15:30.87ID:hZFAWPcr
>>332
そうなん? 俺が立命館のこと調べて立命館側として煽るから結構盛り上がると思うんだけどなー
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:15:40.35ID:Uxj7uiDt
>>319の同志社のデータって合格者平均であって入学者平均じゃないでしょ。
同志社は併願で京阪神大受かるような成績上位者も受けるんだから。
入学者平均はもっと下がるよ。
しかも同志社は一般入試以外に推薦組もはいってくる。
実際の入学者の平均学力では市大と同志社では相当な差がでるよ。
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:18:28.18ID:yVlZrxPu
>>335
このランキングに従うとすると会津大学>明治大学>大阪市立ということになるがよろしいか?
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:19:09.86ID:HqXSR/OB
膳所云々いっても底辺の話だからあんまあてにならん
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:19:17.31ID:u+pa5wPq
いい勝負してるじゃないか

滋賀大学/経済
偏差値:61.0
併願データ▼
併願先
2018偏差値
併願先入学比率
併願元入学比率
立命館大学/経済 51.0 0% 100%
関西大学/経済 61.0 14.3% 85.7%
高崎経済大学/経済 50.0 25% 75%
立命館大学/経営 62.0 33.3% 66.7%
南山大学/経済 57.0 0% 100%
近畿大学/経営 57.0 0% 100%
同志社大学/政策 65.0 50% 50%
同志社大学/経済 61.0 50% 50%
立命館大学/産業社会 61.0 50% 50%
関西学院大学/商 63.0 50% 50%
中京大学/経営 54.0 0% 100%
南山大学/経営 59.0 0% 100%
同志社大学/文 65.0 0% 100%
立命館大学/法 60.0 0% 100%
立命館大学/理工 60.0 0% 100%
関西大学/商 61.0 0% 100%
関西大学/社会 59.0 0% 100%
龍谷大学/経済 51.0 0% 100%
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:19:38.37ID:cJ/DXSLj
同志社にも膳所おるで
京阪あかんかったのやろか
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:20:52.09ID:hZFAWPcr
>>343
立命館の経済だけ何で偏差値低いんだ?
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:21:20.69ID:baYxLAaL
>>343

滋賀=同志社やな
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:21:23.28ID:HqXSR/OB
京阪神落ち同志社は割とみる
立命は立命行くくらいなら浪人する方が多い
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:21:29.49ID:CxJJ6sE4
>>341
よろしいよ
市大は明治以下
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:22:17.12ID:dRqdNrnw
>>332
芦屋大とタメかよww

現役国会議員出身大学ランキング
関西地区大学編 (2019年2月分集計)

http://univranking.schoolbus.jp/00000578.htm

 1位 京都大  33人
 2位 立命館大  9人
 3位 同志社大  6人
 4位 神戸大   5人
 5位 関西大   4人
 5位 関学大   4人
 7位 追手門   2人
 7位 和歌山大  2人
10位 芦屋大   1人
10位 関西外大  1人
10位 京都女大  1人
10位 京都外大  1人
10位 滋賀大   1人
0350名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:22:59.25ID:GvnaEVlO
>>327
おっさん
就職活動頑張ってね!
0351名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:23:00.56ID:hZFAWPcr
>>346
でも国立受けるためにわざわざ沢山の科目の勉強したのに、学費が高い同志社半分が選ぶんなら実質ぼろ負けじゃね?
0352名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:24:08.95ID:yVlZrxPu
>>348
では明治は会津以下という事ですね
おまけに立命館は立命館アジア太平洋大学以下ということで
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:24:32.79ID:u+pa5wPq
>>345
東進の誤植かな??
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:27:15.72ID:hZFAWPcr
>>353
そうか
多分61なんだろうな
0355名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:28:00.99ID:yVlZrxPu
>>351
滋賀は3科目で受けられる
学費はしらね。京都と彦根で迷った末にじゃね?
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:30:07.02ID:hbXO++7q
これは同志社大阪市立大の戦いではなく
同志社ガイジと国公立ガイジの戦い

関西以外の人は事情を知らんかも知らんから別にいいけど
神戸と同志社が同じとかいう謎理論
私立の偏差値は高くでるにも関わらず単純比較
低価格、即合格のセンター利用と合格保証なしのセンターボーダーを比べるアホ

推薦が多かろうと学力試験の話をしてるのに推薦の話をする
推薦の実態も実際に目にしてるわけでもないのに叩く

両者とも主観的な話ばかりで数値も出ず
数値が出てもその背景が読めない低能の集まり(主観的な話が悪いとは言ってない)

市大生だけど傍から見ててアホっぽいから無駄な同志社叩きも市大擁護もせんといて欲しい
0357名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:35:14.11ID:hZFAWPcr
>>356
何かそう言われると市大擁護したくなるやんけ
複雑な煽り心をもっとよく理解してレスしてほしい
0358名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:36:43.98ID:hZFAWPcr
実際市大も優秀な人多い良い公立だわ
新しい名前になってからどうなるのか気になるわな
0359名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:38:42.23ID:FvOmSxy+
>>351
滋賀の経済は3科目やで
それで
滋賀=同志社
0360名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:42:46.22ID:yVlZrxPu
>>356
これは市大生の皮を被った同志社
そもそも関西では市大>同志社が確立しててそこには圧倒的な差がある認識
だから同志社と市大を比較して市大>同志社としたとしてもそれは擁護とは言わん。当たり前の事実を言ってるだけ
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:49:36.67ID:6NTUGWjo
阪市>同志社の認識は確かだけど圧倒的ではないやろ
0362名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:52:41.71ID:Uxj7uiDt
>>319のデータもそうだが
合格者平均偏差値と入学者平均偏差値は別物だよ
一般的に私大は偏差値が高く出る

例えば同志社理工学部は
合格者4934人中入学者774人

同志社経済学部
合格者2435人中入学者821人

京阪神合格者つまり同志社合格者のなかで上位者はごっそり抜け落ちる。

それに対して市大は入学辞退がほとんどいない
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:54:24.06ID:CxJJ6sE4
関西の就職 市大=同志社
それ以外の全国での就職 同志社>市大
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 01:00:34.11ID:yVlZrxPu
>>361
同志社を高く見過ぎ
飛び抜けてるとはいえ所詮関関同立やで?
一般人でも普通に努力すれば入れる
対して市大はどっちかというと宮廷みたいな秀才しか入れない大学という印象が強い。まあ宮廷と比べると実際の偏差値は結構差があるのかもしれんが
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 01:08:36.58ID:vo7+CRTF
>>363
同志社は女子一般職やろが
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 01:11:15.87ID:6NTUGWjo
>>364
圧倒的の感覚が違うんやろな
京阪と同志社比べるくらいが圧倒的なってもんやと思ってるわ
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 01:14:07.29ID:htTrpHRq
>市大はどっちかというと宮廷みたいな秀才しか入れない大学
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 01:18:16.19ID:CxJJ6sE4
>>364
重量旧帝と軽量市大は月とスッポンほどの差がある
市大は軽量入試でセンターボーダーと2次偏差値が高く出ているだけ
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 01:22:36.30ID:mDvkPG5V
一橋と慶應みたいな関係かな
知名度と難易度
まあ私立は指定校付属で楽に入ることもできるからね
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 01:23:44.26ID:hZFAWPcr
>>364
いや所詮大阪市立大、でもあるよ
そこ勘違いするのはダメ
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 02:03:41.40ID:Ce/M3v4e
市大ってかなり軽量だぞ
神戸広島には到底及ばない
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 02:27:47.72ID:vo7+CRTF



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0373名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 03:41:35.56ID:cJ/DXSLj
京の上には東おはします

同志社 SINCE1875
明治・大正・昭和・平成31年
京都 SINCE794
平安・鎌倉・南北朝・室町・戦国・江戸
0374名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 03:55:12.40ID:cJ/DXSLj
同志社絡みの連中と 京都の伏見稲荷神社へ
山頂まで鳥居がいっぱい立っている
日本は神祇で 西洋諸国はキリスト教
外国人観光客にも人気スポットらしい
KYOTOとTOKYOは ディファレント
0375名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 04:00:44.32ID:cJ/DXSLj
大阪市立大学でも 大阪市長となると早大か京大か
0376名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 04:51:39.98ID:0N5N/Awe
同志社推してる人は、関関同立の人か国立まで頑張るきを無くした受験生かな?
入る難易度が全然違うし、就職も割合を考えたら市立の方がいい
余程京都で学生を過ごしたいか実家から同志社の方がだいぶ近いとか理由があるなら別だけど、単純な比較で同志社を選ぶのは有り得ない
合格者選択見たら分かること
受験生はアホなこと考えてないで国立まで頑張れよ
0377名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 05:05:36.13ID:cGM7cnlH
理系なら市立文系なら同志社でいいよ
就職は理系ならどっちでも大手行けるから
文系は同志社のが強い
おわり
0378名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 05:09:26.77ID:cJ/DXSLj
>>376
>入る難易度が全然違うし、就職も割合を考えたら市立の方がいい
>受験生はアホなこと考えてないで国立まで頑張れよ

市立公立と 国立とは また違う

受験生はアホなこと考えてないで国立まで頑張れよ ×
受験生はアホなこと考えてないで市立まで頑張れよ ○
が正解
0379名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 05:11:45.23ID:Y8xRGc+0
>>365
いやほぼ全員が総合職だよ
0380名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 05:18:00.20ID:cJ/DXSLj
あの彼女は 住友生命保険会社に就職したか
0381名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 05:21:43.24ID:cJ/DXSLj
三菱UFJ銀行
三井住友銀行
りそな銀行
京都銀行 滋賀銀行 広島銀行 愛媛銀行

何やら 銀行系の就職も 少なくもない
0382名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 05:23:41.65ID:PU3OxCcp
神戸なら分かるが市大選ぶ奴は絶対頭悪いわ

同志社の方が遥かに全国評価が高く就職もいいのに
0383名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 06:38:22.35ID:Uxj7uiDt
関西人ならわかると思うが、ふつうに市大>同志社です
同志社>市大というのは、あまりよく知らない人が漠然とした印象で言ってるだけか、同志社関係のの工作員でしょう。

大学ランキング(総合)*最新確定版*
※医歯薬系単科大・学部学科は除く

〔SST〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔ST〕京都大
=========越えられない壁==========
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔CU〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔DU〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================
〔ET〕大阪経済大・北海学園大・東北学院大・東海大・帝京大・玉川大・名城大・東京電機大・松山大・亜細亜大
〔EU〕北星学園大・桜美林大・神戸学院大・東京経済大・拓殖大・国士舘大
0384名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 06:39:37.37ID:cJ/DXSLj
大学入試センター試験は 大阪市立大学受験者の合格者も算定はする
0385名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 06:45:12.94ID:cJ/DXSLj
〔SST〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========  ←←← エーっ 関西の超天才京大生でも越えられない壁なの?w
〔ST〕京都大
0386名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 06:59:06.23ID:cJ/DXSLj
天皇
総理 成蹊大

〔SST〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========  ←←← エーっ 関西の超天才京大生でも絶対に越えられない壁なのか?w
〔ST〕京都大
0387名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 07:10:20.09ID:Ra7Awani
同志社上げってどういう人がしてるの?
関西に住んでいて同級生を見ていたら少なくとも学力では大阪市立に進学した人の方が優秀だと分かるはず
0388名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 07:14:11.57ID:cJ/DXSLj
大阪市立に進学した人は 京阪神受験を回避した人たち
敵前逃亡
0389名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 07:19:10.28ID:cJ/DXSLj
本当に学力があるのならば 京阪神受験をするはず
それをしないのならば 敵前逃亡
阪市逃げ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 07:31:37.70ID:cJ/DXSLj
大阪市長ですら早大や京大だというのに
0391名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 07:35:08.30ID:P2Z7BtqN
東京都知事は一橋卒とか今は関学卒
千葉県知事は明治学院高校卒
元宮崎県知事は専修大学卒
0392名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 07:57:48.06ID:cJ/DXSLj
大阪市立大学を受験して合格したならば もはや大阪市立大学から自己の人生を固めなければならない
親や高校の先生もそれで納得する
0393名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 08:00:46.97ID:hZFAWPcr
>>372
広島岡山みたいなザコクが同志社より二段も上なわけないだろw
0394名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 08:14:53.83ID:PU3OxCcp
実際、市大>同志社と妄信しているのは大阪市民だけ
その他の地域は全て同志社>市大
0395名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 08:17:42.76ID:Ra7Awani
>>394
兵庫県民だが大阪市立>同志社が共通認識だわ
0396名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 08:45:43.43ID:E39QZlb1
>>395
大阪府民だが同志社>大阪市立が共通認識だわ
0397名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 08:57:52.89ID:CxJJ6sE4
市大は卒業生の質が悪い
5chで有名なのがケツ毛バーガー(村岡万由子)、宮下輝美
同志社は卒業生の質が良い
有名なのが福山哲郎(現役国会議員)、土井たか子(元国会議員)、中坊公平(元弁護士) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2e4af6c070744155b45a831b0d771106)
0398名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 09:12:46.90ID:TxHBSLYL
ケツ毛バーガー被害者煽りは流石に品が問われるわ
0399名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 09:13:43.66ID:E39QZlb1
同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:https://passnavi.evidus.com/ 
0400名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:24.95ID:FJzplQXU
同志社 30600人
大阪市立大 8300人

