X



早大って六年分の赤本解き終わったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:01:29.63ID:PDJ5cgWd
受けない学部のやるべき?
それとも古いのやるべき?

受けるのは分校 商 社 教育 法
おしえて浪人生
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:05:37.26ID:kCVZOLy3
早大生だけど入学してみた感想としてそこまでして入る価値がある大学とは思えないし対策なんかそこそこでいいよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:15:23.02ID:aafXPXrO
>>2
早大生ならもっと頭のいいレスしようよ…
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:17:28.12ID:32H+xgYz
文構文は近いから文は新しいのやるべきだと思うけど他は学部によって傾向違うし古いヤツやった方がマシ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:25:18.15ID:HZlYzdD8
ありがとう。

ついでに質問なんだけど、浪人生は今の時期なにやってるの?過去問なのかな
一年前に解いたことあるし他のことしたりするのかなと思った
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:01:47.60ID:HZlYzdD8
かといって滑り止めとくのもなあ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:05:03.60ID:q9nNib3E
20年分はやった方がいい。
学部は理工人間科学も含めて全部。
1日7年分やれば、すぐだよ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:07:07.42ID:akkB3VyS
>>2
俺もそう思うわ。
早稲田の学生には知性がまるでないし、そんなに勉強頑張って入るようなところじゃない。

お勉強できる子は一橋や慶應に行ったらええねん。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:09:52.87ID:BZ9J9D4V
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:21:36.35ID:5DD7l0mN
過去問はひたすらやったほうがいい
で、間違えた分野を復習 これやれば一つくらい受かるでしょ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 13:36:39.46ID:LhPW3u2d
早稲田は通過点でしかないから1年しかやらなかったけど普通に合格した
上を目指していれば自然と結果はつく
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 13:54:25.20ID:HqWHOeuN
政経とかとくとわせしょー簡単に感じるよおすすめ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 14:00:25.27ID:zNu2ejpA
>>2
早大コンプって…
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:54:41.15ID:cORLkFOk
>>8
一橋はいいけど慶応は犯罪者育成アジトじゃん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:21:31.96ID:ju7LIGsO
早稲田受験に興味があるのであって早稲田自体には興味ないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況