X



実力をつける世界史100題とかいうキチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:20:27.12ID:pwRtTLsR
法政と明治と中央の穴場うけるんやけどこの問題集か「流れで覚える世界史B用語」どっちやった方がいいと思う?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:30:38.71ID:pwRtTLsR
>>2
うん、今ギリギリの所なんだけどどっちで最後の復習したらいいか迷ってる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:35:28.89ID:mSz5IAX0
>>3
世界史100題を分野絞ってやればいいんじゃない
その名の通り100題あるから全部は厳しい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:36:46.26ID:2G0w67Ek
流れのほうは赤シート式だから早く終わるよ 何周もするなら流れの方がいい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:57:49.58ID:fuzSIzCX
MARCHに百題はオーバーワーク
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 01:02:54.83ID:LsyB4Prh
2周プラス苦手な範囲は追加でやったがそれでもセンター92しかとれなかった
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 01:47:57.32ID:pwRtTLsR
>>6
正直いって最初MARCHの世界史に出ない問題だなあ…って思いながらやってた
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 02:07:19.91ID:45CVpzi7
>>6
時代遅れw
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 02:10:45.03ID:Bp+syUp9
流れはセンターレベルでMarchには足りないし、100題はオーバーすぎ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 05:11:37.66ID:Oj9vw08u
正直100題難しいとかもうねって感じだわ。早稲田本番ならあのレベルは絶対外せない。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 08:13:48.94ID:4jMjJu2s
むずかしくねえだろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:01.41ID:a7/YI0qr
難しいってよりはあれは良問集
基礎事項をマークで選ぶんじゃなくてしっかり記述できる能力を鍛えてくれる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:55.62ID:LsyB4Prh
でも早慶レベルだと100題に乗ってる用語は落とせない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:06.18ID:URW8A8Uh
東進一問一答あればいらんくない? ちな早慶志望
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 09:48:19.14ID:LsyB4Prh
>>17
どっちもやったけど100題手つけてから1回も一問一答やってない
100題はリード文あるし記述あるから最終的な演習だけどこれやる前に用語は基本的に覚えてないと意味ない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:09:23.15ID:URW8A8Uh
>>18
てことはある程度一問一答完成したらやるのオススメ?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:09:48.82ID:URW8A8Uh
>>19
文 分校 教育 やから記述はない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:20:23.38ID:LsyB4Prh
>>19
用語暗記はそこそこできてないと歯が立たないと思う
センター8割超えたらやってもいいと思うけど
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:54:21.17ID:9dZilg4S
一問一答以外必要なくね?
全部の大学(論述除く)合格点取れるんだが
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:55:34.89ID:9dZilg4S
一応、Z会2000(3週)と実力をつける(3週)と時代と流れ(3週)は目を通したけど…
一問一答を30週ぐらいしたからかねえ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:18:49.38ID:XTH0NG9Y
>>12
早稲田どころか明治でも普通にいる
問題部分はね

解説部分は早稲田でもいらないとこたくさん
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:18:57.44ID:idTOQcei
そんなあなたに山川のスタンダードテスト
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:20:01.46ID:XTH0NG9Y
>>17
流れが入ってるんならいらない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:53:28.72ID:URW8A8Uh
>>26
わかった サンクス
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:24:45.20ID:fuzSIzCX
普通に考えてMARCHの世界史で100題詰めるよりかは英語8割安定させる方が配点からしてコスパいい。
教科書レベルを極めてある程度演習積めば問題素直だから、常時9割はともかく個別入試でも8割は大体狙えるしそれで戦えるやん。
英語苦手だから世界史で戦う奴はそもそも茨の道だからここでは考えないことにする、そういうMARCH志望は100題やれば?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:45:25.83ID:wbvQt84k
流れが入ってるなら一問一答で十分
星一のとこも抑えとけばかなり周りと差がつけるぞ。後はひたすら過去問で十分よ。
・一問一答
・決めるセンター世界史
・たまに教科書
・資料集(資料問題などの確認用に)
・100題
これで早慶もいける。用語集なんていらないぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 23:02:47.10ID:lj/iaAAd
教科書以外から出てる問題なんか捨てていい気がするんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況