約4倍分、ジュサロでは同志社支援がレス多いんだろうな
0402名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 09:43:30.05ID:7Z5M8Dbf
>>399
同志社は、センター受験したら個別学力試験しない、という理解でOK?
0403名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 09:47:21.68ID:TBqCk3Nl
同志社は京大阪大落ちがいっぱいいるから市大よりも頭が良い
0404名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 09:52:04.11ID:TBqCk3Nl
このデータを見ろ
0405名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 09:52:21.67ID:E39QZlb1
>>402
同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/ 
0406名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 09:52:36.47ID:Ra7Awani
>>396
関西民で私立上げしてたら底辺校と認識されるだけやで
0408名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 09:57:30.92ID:FJzplQXU
同志社ってほぼ100%入学辞退のセン利でザコクに優位を言ってるけど、新センターになっても参加するのか。新センターの記述問題は各大学での採点だろ。マンモス大学で記述の採点なんて対応できるのな
0409名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:02:37.87ID:FJzplQXU
>>403
これだろ

同志社の自慢

同志社A「俺、阪大落ちだぜ」
同志社B「負けた。僕は神大落ちです」
同志社A「Cは」
同志社C「恥ずかしいんだけど自分は阪市落ちなんだ」
同志社D「えー仲間。私は阪府落ちです」
同志社C「Dさんがいて安心したよ」
同志社B「Eは」
同志社E「僕は凄いよ」
同志社A「E君、まさか京大落ちですか」
同志社E「もっとレアだよ。しかも二浪」
同志社D「えつ、まさか東大落ちですか」
同志社E「僕は近大蹴り」
同志社C「ま、ま、まぐろ併願…」
0410名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:02:56.64ID:E39QZlb1
>ほぼ100%入学辞退
これのソース出してみろポンコツ
0411名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:04:40.25ID:7Z5M8Dbf
同志社は辞退率が高いため、入学者と合格者の乖離が大きい。
(入学したくて入学する学生が半分程度)
0412名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:07:47.25ID:FJzplQXU
>>410
同志社のセン利合格者のほとんどは神大、阪大、府大、市大、京大、早慶に流れるんだろ
0413名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:12:23.27ID:EB4ZVyts
>>412
最初から同志社行きたいやつなんてほとんどいないからな。あくまでも滑り止め(候補)で受けてるだけで。
0414名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:25:27.82ID:7Z5M8Dbf
同志社大の入学者はの半分程度は、屈折した春を迎えるのか。
ごく一部は仮面学生だし。
0415名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:25:39.22ID:E39QZlb1
はいソースなしとww
0416名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:27:11.52ID:E39QZlb1
入試難易度でも同志社>大阪市大

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/ 
0417名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:29:52.14ID:7Z5M8Dbf
だから、辞退率高いし、センター利用入試は一部だけ。見苦しい。
0418名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:40:45.72ID:TxHBSLYL
安いしボーダー超えたら即合格で安心だからセンター利用で入れるなら皆そうする
なんでそうしないか
センター利用は難しいからや
0419名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:44:54.49ID:E39QZlb1
>>417
ごめんごめんそうだったな、とか言うとでも思ったか?
入試難易度でも同志社>大阪市大

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/ 
0421名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:47:28.40ID:FJzplQXU
同志社くん、セン利が大学レベルの尺度ってことでOKなの

なら
同志社
経済 84%、商学部 81%、法学部 83%

法政
教養 88%、法学部国政 84%、経済81%

パスナビより

で同志社と法政のレベルが学部によって上だったり下だったりで、ほとんど一緒ってのでOKだね
0422名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:49:16.21ID:E39QZlb1
>>421
入試難易度でも同志社>大阪市大

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/ 

大阪市大は2次なし、2次なし、2次なしとwwwwwwwwwwwwwww
0423名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:50:48.29ID:FJzplQXU
法政も明治もセン利は得意技だからな。双方、セン利で受かってもほとんど辞退だけどな
0424名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:56:04.23ID:FJzplQXU
>>422
だから、大阪市立大を81%とって合格した人は皆、入学してるんだろ

でも同志社を81%とって合格した人は皆、辞退してるんだろ

特に同志社を81%で合格してるなら、大阪市立大も合格ってことでから、W合格で同志社辞退だろだったら同志社のレベルは81%とは関係ないだろ
0425名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:57:45.04ID:E39QZlb1
ポイントは大阪市大は重量入試をさんざん自慢しといて、実はセンター3教科81%2次なしで入れてしまうということだろ
0426名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:57:48.71ID:BV2CKwS5
同志社は関西トップ私立だから、上位層が青天井なのが強みだ。
特に女子に多いけど、東大受験だけは認めるけどダメなら地元にしなさいという子が多い。
だから東大ギリ落ちで京大なら余裕合格できるトップ層が大勢入学してくる。
中には市大に落ちるような落ちこぼれがいることは認めるけど、上位層だけなら阪大以上だ。
同志社には京大医合格レベルもいるけど、市大にそんなレベルがいるか?
これが関西トップ私立と中堅公立大の違いだよ。
0427名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 10:58:35.78ID:FJzplQXU
あのね、大阪市立大と同志社を比べるなら、市大はセンターレベルでいいけど、同志社はセン利は関係なく一般レベルでな
0428名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:01:51.94ID:H6zt6jZH
>>421

同志社=法政やな
0429名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:02:51.55ID:FJzplQXU
>>425
それはポイントじゃない
ポイントは同志社のセン利合格ラインの81%は同志社を示すレベルでないってこと
もし、同志社がそれを否定するなら、どは法政と同じレベルの肯定になるってことな
0430名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:04:10.38ID:lyNeFUsY
相変わらず同志社スレの伸びはすごい
0431名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:04:10.63ID:E39QZlb1
ちなみにセンター3教科81%のみだと関大も入れません
でも大阪市大は入れるんだよねセンターだけでね、これ凄いことだよね
0432名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:05:38.85ID:FJzplQXU
>>425
それはポイントじゃない
ポイントは同志社のセン利合格ラインの81%は同志社を示すレベルでないってこと
もし、同志社がそれを否定するなら、同志社は法政と同じレベルの肯定になるってことな
0433名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:05:49.13ID:0F2i4TSN
>>431

数学2教科全てやろ阪市
科目が違うやん
0434名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:06:06.01ID:dm4dfSZS
こんなの話にならんほど阪市の圧勝でしょw議論にすらならん
0435名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:08:25.07ID:FJzplQXU
>>431
センターで81%以上取って関大に合格した人って関大に入学してるのかな
0436名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:11:55.51ID:EFbODuw4
風俗斡旋って何スカ?
0437名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:13:02.94ID:FJzplQXU
法政の例えは辞めた
こっちにする

センター利用ボーダー合格ライン
パスナビより

同志社 商学部 81%
関大 商学部前期 83%

同志社より関大の方がレベルが上ってことでOKなの
0438名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:13:43.34ID:E39QZlb1
逆にこれほど簡単に入れて「同志社より上」とか法螺吹いて生きられるなら市大はお得だね
学費も安いし、いいんじゃない?特に商学部ね!
0439名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:15:14.01ID:E39QZlb1
>>437
科目数調べたか―い?
0440名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:16:06.74ID:FJzplQXU
関大のウェスタンラリアット出しちゃったな
0441名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:17:34.08ID:a92GUMPy
★高学歴
東京
京都
国公立医 一橋
東工
大阪
名古屋 東北 九州 神戸 私大医 慶応
北海道 早稲田 茶女

★準高学歴
筑波 横浜国立 東京外語
大阪市立 上智 千葉 広島
大阪府立 名市 奈良女 岡山 名工 ICU 東京農工 金沢 首都 電通
熊本 京都工繊 東京理科 新潟 同志社 九工 小樽商

以上です。
0442名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:27:25.59ID:wU6Pq1eL
阪市の底と同志社トップ難易度の入試比較して勝った勝ったて、こないだの首都法vs明治みたいだなw
0443名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:27:25.68ID:FJzplQXU
東京は大阪と違って層が厚いからな

武蔵 金融 86%
明学 国際 82%
同志社 商学部 81%
武蔵 経営 81%
0444名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:31:28.32ID:Ra7Awani
大阪市立の後期って今まで85パー以上だった気がするんだが
たまたま去年81パーに落ち込んだのか?
0445名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:33:55.70ID:FJzplQXU
日本女子 家政 86%
津田塾 総合政策 82%
同志社 商学部 81%
東京女子 人文 79%
0446名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:44:49.79ID:IAB0+MtD
>>441
広島の位置おかしいって
0447名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:56:48.34ID:u6A7WnDH
市大と同志社の就職満足度が、
知りたい
0448名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:57:11.30ID:E39QZlb1
>>442
商学部はトップ難易度じゃねえよアホ
0449名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 11:59:11.03ID:u6A7WnDH



大阪府市
広島
同志社
岡山滋賀
兵庫県京都府
関学立命
これより下学費の無駄
0450名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:05:22.25ID:IAB0+MtD
>>449
ヒロシマンの自己評価の高さに失笑
0451名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:08:09.28ID:wU6Pq1eL
文系
京大
阪大
神大
阪市広島岡山
阪府京府滋賀同志社

これで異論なしだろ
0452名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:08:32.05ID:kr0OQXHC
滋賀=同志社
法政=同志社


これな
0453名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:11:46.06ID:IAB0+MtD
>>451
阪市は千葉にも負けないレベルだから広島岡山と同じランクにしちゃダメ
0454名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:20:28.65ID:kr0OQXHC
京都府工繊>同志社


変わらへんで京都は特に序列厳しい
0455名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:23:18.26ID:IAB0+MtD
>>454
阪市が同志社に勝利宣言するのはまあ良いが、広島クラスが格上だと誇るのは違うと思うわ
俺が仮に阪市同志社広島辺りがギリ受かる学力なら広島なんて絶対選ばない
まあ選ぶとしたら実際千葉になるんだけどな
0456名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:23:51.62ID:u6A7WnDH
この過不足無いヒエラルキー




大阪府市
広島
同志社
岡山滋賀工繊
兵庫県京都府
関学立命
これより下学費の無駄
0457名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:24:39.29ID:IAB0+MtD
>>456
救いようのないバカだなお前
0458名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:26:16.23ID:u6A7WnDH
信じてみなさい
救われます
0459名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:33:29.70ID:E39QZlb1
市大は難易度で同志社に負けてしまってアイデンティティが崩壊し始めてるなぁ
自分たちのオナニーのおかずである妄想序列表を必死に張り続けるとは
俺もかつて入試難易度だけは市大>同志社と思っていたから正直情けないと思う

しょぼいぞ!大阪市大!広島とか京都工繊に話をすり替えてもダメ!
0460名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:37:01.96ID:CxJJ6sE4
入試難易度
同志社>市大
大学の質
同志社>市大
全国での就職
同志社>市大

これで決定ですね
同志社を辞退するという人生のミスはしないよう、市大を辞退しましょう
0461名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:37:21.85ID:jb9MDmYH
大阪市立大学の文系ってこんな軽量入試なんだ
理系だから知らなかったわ
0462名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:43:10.27ID:QJ27FFaW
前期で入るほうが難しそうやな
なんじゃこれ
0463名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:46:49.72ID:kr0OQXHC
同志社の奴
わざとやってるやろ
悪質やな
0464名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:47:23.22ID:CxJJ6sE4
>>461
理系も市大は軽量入試だよ

