X



埼玉大学とか岡山大学なんかに行く位なら東京理科大学のが良くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 02:43:22.70ID:L7a6Lzay
理工系に限れば
理科大のが研究力もあるし
就職も強いしOBも活躍してるし
ブランドや知名度あるし

金に困ってないなら理科大の工学部か理学部に行った方が全然良いんやないかと思うんやが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 03:47:51.40ID:L7a6Lzay
1都3県の大学ブランド力調査、東大が4年連続首位

日経BPコンサルティング(東京・港)は「大学ブランド・イメージ調査 2018―2019」をまとめた。
1都3県の大学で総合ブランド力のポイントを前回調査と比べると、伸び幅で横浜国立大学がトップとなった。地域貢献の一連の取り組みが評価された。
ランキングは東京大学が4年連続で首位を維持した。

調査は7月下旬〜8月下旬に、首都圏に住むビジネスパーソンを対象に実施した。
1都3県の120大学(医科大学や体育大学などを除く)について、49項目のイメージに当てはまるかどうかを質問した。有効回答数は6671件。
総合ブランド力は偏差値方式でポイントを算出し、順位付けした。

横浜国大はポイントを3.6伸ばし、順位も前回の17位から14位に上げた。
京浜急行電鉄と組み、高齢者の外出支援の実証実験に取り組むなど、地元企業や自治体と連携した地域貢献が評価された。
日経BPコンサルティングは「都市のあり方に関する教育・研究の地盤が強固になっている。地域とのつながりがますます強まる」と分析する。

ブランド力ランキング1位の東大は「勉強、研究に熱心」「時代を切りひらいている」といった項目でトップだった。ポイント上昇幅も横浜国大に次いで高かった。
2位の慶応義塾大学、3位の早稲田大学は前回と順位が変わらなかった。
慶大は「リーダーシップがある」、早大は「チャレンジ精神がある」などの項目で最高の評価を得た。

「いま注目されている」イメージの首位は日本大学。アメリカンフットボール部の反則問題が大きな話題となり、注目度が高まった。
一方、ブランド力ランキングは前回の18位から23位へと低下した。

東京、神奈川以外の大学のランキングでは、千葉は千葉大学が21位、埼玉は埼玉大学が53位で、それぞれ県内トップだった。
https://consult.nikkeibp.co.jp/application/files/8515/4259/8544/1.jpg

一応埼玉大は埼玉県トップw
つっても首都圏じゃいかに軽く見られてるかわかる順位です
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 03:57:54.91ID:7hkxbZvI
>>3
埼玉大53位ワロタwww
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 04:08:29.70ID:WyJHrpju
>>3
首都圏の「今注目されている・旬である」一位が日本大学でワロタ
こんな統計作って遊ぶ物好きもいるもんだな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 04:19:45.03ID:2UQShnrg
そこらの国立目指してて科目間に合わず専願に切り替えた理科大下位学部の者だけど、そこらの大学より評価高いのはちょっと後ろめたさもある
喜んでいいのかな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 04:24:35.90ID:WyJHrpju
国立も同じこと思ってる人がいるからオーケーよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 04:38:08.46ID:7hkxbZvI
>>6お前病気だろ
ジュサロの歪みまくった価値観に染まりすぎ。

あくまでも>>3がリアルの現実の大学評価だからな。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 04:46:34.93ID:m8QbKGsZ
>>6
謙虚ぶってるけど基礎工経営でそれはイキりすぎw

>>8
ブランドとかあやふやな指標信じるあたりワタクだなあw
お前は少しは謙虚になれよバカw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 04:49:00.64ID:7hkxbZvI
>>9
これ首都圏のビジネスマン6000人に調査した結果だぞ。
受け入れたくないのは分かるが、
現実は受け止めようなカッペ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:40.51ID:iPIqKQQf
俺はトン理大ではないが

W合格で見ればいい。

埼玉工33-67東京理大
埼玉工87-13明治理工

わざわざ埼玉工の受験し、合格しきったあとでも
東京理大選んでる。東京理大のほうが
いいんじゃねえか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 09:46:28.04ID:VVkoDeJV
>>10
首都圏のビジネスマン=ワタク信者の巣窟
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:18:39.58ID:TYAMwaqH
岡山大学いいよな
キャンパスも街中なのに広いし
学部も旧帝並に揃ってるし





そこまで難しくないわりに、旧帝に入学したかのような錯覚を堪能できそう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:21:16.57ID:ZfIZAQlz
埼玉大学そこそこ難しいのに報われないよなぁほんと
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:35:01.23ID:g6uzBT79
理科大卒業できればその分野に関して本当強そうだなと思う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:36:50.68ID:lVO09T/9
流石に金岡千広ぐらいなら地元民なら理科大蹴るだろ
5Sよりは理科大だけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:58:59.70ID:BZ9J9D4V
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:13:38.69ID:aQqlLIYA
そもそも埼玉と岡山の格がちがうような
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:24:46.91ID:KU8svFEg
ブランド力調査とか頭悪そう
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:44:50.26ID:xayTzAtc
テスト
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:46:28.45ID:t7iLsx2C
親が可愛そうw
差額でレクサスやベンツが買えるんだからな。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:48:37.03ID:6iPisLbP
↓受験生の人生をかけた人気投票

2019年 国公立大学志願者速報(2日12:00)
1位 東京大学 5218
2位 千葉大学 4385 
3位 京都大学 4352
4位 北海道大 3941
5位 東北大学 3099
6位 大阪大学 2978
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:49:22.04ID:xayTzAtc
>>22
千葉大すげーな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:58:23.95ID:ZyUtsUbe
千葉は首都圏の総合大学2番手だからな。
なぜか国立は、単系とか小規模なのが多い。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 13:02:53.64ID:+Dnv1Uq2
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 14:11:22.64ID:7hkxbZvI
【2018卒埼玉大工学部就職先上位4社】

前田建設3
大成建設3
オリジン電気2
マクニカ2


【2018卒明治大理工学部】

セイコーエプソン12
三菱電機11
日立製作所10
富士通9
本田技研9
日立システムズ9
東海旅客鉄道9
SUBARU8
など



サイタマンwwwwwwwwww
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 09:54:52.77ID:rzK28al9
>>25
広島しつけーよ、千葉に限らず広島>横国とかありえんから アホか
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:06:04.37ID:b4RtCJIb
理系は国立
以上
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:33:54.51ID:G+CbvgSG
就職強い東京理科一択。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 17:23:30.80ID:j8EV8aBJ
理科大そりゃあんなに勉強してりゃ就職強いのは当然でしょ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:01:51.61ID:dMgaU+zq
国立理系でも旧帝東工筑波ならわかるがその他なら理科大に決まってるだろうが
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:49:22.66ID:K615KINr
理科大行って院は東大か東工大だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況