工・電子物理工後期
センター2-3 英・物・化
2次 数IIIB 1科目
0465名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:49:49.26ID:LsDVu+3j
市大合格者が同志社に合格することはあっても逆はないねんから自明やろ
0466名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:53:58.72ID:QJ27FFaW
4教科5科目で8割キープすればひとまずは同志社確保出来るんか
今年はボーダー上がってそうやけど同志社のセンター利用コスパええな
0467名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:55:03.44ID:PUNOmT5h
国公立後期は軽量多いよな
0468名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 12:59:06.36ID:BV2CKwS5
河合塾(19/1/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市  首都大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    57.5   55.0
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    55.0   60.0
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
数学   60.0   55.0    57.5    60.0    55.0   55.0
物理   60.0   55.0    57.5    57.5    55.0   55.0
化学   57.5   55.0    55.0    57.5    52.5   55.0
生物   60.0   57.5    55.0    55.0    55.0   55.0

平均   57.5   57.0    58.0    57.5    55.5   55.8

※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試

横国>千葉=筑波>神戸>首都>阪市
0469名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:00:20.41ID:CxJJ6sE4
>>466
今年の同志社商センターボーダーは86%な
0470名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:03:12.20ID:BV2CKwS5
大阪市大文     国、英      ←2科目 センター現社可
大阪市大経済    現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大商      現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大法     現、英      ←実質1科目 センター現社可

市大文系ってまともな入試してる学部がひとつもなくてワロタw
0471名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:12:16.65ID:E39QZlb1
阪市がもう半死やん
0472名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:14:08.02ID:dm4dfSZS
阪市化けの皮剥がされてて草ネットのデマに騙されて同志社蹴った奴息してんのかなw
0473名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:15:13.54ID:rgD9dlcb
阪市は関関同立の滑り止めやな
センター軽量、二次2科目なら私文でも間に合う
0474名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:16:44.82ID:Ra7Awani
同志社←国語(ノー勉で解ける)社会(バカでもできる)
実質英語一科目
0475名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:17:59.71ID:1sWWBj58
同志社キチガイばっかりやん
0476名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:18:23.75ID:B/XvidYB
滋賀経済が5教科で71%、3教科で76%だからな
2教科増えると5%下がると考えると、阪市は75%だから、
3教科で80%取れてるなら大体同じ学力だと考えられるね
当然阪市の方が優先されるべきだが、ぶっちゃけ前期で阪市に出してる時点でねw
0477名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:21:01.90ID:E39QZlb1
シガザコクひでえなぁ
誰か滋賀=同志社とか言ってる奴いなかった?田舎者なのかな?
0478名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:21:09.81ID:Rk4M3ymg
そもそも後期以外で阪市を受験する奴自体が受験の負け組だからね
前期神戸落ち同志社の方が格は上
0479名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:25:55.22ID:FJzplQXU
>>469
なら関大の商学部は87%だろ
0480名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:39:59.69ID:fvo3yz6r
>>479
つまり阪市は関関同立の滑り止めということやな
関大商>阪市商後期
同志社商>阪市商後期
0481名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:44:38.78ID:9R07GOmS
>>475
この時期はセンターで国公立諦めた受験生が必死に私立上げしてるからね
0482名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:45:52.05ID:1sWWBj58
統合失調症の
同志社が喚いてるな
0483名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:47:42.90ID:7Z5M8Dbf
同志社が敗北を認めないことで、より世間での評価を下げるよ。
私学洗願の大学として頑張れが良いですよ。
0484名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:47.72ID:fvo3yz6r
同志社>神大未満の全ての国公立
0485名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:57:13.85ID:/CcJtGQc
>>480
関大の滑り止めは言い過ぎでは?
同志社の滑り止め、関関立の併願くらい
0486名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:59:00.77ID:E39QZlb1
ID:FJzplQXU ←お前センター利用の科目数理解してねえだろ、生き恥晒すなボケ
同志社商セン利は4教科5科目、お前が持ってきてる関大、津田塾その他はすべて3教科以下じゃ

こいつが市大なら知能の低さは目も当てられない
0487名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:03:50.54ID:Qyfo+KxK
統合失調症の同志社!

おクスリ飲まないと!
0488名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:17:39.25ID:fvo3yz6r
関西の序列

国公立医学科
京大
阪大
神大 同志社
関関立
阪市 阪府 岡山 広島
滋賀 京府 京繊 兵県 神市外
和歌山 産近甲龍
0489名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:27:22.39ID:E39QZlb1
>>488
正しい
0490名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:29:11.32ID:Qyfo+KxK
>>489

おクスリ飲めなー
0491名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:36:30.45ID:twmWHasE
河合模試で阪市余裕のA判定、同志社C判定のわい困惑
0492名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:37:32.72ID:FWWYN3jf
>>488
高校偏差値45の生徒の認識で草
どうしてもこのレベルの生徒にはそう見えてしまうらしい
0493名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:41:40.75ID:FZvp9rYW
上位層は同志社のほうがポテンシャルが高いのではと思う
市大はガリ勉して市大が精一杯だったという感じだが
同志社は勉強なんか嫌いだから同志社入ったみたいな人いそう
0494名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:43:35.47ID:/CcJtGQc
>>491
阪市は余裕そうだしちょうど滑り止めになりそうだね
同志社は厳しいかもしれないけど最後まで頑張れ!
0495名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:44:59.71ID:9R07GOmS
勉強なんか嫌いだから同志社(指定校AO内部)
0496名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:47:19.92ID:twmWHasE
>>494
すまん推薦で同志社や
0497名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:47:57.88ID:fvo3yz6r
>>491
本命の同志社目指して頑張ってください!
阪市は滑り止めで抑えておこう
0498名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:50:39.12ID:fvo3yz6r
>>496
なんともう合格か
西日本No1.私立へようこそ!
0499名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:51:15.88ID:Qyfo+KxK
同志社やんの
統合失調症
が喚く
0500名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:55:57.15ID:ZvIs16fl
同志社一般>同志社推薦>大阪市立 が証明されてて草
ガチで同志社の滑り止めやんw
0501名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:56:31.83ID:PUNOmT5h
同志社法B大阪市立Dやったで
センター失敗組や
0502名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:00:22.55ID:PUNOmT5h
同志社Cや打ち間違えた
0503名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:03:13.16ID:bwvwU4tW
>>491のあとにすかさず>>501が湧いてくるあたり、大阪市立の必死さが伝わるw
滑り止め公立どんだけ焦ってるんだよww
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:05:04.39ID:LsDVu+3j
市大合格者が同志社に合格することはあっても逆はないねんから自明やろ
0505名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:07:33.59ID:E39QZlb1
ごめん、市大を悪く言うつもりはないんだ、素晴らしい公立大学だと思う


でも入試難易度は同志社の方が上だね♪
0506名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:20:17.96ID:PUNOmT5h
気に入らない話は個人攻撃する
嫌われるで
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:20:20.30ID:nFPiMzJt
京阪神同に噛み付くなよザコ市立
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:20:21.45ID:BV2CKwS5
軽量入試の市大受験者では重量入試の同志社は受験すらできない
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:31:28.61ID:PUNOmT5h
センター2日目も行ってから言えよ
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:32:13.36ID:nFPiMzJt
>>509
軽量センターでマウント取るなよ雑魚
あんなん8割取れて当然
0511名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:36:41.72ID:6Mrbn4XE
えらい伸びてるなと思ったら・・
一人でID変えて電波出しまくってる奴がいるな
リアル同志社とは思えんが何者?
ちょっと怖い
0512名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:38:21.55ID:PUNOmT5h
>>510
旧帝大も八割下回ってるところが結構あるで
現社受けた阪市生はあまり見ないけど

あっ忘れてた同志社は神戸並みとか北大には勝ってるとか言ってたな
それなら神戸には勝てない阪市の負けやな
退散するわ
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:46:29.22ID:cJ/DXSLj
そういえば京都の四条の喫茶店で 同志社の お女子たちと一緒に
大学の おべんきょうもしたな
京都駅から石川県の温泉に行った時は 一緒に蟹を食べたっけ
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:51:14.27ID:nFPiMzJt
>>512
やっと理解できたか。ほんと哀れだなお前w
二度と難易度で同志社に勝ってるとか抜かすなよゴミハム
これからは滑り止めらしく慎ましくしてろ
0515名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:56:49.63ID:GvnaEVlO
大阪市大ももっと知名度があればね
難易度自体は旧帝の北大よりも上だったりするんだが
案外知られてないんだよね

大阪市立大法学部80%>北海道大学法学部78%
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk03.pdf

大阪市立大経済・商学部80%>北海道大学経済学部79%
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk04.pdf

府大市大の統合で少しは知名度も上がるかね
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:01:20.54ID:Rd7yfDnw
>>515
軽量だからなぁ
そんな数字なんの意味もないよ
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:02:02.64ID:6Mrbn4XE
>>512
同志社って神戸並みで北大より上なんだ
知らなかったよ
無知とは怖いね
だったら確かに市大は同志社には勝てないね
0518名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:03:07.13ID:BV2CKwS5
>>515
北大文系       国、数、英    ←3科目 センター現社不可
大阪市大文     国、英      ←2科目 センター現社可
大阪市大経済    現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大商      現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大法     現、英      ←実質1科目 センター現社可

市大文系ってまともな入試してる学部がひとつもなくてワロタw
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:05:06.27ID:6Mw0dqvS
>>518

こんなんFラン並じゃん
ザコクどーすんの!w
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:07:18.13ID:6Mw0dqvS
これもはや関大と大差ねぇだろ
0521名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:08:06.33ID:fvo3yz6r
>>515
重量入試の北大>>ザ・軽量入試の阪市

比較になりません
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:08:13.22ID:u6A7WnDH



大阪府市
広島
同志社
岡山滋賀工繊
兵庫県京都府
関学立命
これより下学費の無駄
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:11:09.26ID:Q0gCgHiD
市大ボコボコにされてて草
散々同志社に粘着してきたツケやな
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:18:12.18ID:FJzplQXU
同志社工作員が頑張ってレス数を伸ばしたみたいだけど、本当のところ、両方受かったら同志社に行く人はいないんだろ
ここで同志社工作員に便乗して同志社推ししてる人って数学つまずき組とかで国公立に出願した経験ない人か、国公立を落ちた経験の人なんだろ
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:20:20.55ID:u6A7WnDH
そもそもマーカンなんて2科目でマーク模試みたいなのがデフォルトだろww
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:21:09.88ID:FJzplQXU
一番不思議なのは、大阪って早慶上智が無いのに、なんで大阪私学の雄の同志社が早慶レベルになってないんだろうってことなんだよな
不思議
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:23:14.57ID:FJzplQXU
普通、大阪に早慶上智が無かったら、私学のどっかが早慶上智レベルになってるはずだけどな
不思議だ。また寝られない
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:28:45.74ID:JHZHaZMt
>>524
大阪の土人は大体貧困層で私立行けるお金が無い方々が多いからね
両方受かっても渋々市立の方を選ぶ子は少なくないみたいだよ
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:35:36.66ID:hbXO++7q
神戸並の同志社と神戸より下の阪市のダブル合格で30人から1人しか同志社選ばんのや?神戸に行きたかった阪市生は多いやろうから神戸と同ランクなら学費無視して喜んで選ぶやろ
それに神戸並の同志社に受かってる阪市生は何で神戸受けへんのや?
しかもセンターある神戸大とセンターなしの同志社が同レベルならセンター受けて同志社受かった阪市生はさらにその上か?
そういえば同志社生はセンター5教科8割余裕らしいから負担もないのか
それならセンター8割が余裕の同志社生は何で旧帝大か神戸を受けんのや?
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:36:11.59ID:u6A7WnDH
>>526

おいおい雑なんだよおまえww
0531名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:40:07.92ID:lZflLC+6
>>529
涙拭けよ
そんなに同志社に負けたのが悔しかったのか?
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:43:54.27ID:hbXO++7q
>>531
答えられずか
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 16:58:00.51ID:E39QZlb1
>>532
金ないからだろ貧乏人が
それにしても目の敵にしてた私大より軽量入試になっちゃって情けなくないのか?
0534名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:05:39.71ID:fvo3yz6r
重量入試度
旧帝>同志社>阪市
入試難易度
同志社>阪市
学生の質
同志社>阪市
全国の就職
同志社>阪市

決定です
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:08:19.00ID:u6A7WnDH
>>532

いや、大阪私学の雄てなw
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:15:43.96ID:u6A7WnDH
何か見てられんな同志社w
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:31:05.16ID:oi8yDj37
この2校むっちゃバトルしてますやん
自分の大学のが上と思うんやったらもっと余裕もったらいいのに
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:34:15.05ID:LaMTKuXB
ネット上の同やんは頭おかしい
アールディーみたいなガチキチが多い
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:34:22.25ID:G7obq7Em



大阪府市
広島岡山
京都府工
滋賀同志社 ◆
兵庫県立
関学立命
和歌山
関西

関西の絶対的序列

関西は保守的やからな
序列は変わらんて
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:37:56.83ID:fgX+BrHp
534: 名無しなのに合格 [] 2019/02/04(月) 17:05:39.71 ID:fvo3yz6r (7/7)
重量入試度
旧帝>同志社>阪市
入試難易度
同志社>阪市
学生の質
同志社>阪市
全国の就職
同志社>阪市

決定です

でも
W合格したら
阪市>>>同志社

なんだろ
0541名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:41:00.34ID:E39QZlb1
そりゃそもそも金のねえ家庭は泣く泣く市大に行くしかないよね
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:42:19.40ID:fIFE6YYN
同やんは5教科やってから重量とか言えば
国公立落ちた人は認めるが東京の人以外で私立専願は阿呆でしかない
0543名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:43:38.09ID:u6A7WnDH
>>537
せやねん
やたら必死で単純に気持ち悪いねん
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:44:15.91ID:04HOhe5B
2017年 インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング」
https://clarivate.jp/esi/

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1326 1.6%
2 京都大学 764 1.2%
3 国立研究開発法人 理化学研究所 623 2.4%
4 大阪大学 540 1.1%
5 東北大学 497 1.0%
6 名古屋大学 395 1.2%
7 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 327 1.2%
8 九州大学 319 0.9%
9 東京工業大学 304 1.2%
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 303 2.1%
11 筑波大学 252 1.2%
12 北海道大学 233 0.7%
13 岡山大学 186 1.2%
13 広島大学 186 1.0%
15 早稲田大学 165 1.4%
16 神戸大学 158 1.0%
17 慶應義塾大学 153 0.9%
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:44:21.05ID:g/8MA/gA
建物が汚い時点で岡山や広島を蹴るやつはいるしその理由で蹴った女を何人もしっている
大阪市大を受けたやつ自体あんまりしらない
そもそも存在自体を知らない
だから名大や九大を落ちて同志社のやつがたくさんいる
0546名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:45:52.94ID:fIFE6YYN
ダブル合格データが公表されてる時点で大差無いし併願成功率もそこそこ高いって証拠
神戸と早慶のダブル合格では慶應行ってる人が結構多いし貧乏は屁理屈やで
0547名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:46:55.75ID:g/8MA/gA
そもそも大阪市大や府大を受けないやつがおおい
自称大阪大や名大や九大のやつはたくさんいた
岡山や広島や金沢を蹴って同志社きている奴は女に多かった
0548名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:46:57.19ID:LsDVu+3j
同じ人がひたすら同志社あげとるな…
市大にとって同志社は決して滑り止めにはならんが併願校にはなり得るだろ
併願校になり得る、すなわち片手間で合格出来る可能性があるってだけでもう明白だろ
0549名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:47:38.11ID:fgX+BrHp
スマートブランドの青学

早慶明ブランドの明治

皇室ブランドの学習院

司法試験ブランドの中央

池袋ブランドの立教

GISブランドの法政

大阪ブランドの同志社
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:50:17.58ID:wrFMVcNT
現役ワイ両方受けるんだが結局どっちの方が良い環境か教えてくれ
ちな商学部志望
0553名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:50:19.13ID:g/8MA/gA
阪市とか府大とかはじめから興味ないやつおおいよ
大阪大学と比較されるからいやだって理由で受けないし存在自体知らないやつたくさんいる
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:52:11.38ID:LsDVu+3j
関西なら市大は評価高いんじゃないの?
同志社は全国ブランドらしいけど
というか、君ら含め憶測でもの語っとるだけやからなぁ
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:52:22.35ID:g/8MA/gA
>>552
同志社なら神学や法学部や文学部はまじめなやつがおおいけど
経済や商学部のやつが混ざる大講義室での一般教養は後ろの席が動物園になる
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:52:23.87ID:u6A7WnDH
>>546
おまえも雑かよw
0558名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:55:04.11ID:g/8MA/gA
立命とか頭おかしいから絡みたくない
特待もらっても余裕で蹴ってやったわ
雑魚すぎて話にならん
0559名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:55:19.76ID:wrFMVcNT
>>555
色々調べたけどやっぱりそうなんか
就職は同志社の方が有利なイメージがあるけど実際関西での市大の評価ってどうなん?
0560名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:55:57.62ID:u6A7WnDH
>>552
受けないだろお前
0562名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 17:59:57.62ID:g/8MA/gA
>>559
関西圏で就職するならいいかもしれないけれど
学歴聞かれたときに大阪市大っていってなんだおまえ大阪大学じゃないんかっていつも言われるはめになるぞ
中部地方のやつま存在しらないし大阪大学じゃないのって聞き返してくるぞ
まがいものみたいな大学名の大学っておおいだろ
ちなみに同志社のやつらは阪市のレベルしっているギリギリ勝ってるとも負けているかもとおもっている
市大のやつらに声たかだかにいわれたくない
0563名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:02:11.15ID:g/8MA/gA
引き分けにしてほしいけど
市大のやつらが同志社を見下そうとしているから同志社のやつらがつっかかってくるんだろ
市大はそんなにアドバンテージねえよ
市大を飛ばして宮廷受けるやつもいるからな
0564名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:03:08.69ID:LsDVu+3j
ここの人らは世間の考えと乖離しすぎてる
まともに受験勉強した人ならこんな比較が如何に馬鹿げてるかわかるはず、こんなところ絶対に参考にしてはいけない
まあ、こんなん言っても無駄やろうけど
0565名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:04:59.62ID:bhbxojkP
市大のほうが難易度が上
そうとしか言いようがない
0566名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:06:06.14ID:wrFMVcNT
>>562
結局学歴的には五十歩百歩ってことか
関東の高校通ってるが同級生でも結構市大知ってる人多かったんだけど真面目に受験やった人間は知ってるって認識でいいのかな
0567名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:07:33.15ID:fIFE6YYN
>>556
大学なんて偏差値高いから行くところでもないし地域で違うやろうし細い事情が絡んでるから細かい序列を作るのは頭パーのすることや
関東私文とかその傾向強すぎてキモ過ぎる
偏差値を見て流石に勿体無いもっと上の大学受けろってことはある
そこまで差がない限り〇〇大学より上と主張しても虚しいだけ
家の隣に同志社があったらそっち行くし大阪市立があったらそっち行く
それを逆転できる差があって初めて上を主張しろって思う
by市大生
0568名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:07:35.47ID:g/8MA/gA
>>566
まじめに勉強しているやつは市大のレベル知ってるけど
一般のやつらからしたらなんだおまえ大阪大学じゃないのかっていう枕詞をつけられる人生を送るはめになる
いつも引き合いにだされるんだよ大阪大学の名前をな
0569名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:11:17.75ID:wrFMVcNT
>>568
確かに京阪神と比べると差があるしワイも神戸諦めたからよくわかる
まあ企業の採用担当とかが知ってるんだったら困らんしええわ
0570名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:12:43.65ID:vph4TYll
同志社ageくんは、「辞退率の高さ」を避けてゴミ投稿してますなw
0571名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:14:45.41ID:g/8MA/gA
>>569
市大でいいとおもうよ
同志社は年度や受ける日によって難易度がめっちゃ変わるからどこもそうだけど
同志社を確実に合格に持っていくのは結構そのレベルではきついから最悪立命を受けておけ
あそこはまず落ちることがないから
0572名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:17:16.95ID:wrFMVcNT
>>571
最近まで同志社の過去問見てなくて英語見て絶望してる
立命はセンター7でA判出てるから多分大丈夫
どっちも受かって選べるように頑張るわ
色々ありがとう
0573名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:18:09.70ID:dRqdNrnw
>>571
そうそう
結局 出口評価は変わらんからなぁ笑笑

どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます

=====Sクラス

東京大学、京都大学

=====Aクラス

慶応義塾大学、早稲田大学

=====Bクラス

東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学

https://psyberlife.com/entry/universityranking/
0574名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:20:50.79ID:hbXO++7q
要は(頭悪い人が付けたがる「要は」)私文専願が軽蔑されてる関西の自称進学校以上の高校を出て同志社が上だアピールされてもそれはないと拒絶される
国公立落ちた同志社生は阪市より上とかやったらまだ全員が受け入れてくれるやろ(市大落ち同志社もいるが気にしない)
まあ(コミュ症がつけがちの「まあ」)阪市相手にムキになる人は私文専願の匂いがするから問題は解決されそうにないけど
0575名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:31:05.69ID:Y8xRGc+0
入試難易度でも同志社>大阪市大

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/
0576名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:35:17.87ID:fgX+BrHp
>>562
それは国民の大半を占める一般民な
東京民でも特に上位、少数の高学歴層は昔から大阪市大と大阪府大は知ってるよ
逆に東京民の高学歴層は関学と関大の区別がつかない
0577名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:37:32.78ID:Y8xRGc+0
>>576
いや大阪市大なんか東京で誰も知らねえよアホ
0578名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:39:21.67ID:fgX+BrHp
とにかく知名度=大学の価値じゃないんだよな
さらに知名度っていっても国民の大半を占める一般民や田舎の優秀な高校生と、ごく少数の高学歴層ては違うからな
この高学歴層ってのは勿論、詩文はせいぜい慶應と早稲田の本キャン卒までのことな
0579名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:42:17.17ID:fgX+BrHp
>>577
それは言わない方がいぞ
もし君か都民なら、自分はごく少数の高学歴層じゃないって自身で言ってるようなものな
東京民や神奈川民で横浜市大を知らないって言ってる層も同じな
0580名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:43:58.21ID:Y8xRGc+0
入試難易度と就職と知名度は同志社の方が上

それ以外は市大が上ってことでいいんじゃないか?
0581名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:46:58.95ID:fgX+BrHp
>>580
とにかく両方受かって同志社入るっていなだろ
0582名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:51:10.07ID:kot/VW1z
まあ首都圏でも近所の出来事100%で生きてるババァが大半だからな

世の中の知名度なんてあまり意味がない

世の中の知名度めちゃ高いけど筑波みたいに社会での評価低い大学もあるしな
0583名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:57:39.30ID:gixl4ljb
>>580

知名度だけだろ同志社
0584名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:58:46.11ID:cJ/DXSLj
阪市合 同志社合 → 阪市
阪市不合 同志社合 → 同志社
阪市不合 同志社不合 立命館合 → 立命館
0585名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:58:55.90ID:1W06tE/N
(知名度)(難易度)

法政>同志社
0586名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:13:37.47ID:f93tt3uE
通りがかりの神大生やけど、どう考えても市大が上。
関西で普通に受験勉強してたら皆この認識だし、変な奴がわざと同志社=市大とか言ってるように見える。
0587名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:17:31.47ID:f93tt3uE
センター利用のパーセンテージ出すのも頭おかしいだろ。
「センターでこれくらい取れる人ならうちの試験受けなくていいです」という制度なんだから、超上澄みしか受けないし、皆蹴るから指標として無意味。
例えば早稲田政経のセンター利用なんか9割代とらないと受からない魔境。
だからといって早稲田>東大 じゃないだろ?
0588名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:33:26.87ID:fgX+BrHp
おばちゃん達は最近、ICUってのを覚えたと思うけど、それはKKでな。まさか昼間のワイドショー観てる大阪のおばちゃんはICUが同志社よりレベルが上だなんて思ってないし、伝えても信じないだろうな
世間の知名度ってそういうことだからな
0589名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:33:47.21ID:6Mrbn4XE
要するに関西だと
京大≧同志社≧大阪大>神戸大大学>大阪市立大>関学≒立命館>関西大学>その他大学
って感じかな?

間違ってたらゴメンね
0590名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:36:15.87ID:6Mrbn4XE
あ、就職を加味するとね
0591名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:38:37.74ID:WLv4qWiU
>>589
京大≧同志社≧大阪大じゃなくて京大≧同志社>大阪大な
京同と阪大を等号で結ぶのは無理がある
0592名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:38:47.08ID:fgX+BrHp
>>587

これ見て、早稲田>東大なんだって、中学生や大阪のおばちゃん達は思うだろうな


パスナビ(河合)偏差値

東京大学文U 67.5

早稲田大学政治経済 70.0
0593名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:40:49.87ID:CxJJ6sE4
関関同立>市大
マーチ>市大

これが総合的評価
0594名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:41:59.39ID:Z3S/ip7C
>>589
なんやこれ 草しか生えんわ
同志社ってマジで頭おかしいやん
0595名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:48:45.82ID:6Mrbn4XE
>>594
同志社は
ネ申
なんだよ
ww
0596名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 20:02:18.87ID:1W06tE/N
統合失調症の同志社

相手したらあかん
0597名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 20:05:56.12ID:wjS+pssO
この話、今の同志社より上のランクの私大が関西に出来ない限り、毎年繰り返されるんやろね
0598名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 20:11:38.99ID:7ep4a8j9
>>594
あなたは神を信じますか? (´・ω・`)
0599名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 20:31:40.91ID:PU3OxCcp
入試難易度でも同志社>大阪市大

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/
0600名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 21:35:57.07ID:mRN8Ltog
国公立と私大を比べてる阿呆がぎょうさん湧いてて草
0601名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 21:59:43.16ID:B/XvidYB
この程度の差ならTOEICのスコアくらいでも十分巻き返せる
TOEIC700の阪市卒とTOEIC800の同志社なら後者の方が賢く見える
阪市が京大阪大ならTOEICごときじゃどうにもならんが
0602名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 22:01:26.28ID:GQlNDxtd
東同一工に刃向かう阪市さんw
0603名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:49.35ID:6Mrbn4XE
同志社はネ申
0604名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 23:02:47.16ID:BIEXmvVA
(難易度)
法政>同志社

(知名度)
法政>同志社
0605名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 00:38:16.39ID:y6e5lNaP
指定校で同志社だけど阪市は眼中にない笑
実際ここらと同志社どっちも受かったらみんなどっち行く?
俺は早慶や阪大なら迷うかなぁって感覚なんだけど
マジレス希望
慶應
早稲田
阪大
名大
東北
九大
北大
神戸
筑波
横国
千葉
広島
上智
農工
電通
名工
京繊
岡山
首都
金沢
0606名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 01:16:09.88ID:YhcqCGfE
必死すぎやろ
0608名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 03:27:20.54ID:OG2j96dY
京都の浄福寺下立売付近でたまたま見かけた何らかの石碑
調べてみると平安時代のミカドの内裏があった場所らしい
京都の歴史探訪も同志社ならではの面白味だったりもする
同志社の南側に何故京都御所があるのか?
鎌倉幕府の成立が影響したのだろう
千年の都 京都 丁度千年前には藤原道長が栄華を誇った
三后立后に成功した
さりとて諸行無常 藤原摂関家も今の京都には もはやないのであった
0609名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 03:34:14.65ID:Psfw40Wg
>>605
文系なら神戸以下あたりから同志社進学が増えてくる感じやね。あんまり併願することはないけど筑波横国くらいが半々やね
理系だと国立優位に傾いて、併願することはないけどレベル的には千葉あたりで半々かな
いずれにせよ同志社レベルなら阪市は眼中にないな
0610名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 03:39:50.34ID:OG2j96dY
同級生で阪大蹴り早稲田とかはおったな
早稲田やったら東京新宿あたりに行けるもんな
都の西北 早稲田
0611名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 03:51:36.36ID:OG2j96dY
駿河・遠江の戦国大名 今川義元も 甲斐・信濃の戦国大名 武田信玄も かつては京都への上洛を夢みた
天下を取ったのは徳川家康だった
そして時は流れ 徳川慶喜は二条城に於いて大政奉還をした
明治維新 → 同志社英学校 SINCE1875
0612名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 05:29:19.00ID:Vy0kI0ga
>>609

>>4
0613名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 05:30:34.99ID:1XFSI+22
入試難易度でも同志社>大阪市大

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/
0614名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 05:34:51.74ID:1XFSI+22
市大は難易度低い軽量入試で入れて学費も安くてお得だなぁ、知名度ゼロだけど

同志社は入るの難しいよ
0615名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 08:14:16.97ID:/4YJlTHf
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0617名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 10:03:28.05ID:H4A0F4IS
(難易度)法政>同志社
(知名度)法政>同志社
0618名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 10:09:39.19ID:KASH62eZ
就職は同志社の方が若干いいけど、学費を考えるとトントンだな
文系なら好きな方行け
理系なら市大一択
0619名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 10:11:56.23ID:zNsEERqO
大阪市大は関西でもあまり知られてないよ
0620名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 10:28:33.57ID:yE8dU7qS
なんでまだ続いてるんだ?
片手間に受けて7割以上受かる滑り止め大学選ぶ奴なんているわけ無いだろ
予備校の調べでも100 : 0と出てるのに
0621名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 10:29:36.91ID:OIheTp0M
就職とかフィルター同じだから変わらん
卒業生の好みで民間多い同志社と公務員多い阪市があるだけjk
0622名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 10:33:46.90ID:zNsEERqO
まあ今や同志社の片手間で受けられるのが市大だよね

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/

なんか市大の方が入りやすいし貧乏人向きだからいいんじゃない?
地方公務員とかすごく向いてるよ、大企業とかどうせエントリーできないし
0623名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 11:07:19.43ID:QGfGcYcY
>>491
東進の偏差値表見たら分かるが
難易度比較するなら国立のA判定と私立のC判定だから
そういう意味では同レベルかもな
0624名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 11:24:01.31ID:KAhcdOJm
>>605
4の結果見とる限り、あんたは超少数派やな
0625名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 11:29:43.46ID:zNsEERqO
大阪市大ほど知名度が低いと後期軽量入試ように抜け道が用意してあるからいいね
その上田舎の国公立信者のプライドを十二分に充たしてくれる、就職とか知名度とか全くどうでもいいし
同志社より入りやすくていい選択だよ
0626名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 11:33:24.16ID:WEf3++h3
>>624
少数派ってことは無いと思うぞ
ブランド力求めて同志社いくとかなら公立は眼中にないってのは大いにある
0628名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:06:40.94ID:s4Ogb7ly
大阪市立のが入試が簡単で、大阪の田舎の人からも支持を受けられるからオススメ
同志社は偏差値高いし、大阪市立より重量な上に大阪人から評価されないみたいだからコスパ悪い
0629名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:14:33.60ID:wqs+rAdc
>>628
同志社が重量は草
0630名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:20:24.40ID:XF3tYMbq
大阪市大 前期も後期も軽量入試、偏差値も低い
同志社 センター利用はボーダーが高い、一般は重量入試で偏差値が高い

結論 入試難易度も就職も同志社>大阪市大、大阪市大は同志社の滑り止め
証明終
0631名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:23:46.09ID:UN9psWZA
>>629
はいFランエアプ
調べてみろよ。大阪市立って無茶苦茶軽量だぞ
0632名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:30:06.18ID:N7hkVmCv
>>628
大阪市立の方が難易度は低いが全国での就職に弱いので選ぶと損
同志社の方が難易度は高いが全国での就職に強いので同志社を本命にするのが人生の正しい選択
0633名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:34:42.63ID:UN9psWZA
>>632
これが結論よな
阪市に逃げて一生田舎暮らしか同志社に挑戦して華々しく生きるか
0634名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:37:19.37ID:wqs+rAdc
>>631
数学>>>>>社会国語(マーク)なんだが
現代文記述が軽量とでも思ってるの?
0635名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:37:53.18ID:BDTGkcFW
合格者のうち、入学辞退者が半分以上になるような私学専願の同志社で
華々しい学生生活を送るのは、稀ですなwww、
0636名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:40:10.19ID:2FPDCiig
>>630
センター利用で受かるやつらは残らないだろ
0637名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:40:48.93ID:N7hkVmCv
>>634
市大文系ってまともな入試してる学部がひとつもないですやん

大阪市大文     国、英      ←2科目 センター現社可
大阪市大経済    現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大商      現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大法     現、英      ←実質1科目 センター現社可
0638名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:42:12.37ID:wqs+rAdc
>>637
現代文記述軽量こそエアプ
0639名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:45:01.93ID:2FPDCiig
>>631
調べたら経済と商学部は数学いるじゃん
法と文は2科目だったが理工は理科2つ必須だったし
0640名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:46:19.29ID:iXevQOne
>>637
ひでーなこれ
阪市ってもしかしたら同志社はおろか立命関学よりも簡単なんじゃないの?
0641名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:47:40.24ID:N7hkVmCv
>>639
よく調べろよ
後期なんて理工数学1科目の超軽量入試だよ
0642名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:48:57.29ID:wqs+rAdc
大阪市立現代文>>>>>>同志社国語マークなんだが
同志社の現代文解いたら分かるけどセンターと比べ物にならないほど簡単だからな
0643名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:50:41.85ID:0nFrP6vh
センター現社でうけてるやつはほぼいないよ
何故かというと4単位科目でしか神戸以上が受けられないから
元から阪市志望は多くないのでね
エアプ多すぎ
0645名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:52:31.42ID:BDTGkcFW
同志社に、進んで入学するのは
私学専願の学生(特に女性)がほとんどですね。

辞退者が多すぎる。
0646名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:53:16.11ID:2UYdYxrw
まだハンイチガイジが暴れてるのか
軽量低偏差値土人は大阪市内から出てくんなよな〜
0647名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:53:47.05ID:N7hkVmCv
>>643
>元から阪市志望は多くないのでね

はい市大生の本音いただきましたー
みんな妥協で入る大阪ローカル雑魚ハム、それが市大
0648名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:57:17.27ID:MfdI5HUk
>>647
やめたれw
0649名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:59:32.32ID:BDTGkcFW
え? 同志社は志願者が含まれる合格者の多くが入学辞退するんだが・・・・
私学専願の特徴。 私学ビジネスの前提です。
0650名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 12:59:53.44ID:XF3tYMbq
大阪市立は前期軽量入試、後期超軽量入試の雑魚大
0651名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 13:04:30.90ID:BDTGkcFW
市大が軽量入試ならば、同志社は更に軽量で、合格者の多くは辞退する大学w
0652名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 13:11:40.13ID:BDTGkcFW
合格者の多くが辞退する、と言う事実は致命的

同志社は私学専願ということ。
0653名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 13:22:48.92ID:cRZuRfNI
私大は辞退率が高いこと
私大は一般入試枠を圧縮して偏差値を上げていること

この状況を考慮したら
私大の比較対象とすべき国公立の入試は後期日程だろう
0654名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 13:33:21.47ID:XF3tYMbq
>>653
じゃあ後期で比較しようか

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/

結論 同志社>阪市
0655名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 13:40:27.55ID:wqs+rAdc
>>654
大阪市立大の後期の得点率を長い目で見て見なよ
85パーセント越えとか普通にあるから
0656名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 13:43:51.80ID:RHBSVMJL
阪市さん苦しくなってきたなw
0657名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 13:46:20.26ID:XF3tYMbq
>>655
じゃあ今年のセンターで比較しようか

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率86%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率86%

注:双方とも数学必須
参照先:
https://search.keinet.ne.jp/general/exam_subject/search/2498
https://search.keinet.ne.jp/general/exam_subject/search/1610

結論 同志社>阪市
0658名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 13:53:57.59ID:wqs+rAdc
>>657
同志社確か数学2b無しで理科基礎込みでそのパーセントじゃなかったか?
これがあってるなら意図的な同志社の印象操作だぞ
0659新しいスレを建てたいみたいです
垢版 |
2019/02/05(火) 13:58:44.69ID:BDTGkcFW
発狂してるねw  同志社は多数派の一般入試での比較無理と告白。

大学の比較したいなら、合格者・入学者数が比較の母数。
わずかな入試枠で意味不明の書き込みの連続。wwwwwwww

★同志社(後期) 
 または
★同志社の入学辞退者の行き先

でキミは新スレッドを建てて頑張れよ
0660名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:09:01.48ID:wqs+rAdc
>>657
今調べてきたけど商学部は数学両方あるらしいな
けども社会一科目を加えたらセンター得点率は基本的に上がる事を知らないの?
あと経済学部で比べたら同志社はぼろ負けだぞ?
0661名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:13:01.11ID:jBqR4+/y
同志社第一志望なんておらんからそういう意味では市大の方がましやね
0663名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:16:22.54ID:/B9GbZI/
文系なら第一志望同志社は普通におる
0664名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:41.63ID:cxOPtm3O
結論


(難易度)
法政>同志社

(知名度)
法政>同志社
0665名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:30:19.92ID:A5ZVot03
同志社あげてるやつは両方受かってから言ってほしいところ
けど両方受かってるやつはみんな阪市に行ってるんだよなぁ
0666名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:36:44.63ID:ZourYBiN
なんだ随分と吠えてる割には軽ーく完封されてるやん
終了

同志社大学/経済
併願先
偏差値
併願先入学比率
併願元入学比率

同志社大学/商 62.0 92.3% 7.7%
大阪大学/経済 61.0 100% 0%
神戸大学/経済 59.0 100% 0%
立命館大学/経済 51.0 0% 100%
同志社大学/法 61.0 88.2% 11.8%
神戸大学/経営 58.0 100% 0%
名古屋大学/経済 58.0 100% 0%
立命館大学/産業社会 61.0 0% 100%
同志社大学/社会 62.0 55.6% 44.4%
関西大学/経済 61.0 0% 100%
大阪市立大学/商 54.0 100% 0%
立命館大学/経営 62.0 12.5% 87.5%
関西学院大学/経済  61.0 0% 100%
横浜国立大学/経営 59.0 100% 0%
同志社大学/政策 65.0 66.7% 33.3%
関西学院大学/社会 59.0 0% 100%
九州大学/経済 58.0 100% 0%
北海道大学/経済 56.0 100% 0%
大阪大学/外国語 58.0 100% 0%
横浜国立大学/経済 57.0 100% 0%
0667名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:36:54.73ID:MfdI5HUk
第一志望ハンイチなんて恥ずかしくて出来ない
普通は神戸に突っ込んで同志社だろ
0668名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:38:00.43ID:ZourYBiN
>>658
猿には違いが分からないんだよ
察してやれ
0669名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:41:41.14ID:PY8b9dnm
>>666
これ確か前に大阪市立の奴が捏造してたっていうのがバレて赤っ恥かいてたよなw
国公立のくせに同志社の滑り止めにされたのが悔しかったんだろうなぁw
0670名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:44:51.61ID:ZourYBiN
ホントに毎年この時期はセンター爆死して
神戸はおろか市大も危ういと言う奴が同志社専願に切り替えて
必死に同志社上げしようとするも結果としてむしろ同志社を貶める結果になるという
おバカ劇場が見られて楽しい

この時期だけの旬のものをもう暫く味わおう

ほらほら同やん
もっと頑張って電波だせよww
0671名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:45:08.70ID:zNsEERqO
>>658
市大も数学2bは必須じゃねえんだよ残念だったなぁ
0672名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:48:34.15ID:ZourYBiN
>>671
なんとなく女だまして風呂に沈める学生が同志社から
出て来るのがよく分かる気がするよ
0673私学と国公立の「偏差値を単純比較」はアホの仕業
垢版 |
2019/02/05(火) 14:48:39.67ID:BDTGkcFW
私学と国公立の「偏差値を単純比較」するのは、週刊新潮レベルの記載だよw

また、私学文系では入試日が異なるため、やたらに同じ大学の別学部を受けるし、
滑り止め受験も多い。つまり「合格者には大量の辞退者」を見込んでいる。

私学と国立・公立別の偏差値と入学辞退率を併記して>>666のような不出来な表をやり直せ。
0674名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:48:47.76ID:zNsEERqO
いや俺は大阪市立大学をみんなにお勧めするよ!市大は安い!

軽量入試(2次なし)で入りやすいし、学費が安い
大阪市大は色んな意味で安いんだよ
0675名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 14:54:01.06ID:wqs+rAdc
>>671
簿記か2bかで選択できるから必須じゃないってことか?
0677名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:08:28.34ID:BDTGkcFW
そうだねえ。市大は同志社より軽量入試ではなく、大量の入学辞退者も出ない。

同志社推しの基地外君は、大量の入学辞退者について沈黙してるwww
0678名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:19:28.15ID:zNsEERqO
関大落ちてもまだ市大後期が残ってるよね
0679名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:21:52.02ID:UonyE1zE
>>678
関大落ちでもセンターで適当に取れば後期で拾ってくれる大阪市立ならなんとかなりそう
関関同立落ちの人は阪市オススメよ
0680名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:24:10.29ID:BDTGkcFW
関大志望者には、同志社をはじめ、たくさんの私学入試があるから心配ない。
0681名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:36:02.95ID:yE8dU7qS
>>677
一人ID変えて粘着している基地外は
同志社でもないと思うけどね

たぶん高卒かFラン
0682名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:40:12.53ID:EOVTGBaN
ふつうは市大いくわな
0683名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:42:07.53ID:BDTGkcFW
同志社推しの基地外君は、新スレッド建てて頑張れと言っただろう。

大量の同志社・入学辞退者についても論考せよ。
0684名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:45:22.04ID:zNsEERqO
普通は難易度の低い市大に行くわな
0685名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:46:38.00ID:OG2j96dY
国公立受験生も なぜか受験する同志社大学
それでも 受験者数/合格者数 3〜5倍程度な同志社大学なのであった
関西 京都の名門大学 同志社大学 SINCE1875
京都御所北
+京田辺(京交烏丸線+近鉄京都線)
0686名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:47:25.38ID:UonyE1zE
阪市は関大並の難易度で学費も安くて評価は関関同立並だからなぁ
コスパ高くて良い大学だと思うよ
0687名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:47:51.01ID:BDTGkcFW
同志社推しの基地外君、苦しいな
大量の同志社・入学辞退者を論ぜよ
0688名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:50:06.76ID:OG2j96dY
京阪神受験生も 同志社の枠だけは取っていく
必ずしも京阪神に合格するわけではないからである
0689名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:52:10.63ID:BDTGkcFW
同志社推しの基地外君、苦しいな
大量の同志社・入学辞退者を論ぜよ

同志社に入りたい人って何人いるの?
0690名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:52:11.13ID:OG2j96dY
京都体験型アミューズメント遊学留学
0691名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:57:16.39ID:OG2j96dY
同志社大学今出川 ⇔ 京阪電気鉄道鴨東線出町柳駅 → 京大

三条花見小路
四条花見小路
0692名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:06:46.05ID:OG2j96dY
今日は受験生も同志社大学の枠を巡っては熾烈な学力競争を展開したのだろう
京阪神受験生とて もうこれ以上浪人は出来ない受験生も少なくもないのだろう
阪急 VS JR これも関西流な熾烈な鉄道競走でもある
0693名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:09:35.99ID:BDTGkcFW
同志社推しの基地外君、苦しいな
大量の同志社・入学辞退者を論ぜよ

同志社に入りたい人って何人いるの?  浪人していく大学なの?
0694名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:13:53.34ID:zNsEERqO
市大は浪人しなくても大丈夫、後期日程があるし
0695名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:14:18.35ID:c5Spjn1y
結論出ただろ
理系は市大文系は同志社
これで終わり
文系市大とか就活で死ぬぞ
0696名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:15:53.86ID:GCUEN5UJ
相手より上って思うんならそんなむきになっていい争わんでもいいのに
0697名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:17:27.43ID:zNsEERqO
いや文系も市大だろ
特に商学部は懐が広いんだよ、センター失敗して関大に届かない学生も後期で取り込んでくれるんだから

同志社に入るのはちょっと難易度が高すぎるんだよ
0698名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:19:12.42ID:CXxIw+r3
インキャなら市大でもいいかもね
インキャが同志社きてもついてこれないから
0699名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:20:07.28ID:BDTGkcFW
同志社大学に大量の入学辞退者が出る理由を教えて
0700名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:21:31.44ID:GCUEN5UJ
>>697
センター国英数で85%でも関大って入れへんの?
0701名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:23:01.75ID:zNsEERqO
市大より難しい入試クリアしたうえ陽キャじゃなきゃダメという
ハードル高すぎだろ同志社

みんな市大にしとけよ、モテなくても大丈夫だぞ?
0702名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:25:39.03ID:BDTGkcFW
ハードル高すぎとの噂の同志社 大学に
大量の入学辞退者が出る理由を教えて
0703名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:27:16.23ID:KAhcdOJm
>>699
同志社に限らず私立全般に言えるんやけど、まずは複数学部合格者が入学する学部以外の学部を辞退するから数では多いように見える
次に、国公立受験者が滑り止めとして受けた時に、本命の大学に合格したら滑り止めは辞退する人が多いから
の2つの理由がメインとちゃうかな
0704名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:32:39.26ID:yE8dU7qS
>>696
要するにそういうことだよ

下の大学が少し上の大学に突っかかっていく
受サロの法則
0705名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:35:43.71ID:BDTGkcFW
>>703
 ナルホドです。
そうすると、同志社が市大より難易度高いと24時間主張する↑で見られる人は
基地外なのですね。アリガトウ

決着です。
0706名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:40:49.42ID:zNsEERqO
>>704
確かに、市大は同志社に突っかかってくるなよ
受サロの法則じゃねえかよwwww
0707名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:50:32.05ID:yE8dU7qS
まあどっちがどっちに突っかかっていってるかは
見てる人に判断して貰おう

いずれにしろ>>1のダブル合格でどっちに行くべきかという問いに対しては
「ほぼ100対0で市大を選んでます」がFA
0708名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 17:28:47.51ID:OIheTp0M
文系なら
国公立落ち同志社=大阪市立>同志社専願
関西において私文専願は馬鹿にされるからね

難易度は大阪市立>同志社、大阪府立>滋賀、兵庫県立、関学、立命館>和歌山、関大
くらいで妥当だと思うがどうや
0709名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 18:19:37.30ID:dxIiLtIU
同志社はやっぱり滑り止めの位置付けだよ
0710名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 18:26:28.42ID:N7hkVmCv
市大は妥協して行く大学、本命同志社の滑り止め
0711名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 18:52:25.42ID:3LLtc38a
>>708
それぐらいが一般的な認識やろね
関西は国公立重視するから
0712名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 18:56:54.63ID:1XFSI+22
入試難易度でも同志社>大阪市大

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/
0713名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 19:01:31.64ID:55BCMuyx
関東だからどっちも行くつもりは無いけど選べと言われたら同志社だな
大阪市大なんて東京じゃ誰も知らんよ
0714名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 19:36:20.95ID:3oCgp1W/
日本人のほとんどが大阪市大なんて知らんよ
0715名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 19:44:32.89ID:N7hkVmCv
>>713
>>714
その通り
大阪市大なんて大阪ローカルの無名雑魚ハム
0716名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 19:46:30.19ID:3ZPrh1Vn
同志社なら文句無しで阪市蹴り
立命関学なら微妙なところだけど、お金があれば阪市蹴るかな
関大行くなら阪市で良いと思うが
0717名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 19:48:31.63ID:N7hkVmCv
>>716
それが正しいよ
0718名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 19:50:16.46ID:3ZPrh1Vn
>>717
ありがとう
まぁ、トップ校じゃそれが常識だけどねw
0719名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 19:53:34.58ID:ox+ftiii
まあ、通常、同志社受かるなら市大とか受けないよな。
京阪神とか名古屋大受けるよな。
0720名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 20:01:58.33ID:CdNnqq7V
関関同立の入学辞退率 約80% って ・・・・
普通に考えたら、成績のええ人から抜けていよね。
残ったのは ・・・・

 https://resemom.jp/article/2016/09/14/33788.html

大学側でキッチリ公表してほしいよね。
0721名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 20:06:04.98ID:5/aCMr6q
大阪市立>同志社なんて明らかにわかりきってる事なのにまさかゴリ押しでここまでスレを伸ばすとは…
0722名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 20:07:23.23ID:3LLtc38a
>>721
やべえよな
0723名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:45.29ID:N7hkVmCv
>>719
その通り
市大なんて眼中にないわ
0725名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 20:47:40.60ID:/4YJlTHf
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0727名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:56.55ID:OG2j96dY
スレ伸び曲線がいい形をしているね
始めギザギザ 大きな谷底に低下しても
その後 グングンと1段大山 2段大山 そして3段大山も微増で形成している
0728名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 22:11:07.31ID:1XFSI+22
同志社を滑り留めとするのは京大阪大
同志社を併願するのは名大神大
同志社にチャレンジするのが大阪市大
0729名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 22:25:52.76ID:J0XKBJ1P
ウソも百回
0730名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 22:30:37.86ID:YhcqCGfE
神戸九州大阪市立で同志社合格率にそんな差なかったで
0731名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 22:33:25.52ID:3LLtc38a
国公立が最強なんや、すまんな
0732名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 22:43:04.17ID:ilL3lp95
>>728
実態はこれ
阪大落ちたら同志社は1番多いパターン
あえて大阪市立大後期は地元の理系ぐらい
とっとと、切り替えて同志社行くのが王道
0733名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 22:45:06.72ID:nDbktJJ2
大阪市立は地底下位並の難易度で同志社は明治以下の難易度しからないんだから同志社の勝てる道理なんてないと思うが
0734名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 22:45:53.89ID:N7hkVmCv
>>728
これ
同志社の滑り止めが市大これが現実
0735名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 22:52:27.30ID:SEVGJP9a
>>733
地底下位並は無いな
0736名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:01:06.88ID:ZpoMWhYK
大阪市立が地底並みの難易度なら、みんな地底に行く
0737名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:06:44.59ID:N7hkVmCv
>>733
市大は北大より3ランク下だよ
0738名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:07:44.11ID:RbXwiGTY
北大の同志社併願成功率が3割しかないの見て引いたな
明治でようやく半分くらいだった
0739名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:08:13.23ID:oMt5ZZNX
>>734
パワーワードやめろやwww
滑り止めが市大ならなぜW合格者はみんな市大に行くんだよwww
0740名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:31.15ID:yE8dU7qS
>>738
0743名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:19:31.25ID:yE8dU7qS
>>741
まあ普通は同志社受かった時点で
大阪市大の受験は放棄するよね

早く受験から解放されたいし
0744名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:19:38.54ID:NxiBIkeY
まだやってんのかW

北野高校
平成30年度 大学進学者数

東京大7 京都大84 大阪大79 神戸大24 
同志社13 立命館13 大阪市立13 大阪府立14
-----------------------------------------------

関西大2 関学大4 
0745名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:11.32ID:dAl9+/Au
>>743
ほんこれ
ハンイチなんて同志社からは相手にされてない
同志社落ちとナマポ底辺の大阪人が仕方なく行く大学
0746名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:28:54.64ID:yE8dU7qS
>>744
同志社13

進学した奴はどんな気持ちでいるんだろうね

自分よりも成績が下だった大阪市大進学者の事を
どう思ってるんだろうか

難しい・・
0747名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:35:45.74ID:yE8dU7qS
市大だったら受かったのに
とか思ってんのかな?

挑戦した自分を誇らしく思ってるんだろうか?
0748名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:37:05.19ID:TPmUnB1N
>>721
ワタクサロンですから
0749名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:39:12.64ID:CdNnqq7V
【惨め】京大と同志社のキャンパスの広さの違い【鬱】

 http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg


(参考)
 京大 吉田キャンパス(含病院):743,264平方メートル
 大阪市立大学 杉本キャンパス:260,836平方メートル
 同志社大学 今出川キャンパス: 66,087平方メートル


各校の学生数は?
0750名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:46:18.22ID:SEVGJP9a
>>745
こう言うのって全部妄想だよな
0751名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:46:29.95ID:yE8dU7qS
逆に市大生は
阪大・神大受けてたら・・
とか思ってんのかな?

そろそろ寝よう
0753名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:55:15.22ID:voVNLpH9
>>749
京大の同志社公開処刑ワロタ
立命館衣笠でも市大杉本より広いのに
0754名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 23:56:29.93ID:oMt5ZZNX
いいぞいいぞ、このまま惨めな同志社あげでスレ埋めてくれや
0755名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 00:04:29.68ID:C+QJMaTH
同志社が火病ってる
ガイジ
0756名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 00:09:14.67ID:HZZ26y9a
>>749
同志社草
京大ですら阪大に比べたら狭いのに
0757名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 00:13:25.93ID:+g05Wh2y
>>749
のびのび学べる京大とカゴに閉じ込められた虫ケラがウジャウジャの同志社
0758名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 00:14:08.70ID:9YIbslXt
なんか京大を出してきたw
京大は京大で、市大は市大なのにな。

俺の先輩は喧嘩強いワルとか言ってホルホルしてるヤンキーみたい
0759名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 00:20:05.00ID:SqJhYfAu
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ
0760名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 00:23:10.05ID:xGkIS620
同志社大学 SINCE1875
一条 京都御所 鴨川 東一条 京大
二条 徳川二条城 旧内裏跡
三条 京阪鴨東線
四条 阪急京都線
五条
六条
七条
八条 JR西日本/東海 近鉄 京交 京都駅
九条 羅城門跡

リアル京都
0761名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 00:25:55.49ID:xGkIS620
同志社大学今出川校地(京都御所北)+広大な京田辺校地

同志社大学は洛中 京大は洛外
0762名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 00:34:21.63ID:xGkIS620
京都市交通局烏丸線今出川駅⇔同志社大学今出川校地(京都御所北)⇔京阪電気鉄道鴨東線出町柳駅 → 京大
0763名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 01:22:21.30ID:xGkIS620
同志社大学 SINCE1875 (足利将軍家 室町幕府跡)
一条 京都御所 鴨川 東一条 京大 SINCE1897
二条 旧内裏跡 徳川二条城 藤原摂関家東三条殿跡 
三条 京阪鴨東線 三条京阪 三条花見小路
四条 阪急京都線 四条河原町 鴨川 四条花見小路
五条
六条
七条
八条 JR西日本/東海 近鉄 京交 京都駅
九条 羅城門跡

リアル京都
0764名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 01:24:09.43ID:xGkIS620
同志社大学 SINCE1875 (足利将軍家 室町幕府跡)
一条 京都御所 鴨川 東一条 京大 SINCE1897
二条 旧内裏跡 徳川将軍家二条城 藤原摂関家東三条殿跡 
三条 京阪鴨東線 三条京阪 三条花見小路
四条 阪急京都線 四条河原町 鴨川 四条花見小路
五条
六条
七条
八条 JR西日本/東海 近鉄 京交 京都駅
九条 羅城門跡

リアル京都
0765名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 01:28:16.26ID:zbdBSfTY
コピペで荒れてて草
ワタクイライラやん
0766名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 04:03:19.83ID:YoeSJOC3
いや市大が敗色濃厚でヒステリー気味なんだよ
0767名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 04:08:11.38ID:xGkIS620
京交今出川駅 同志社大学 SINCE1875 (足利将軍家 室町幕府跡) 京阪出町柳駅
一条 京都御所 鴨川 東一条 京大 SINCE1897
二条 旧内裏跡 徳川将軍家二条城 藤原摂関家東三条殿跡 
三条 京阪鴨東線 三条京阪 三条花見小路
四条 阪急京都線 四条河原町 鴨川 四条花見小路
五条
六条
七条
八条 JR西日本/東海 近鉄 京交 京都駅
九条 羅城門跡 教王護国寺(東寺)

近鉄京都線

広大な同志社大学京田辺校地

リアル京都体験型大学 同志社大学

このスレ ちょっとだけだけど面白いねw
グングン伸びしろがある
広さもあるけど質 特質もある
0768名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 04:15:38.74ID:XLj3qiPJ
市大もさ、根拠不明に勝利宣言するのやめたほうが良いよ
軽量入試なのは完全にバレてるんだからそれでも同志社より難しいと言いたいならもっとマシなデータ持ってきてよ
0769名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 04:26:06.08ID:xGkIS620
文系で記述社会があるのは京大と同志社大学
しかも京大はセンター社会は二次とは別科目を要求
0770名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 04:30:56.84ID:xGkIS620
大阪市立大学に合格すれば 大阪市立大学で人生を固めた方が良い
同志社大学は どちらかというと遊び人大学だから
0771名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 04:37:24.53ID:YoeSJOC3
遊び人大学の方が難しいとは皮肉だなおい
0772名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 06:15:56.63ID:+p2E3a29
司法試験合格率

同志社大法科大学院(20人、17.9%)
大阪市立大法科大学院(13人、17.1%)

遊び人大学に負けるがり勉大
ちなみにロートップは京大の50%
0775名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 08:29:52.85ID:qmSM3TEz
同志社と市大のポテンシャルは段違い
同志社>市大

62 名前:名無しなのに合格 :2019/02/06(水) 03:52:25.98 ID:RrtesrCW
阪大蹴りどころか
京大文合格蹴りで同志社経済は実際いたよ
それに同志社理工仮面で京大薬学部も
同志社商卒後、滋賀医大に進んで医者になったのもいる
滋賀医大は京大理系レベル そんなポテンシャル持ってるのが
ゴロゴロいるのが同志社大学なんだが
0776名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 08:45:19.86ID:uDJsROEj
京大蹴り同志社は草
まるでコントを見ているようだ
0777名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 10:24:07.58ID:JjVg2w60
>>774
知的なイメージの大学は?『進学ブランド力調査2017』(高校生)より (関西)

1位  京都大学   36.5%
2位  東京大学   33.0%
3位  大阪大学   30.1%
4位  神戸大学   20.9%
5位 同志社大学  20.8%
5位 早稲田大学  20.8%
7位 慶応義塾大学 16.2%
8位 大阪府立大学 13.4%
9位 筑波大学    13.4%
10位 大阪市立大学 12.6%
0778名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 10:54:55.32ID:Zor/u/ee
これ市大が勝つ要素がついに一つも残ってないんじゃない?
0779名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 11:03:57.21ID:1KQLmk6A
>>777
これ
同志社>市大で決定ですね
0781名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 11:51:49.16ID:Y2npSikh
(知名度)法政>同志社
(難易度)法政>同志社


確定やな
0783名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 12:49:20.69ID:B0pH7c70
(知名度)
法政>同志社>市大

(難易度)
市大>法政>同志社
0784名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 13:27:52.02ID:tqaLpQyb
入試難易度でも同志社>大阪市大

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/
0785名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 14:31:03.19ID:BngwcZZG
>>1
W合格の進学先で市大が圧倒してる時点でもう結果は出てる
受験者層じゃないやつらが妄想ばかり連投してもな…
0787名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 14:38:39.53ID:1KQLmk6A
>>786
80/1378が医学部医学科なんだからそれは詭弁
0788名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 14:39:14.61ID:JjVg2w60
現実を受け入れたくない認めたくない大阪市立大w
戦わなくちゃ現実と!www
0790名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 14:46:04.65ID:1KQLmk6A
2/6の12:00で商後期8.3倍、経済後期高得点9.6倍って阪市志望者アホばっかりだな
リサーチでほぼ結果出ている訳だが雑魚が多い
0791名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 14:54:11.84ID:NEC8JWJF
>>785
基地外の構ってちゃんが一人IDを変えて粘着してる
相手しない方が吉

別スレにまで出張してレスしてる
が全く相手にされていない
0792名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 15:15:48.30ID:tqaLpQyb
「市大もぐらたたきゲーム」みたいになってるなぁ
0793名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 16:14:16.68ID:NEC8JWJF
>>790
昨年低かった反動だろうね
所謂隔年現象というやつだ

あと同やんがここでさんざん市大後期が穴って宣伝してくれたことも
大きいかとは思うw
0794名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 16:51:59.84ID:1y0dwgL0
平成30年度公認会計士大学別合格者数ランキング(TOP10)

 1.慶應大学 144
 2.早稲田大 115
 3.中央大学  77
   明治大学  77
 5.東京大学  43
 6.京都大学  39
   立命館学  39
 8.一橋大学  37
 9.関西学院  34
10.立教大学  32

   関西大学  28(大学発表)
0795名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 22:10:38.04ID:cYWwOsZa
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0796名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 23:46:40.14ID:0JJXq3eP
(知名度)
法政>同志社>市大

(難易度)
市大>法政>同志社
0797名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 04:33:50.41ID:vfqa46Sn
>>795
同志社大学だったけど 東大の関東以外の高校出身者 40.6% ※入学者は 東大が一番なんだね
福岡県立高校→東大法→東大の先生→国会議員→厚労大臣→東京都知事 でさえある
0798名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 12:28:42.99ID:JaxKaZ/l
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/admissions/undergrad/files/H30%20shigansha.pdf

市大の偏差値操作の実態
前期 募集人数1195 合格者数1281 入学者数1257 辞退率1.87%
後期 募集人数198 合格者数258 入学者数190 辞退率26.4%

辞退が多いため定員より多く合格者を出すがそれでも同志社に進学や蹴って浪人が多い
特に後期が酷い
0799名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 12:29:46.09ID:KQhmwSzv
>>708
関西人的にはこれが一番しっくりくる
0800名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 12:49:42.39ID:9v/th0m7
>>798
後期理系に偏って辞退者がいるの考えると普通に考えて府大中期に人流れてるんじゃない?
0801名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 13:29:43.28ID:g6+B/Wy/
★高学歴
東京
京都
国公立医 一橋
東工
大阪
名古屋 東北 九州 神戸 私大医 慶応
北海道 早稲田 茶女

★準高学歴
筑波 横浜国立 東京外語
大阪市立 上智 千葉 広島
大阪府立 名市 奈良女 岡山 名工 ICU 東京農工 金沢 首都 電通
熊本 京都工繊 東京理科 新潟 同志社 九工 小樽商

以上です。
0802名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 13:39:20.75ID:aaxikumt
どうしても同志社にマウント取りたい大阪市立
必死すぎるwww
0803名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 13:50:30.93ID:cxS6C5IV
その必死さを受験勉強にぶつければ、市大など行かずに済んだのになw
0804名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 14:40:15.98ID:cfIm4JKe
必死なのはどっちなんだか…(呆れ)
0805名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 14:44:21.52ID:xV1B2gr9
世間から見ればどっちも変わんないでしょ
0806名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 14:46:46.42ID:JaxKaZ/l
>>800
じゃあ文系に絞ろうか
府大中期は文系ないからね

文系後期 募集人数120 合格者数137 入学者数117 辞退率14.6%

やっぱり市大蹴られまくって同志社に入学してるじゃないか
市大レベルでは早慶上智合格は無理なので
0807名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 14:52:24.91ID:IzxcgTsA
難易度だったら市大の方が上だけど、近畿出たら同志社の方が有名なんだろうな、悲しいことだが
0808名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 15:13:43.98ID:cfIm4JKe
>>807
そう、関西なら市大は強いんやけど、全国ブランドとしては同志社のほうが有名やろね
0809名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 15:31:22.42ID:R+FBx4ft
入試難易度でも同志社>大阪市大

同志社大学・商学部センター利用・4教科5科目・得点率81%
大阪市立大学・商学部後期(2次なし)・3教科4科目・得点率81%

注:双方とも数学必須
参照先:http://passnavi.evidus.com/
0811名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 15:50:38.06ID:Dwi3ybyO
同志社の言うことに反応したらいかん
0812名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 16:16:48.81ID:R+FBx4ft
市大もぐらたたき祭りだなぁ
今のところハイスコアだな
0813名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 16:42:59.90ID:eby2KdBw
同志社とか良くて京府とどっこいくらいじゃね
知名度とかブランド力は比較にすらならんけど
0814名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 16:54:19.29ID:QF2gyvFa
同志社クンの理屈では、
同志社は市大より難しいと主張するために、適時
 1+1=3 とか 1+1=−1
とか
 太陽は東に沈む
が正しいとなるんだねwww
0815名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:28:14.64ID:vfqa46Sn
同志社=国公立落ち+同志社合格+学費 が必要十分かな
0816名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:36:32.34ID:vfqa46Sn
国公立の難しさは
京大>阪大 神大>市大
である

そして国公立は 国立と市立 県立とに区別されるべきでもある
0817名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:03:58.99ID:4mcBVFct
>>816
国立≧県立>>>>>>>>>>>>市立
0818名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:13:24.30ID:3r/h8UTb
市大ってマイナーだけど広島あたりの中堅国立よりは上になるし、同志社程度なら蹴って入学してくる
公立故の知名度のなさは仕方ないとしか
0819名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:23:39.03ID:CE7l1v0u
知名度のなさというか市立とかつくのがダサすぎてねw
0820名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:35:38.66ID:vfqa46Sn
大阪市立小中高大 そして大阪市役所 完璧な大阪市立人生やで
大阪市長は早大や京大だけど
0821名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:44:51.26ID:QyJMNJzn
異常者たちが集っているスレはここですか?

生態観察致します(笑)
0822名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:50:15.88ID:vfqa46Sn
あっ 早大の前の大阪市長は同志社大やったw
大阪市長 同志社大 早大 京大
0823名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:23:18.28ID:ImQJNV/S
大阪市長は選挙で選ばれるから、外部の場合も少なくない。
同志社・MBS出身の平松市長は組合の手先と無能のまま去った。

大阪市役所の大卒以上採用の行政職・技術職(現業は特殊のため除く)で
論じられないのは、素人を露呈。
行政職は、これまでは市大が多く、京大や阪大が次ぐ感じだったが、
最近は変化してきてるようだね。
0824名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:35:27.57ID:zJcC5Iwp
阪市も同志社のお陰で少しは受サロで知名度が上がってよかったんじゃないの?
これまでは存在すら知られて無かった訳だし
0825名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:39:21.71ID:7FoxcW8N
同志社上げとるやつ、どんだけ君が主張しようとマイノリティーなのは変わらんぞ…
市大が同志社を下に見るのもおかしいが、同志社が市大を下に見るのはもっとおかしいんだよなあ
0826名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 20:03:52.53ID:6e8N8ik6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0827名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 20:14:16.19ID:pw4H8Uxi
滋賀大だけど同志社はゴミだと思う
新沼大輝みたいな地頭悪いグロメン陰キャコミュ症指定校が平均的な学生なんでしょ?
絶対無理だわ〜
0829名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 20:28:02.35ID:vfqa46Sn
同志社は京都
滋賀や大阪とはまた世界が違うともいえる
しかし琵琶湖畔あたりにはよく遊びに行ったものだ
京都駅からJR湖西線で
石川県や長野県にも行ったりした
同志社の お女子たちと一緒に 京都駅から
0830名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 20:59:17.65ID:KQh3+BeU
>>824
阪市は既に東條のおかげで受サロで有名になってるから
ワタクがすり寄って来なくて結構っす
0831名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 21:00:33.00ID:KwfIMDdJ
>>827
滋賀ザコクよくもこんなところに顔出せたな
軽量三教科を近畿大レベルで合格できるニセ国立が発言すんな能無し
0832名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 21:06:15.70ID:ImQJNV/S
同支社文系は、大量の入学辞退者を出し、それで稼いだ金で
キャンパス維持に充当してるので
滋賀大(彦根キャンパス)の批判は的外れなんだよw
0833名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 21:29:26.50ID:s4IuyFWx
同志社って指定校推薦だらけな時点でゴミやろ
0834名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 21:33:24.12ID:KwfIMDdJ
いや、マジで滋賀大は難易度も就職も近大レベル、入学したのち田舎ザコク人生

一番選んじゃいけない廃墟ザコクだろ
0835名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 21:48:57.94ID:ImQJNV/S
まあ、同志社クンがアホレス続けても、同志社大の私学専願体質は直らないw
0836名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 22:08:20.32ID:g8y+7Mlz
いや滋賀とかマジ無理っす
人生終了ですよ
0838名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 23:03:01.97ID:aaxikumt
天保山の頂きから同志社を見下ろす大阪市立大
でも、それって見上げてるんじゃない?w
0839名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 23:05:47.47ID:nDF0HNT2
>>749
これワロタ
こんな狭いとこ行きたくねえ
学生が閉じ込められた動物たちに見えるわ
0840名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 23:32:37.37ID:1pJr+GDG
関西の野球で例えると
阪神=同志社
オリックス=大阪市大
0841名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 23:33:53.25ID:vfqa46Sn
同志社には京都という広い舞台がある
この点と校舎は京大に勝っている
0842名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 23:36:07.77ID:vfqa46Sn
関西の野球で例えると
阪急=同志社
オリックス=大阪市大
0843名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 23:39:28.02ID:Y12QCmly
アールディが就活に失敗して暴れまわってる説
0844名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 00:23:36.49ID:X2OO/djF
京大は左京区 同志社今出川は京都御所の北 一条京極上ルという土地柄
かつては室町幕府の足利将軍家が占有したような土地柄
冷泉家も囲む
地下鉄と京阪電車が利用できる
京都出町柳駅→京阪快速特急→→大阪京橋駅→JR大阪環状線へも接続
0845名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 01:57:20.76ID:XdEKr+bz
アールディーvs東條なら学力の差で流石に東條だろ
0846名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 02:11:05.39ID:F9xFcle9
同志社と阪市の就職差なんてあってないようなもん。
金に困ってないなら通いやすい方にすればいいんじゃない?サークルとかインターンとかしだすと通学とか都心への交通の便とかが不便だとあとあと困るよ?
0848名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 05:08:22.51ID:X2OO/djF
滋賀大の先生も 同志社大学での講義には来たりもする
0849名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 08:33:11.41ID:jCJKe3ff
同志社のHPによると、今出川には、
学生だけで20,000人いるそうな・・・・

同女や高校等を含めると何人いるんやろ?
そしてさらに教職員を加えると・・・・
0850名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 09:13:58.28ID:3JX+baIN
>>839
マジレスするけど、京大全然広々してないよ
建物で埋め尽くされてるもん
0851名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 12:29:11.81ID:QHC0ytNs
>>850
それにしても同志社のほうが狭いぞ
0852名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 14:34:16.60ID:X2OO/djF
経済学部は新たに良心館を新築
室町幕府花の御所の跡地には寒梅館
近衛殿表町の新町CPにも校舎を新築増設
グローバル地域文化学部を近くの別の土地で新設
京都御所の北側に位置し 地下鉄や京阪電車で往来できる
四条の喫茶店cafeでは 同志社の お女子たちと一緒に 大学の おべんきょう
夜は三条京阪 河原町三条あたりで
0853名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 14:52:17.21ID:3JX+baIN
>>851
京田辺キャンパスいってらっしゃい
0854名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 14:57:17.41ID:X2OO/djF
天皇家も奈良の橿原神宮から京都の御所にまで上ってきたことにも気付かされる
そして明治維新で東京へ遷都 冷泉家が残る
同志社英学校 SINCE1875 なのであった
京田辺へは近鉄京都線 橿原神宮前行き急行を利用したりする
0855名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 18:57:17.19ID:+Op+cKWw
京都の街中や電車内や店内やカフェなどで卑しく女性をジロジロ見て馬鹿の一つ覚えで「うまいなw違うなwキレイw絶対同志社じゃないなwブヒッwブヒヒヒッwイヒヒヒヒッw」と声をかけて赤の他人に迷惑をかけているのが京都の嫌われ者のキチガイ変質者ドブスジジイ同志社穢多ども
キチガイ変質者ドブスジジイ同志社穢多害虫どもは全員さっさと自殺して無間地獄に落ちろ
0856名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:41:28.83ID:DpWSlB1w
>>786
市大上位5%なら後期組なんで
私立のレベルなんて知らない連中だよ 眼中にないみたい・・・

同志社の上位は京大記念受験組が多い気がする
まあ それでも優秀だが・・・

結果、同志社下位が真面目な生徒の足を引っ張り
下半身を乱している
0857名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:22:01.44ID:7DchAoQC
市大の後期受ける奴は前期どこ受けるん?神戸?阪大?
0858名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:48:43.19ID:siTon8qI
俺が会ったのは京神阪市
あと東京の某文系国立大学
0859名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 03:25:28.76ID:vTgbBvWw
>>855
なかなかに よく書けている
性犯罪は 犯罪である → 逮捕 ARREST
0860名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 07:54:23.76ID:iA1/w9g3
市大は旧三商末席とはいえ、医学科もあるし格は横国より上
0861名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 08:38:53.95ID:UTqQiHQ4
>>857
市大後期で入って卒業生だが前期は阪大だったよ
0862名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 16:51:36.00ID:qgDb1wrE
>>861
浪人しようとは思わなかった?
あと私立はどこ受けた(受かった)?
0863名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:18:14.32ID:UTqQiHQ4
>>862
浪人は親は全落ちしたら許してくれると言ってたが事実上浪人禁止だったな
私立は立命だけ受けて合格して蹴った
0864名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:44:35.46ID:qgDb1wrE
>>863
そうだったんだ
ありがと
後期組は優秀だと思うから
頑張ってね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況