X



「学力に合った国立ならどこでもいい」と遠方の駅弁に行く奴www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:25:06.61ID:bGspW2Zz
かつての俺やんけ

ちゃんと考えて進学しろよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:25:56.14ID:tak1M7Yu
どこ大学?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:29:14.42ID:bGspW2Zz
かつての俺

理由は無いがなんとなく国立志向
地元の大学は余裕で受かる
自分のセンター結果からちょうどよい国立は遠方(新幹線乗り継いで片道6時間)


結果、帰省が面倒
地元や東京での就職望めず
周りはその地方出身の奴だらけ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:32:10.17ID:3htJ+JKL
どこの大学?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:41:01.32ID:Z6fRtbTX
結局就職先は大学名が大きいから地元就職するのでなければ多少面倒でもランク上のとこ行っとくのが吉やで
理系なら専攻もかなり大事だからわりと薄まるけどな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:42:33.20ID:EgETVxBd
東北民の金沢大学か静岡大学進学者と予想
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:42:52.18ID:bl5q5FsM
周りはその地方出身の奴だらけ
これはあるあるだな
大学生になって身内トークしてるからな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:42:55.70ID:Idc38VP2
それで学歴は?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:45:22.57ID:BXAKB8Yt
どこの大学いったんや?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:47:31.24ID:9dU9CAtr
>>12
和歌山大学
実家は岡山で岡大広大あたりは無理だった
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:47:34.34ID:RZR2RLEX
愛媛から宇都宮に行く奴とかは宇大に好きな教授や研究室でもあるんだろうなあ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:47:53.65ID:yV4tXokV
医学部ならよくある話
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:49:39.14ID:RZR2RLEX
>>7
静岡はともかく同じ5Sの埼玉大は東北出身者が結構多いからね。あり得るね。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:50:38.97ID:GhecHurS
地方から首都圏阪神圏以外の別の地方国立行く人って就職どこでするつもりなの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:51:38.41ID:9dU9CAtr
国立に拘らず公立大でもいいって考えがあったら兵庫県立に行ってたんだけどなぁ
兵庫県立なら実家から通えたし、国立に固執する必要なんてなかった
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:54:15.65ID:0MAC2igZ
>>7
東北-金沢は流石にアホせめて新潟で止まれよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:56:17.52ID:gbrqvq1v
学生生活が楽しければ万々歳よ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:57:46.06ID:jemDMOIb
スレ立てた者です
大学名は大したことないし、本題とは関係ないとともにそこにフォーカスされるのも本意ではないので控えさせてください

たださすがに遠かった
受験の時は初ひとり旅って感じでウキウキしてたんだが
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:57:58.63ID:EgETVxBd
>>14
宇都宮って国際学部無かった?
金沢大学のほかにここしか知らんわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:58:14.39ID:9dU9CAtr
和歌山なんも無いし
理系で遠方の駅弁ならまだ分かるけど、文系なら田舎の駅弁に行く意味なんて全く無いからな
都会の私大か地元の大学にしとけ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:00:09.74ID:9dU9CAtr
俺の行ってた高校もそうで、自称進学校にありがちな話だけど、遠方でも国公立をやたらと勧めてくるのは無視でOK
単に国公立の合格実績が欲しいだけだから
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:01:56.96ID:io3YBWuC
理系ならと遠い国立行っても構わん
文系は名門でもない限り遠い国立行く意味は薄いから私立文系はある程度地位がある
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:03:04.16ID:gbrqvq1v
>>23
和歌山駅と勘違いして和歌山市駅で降りたら卒倒しそうになったわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:03:22.26ID:jemDMOIb
遠方でも旧帝なら就職も大都市の大企業とか地元でも何とかなったんだろうが
さすがに駅弁だとどちらも厳しかった
遠方地方に骨埋めるほど思い入れもないし、親の老後とか考えるとやっぱ地元近くにしといた方がよかったわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:08:00.24ID:CDeunALT
スレタイに"学力にあった国立"とあるけれど
国立の場合そこのところを冷静に判断して前期で仕留めること自体が難しいのよね
スレ主さんの場合でも好プレイのように拝見するわ
ただ>>3の内容を観てわかるとおり
自身の意志意向がかっちりしていないと
以降いろいろなことに悪影響を及ぼすということなのでしょうね
なんとなくという言葉
わたしの周りでもよく聞かれるわ
それでも自身からすると実のところ謙遜や照れ隠しであることが多いわね
芯の部分では並々ならぬ意志の強さが感じられるものよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:14:10.12ID:jFx1rHET
関東から新潟行ったから普通やろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:16:41.84ID:i0/dM1Rd
そんな時は信州大学
全国から人が集まってる
九州東北(北海道除く)は少なめ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:18:27.23ID:JWefFu4W
>>19
岩手宮城からだと新潟クソ遠いぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:20:27.96ID:GhecHurS
>>29
関東から新潟なら遠方という程でもないじゃん
交通もいいからすぐ帰れるし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:21:12.22ID:HfEhP6vq
そりゃあ
理論上はどこでも就職可能だが

就活の時
大企業や地元企業でもいちいち説明会や面接で東京や大阪いかなあかんし
金の飛び方が半端ないし

そこで民間大手へのハードルがグンと上がる
だからこそ地方駅弁とか就職酷いとこばっかりなんだよね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:23:59.61ID:sbThwWc5
>>14
そういえばなんか聞いたことあるな、それ
確か平成25年頃に推薦で入ったんだとか
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:26:37.17ID:Ydp+WPFs
>>17
きょうび国立出なら、そうはフィルターに跳ね返されんよ。
地方国立の連中は教員や公務員への意向が強いから、周りの影響で民間就職に出遅れやすいのが、問題なだけ。
大学所在地でなくとも、どこででも就職可能だ。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:32:10.21ID:Rf4cBAwd
>>36
中小企業ならな
さすがに三井三菱系クラスだと厳しいだろうが
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:33:13.80ID:Ydp+WPFs
>>26
大阪の郊外に行ったつもりになるよろし。
和歌山大学は和歌山県内で最も大阪に近いんだし。

っていうか、和大は絶対和歌山から脱出したがっているw
あの立地は県民的にないわ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:47:59.60ID:Ydp+WPFs
>>37
んなん、財閥の下はすぐ中小なんて韓国じゃあるまいしw
たしかに超上記は難しいかもしれんが、たいがいのとこは地方だからと言って国立無視はせんよ。
企業が困ってるのは、溢れかえる私文の群れなんだから。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:52:22.83ID:MBZYWt0H
しょうじき駅弁だと大手工場のソルジャーか従業員200人の中小の中ではまぁまぁの下請けさんやで
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:54:33.75ID:Ydp+WPFs
なにせ、学生っていったら私文だらけ。
こいつを絞らないと仕事にならないから、フィルターが存在する。
https://i.imgur.com/abns08c.png
地方国立の連中は尻込みしすぎやわ。
回り見ても分かると思うけど、胡散臭いのが無試験でいっぱい有名私立に行ってるやろ。
あれが企業にとって迷惑なんや。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:55:22.67ID:MSr/yWVg
>>41
あなたはどこの大学?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:56:01.58ID:jemDMOIb
>>41
国立を過大評価しすぎや
大したことないぞ駅弁は
すごいのは旧帝だけ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:56:44.01ID:6ZoZHQYF
理系の地方駅伝なら地元の電気会社とかいけるのでは?東海電力とか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:00:20.40ID:CrG7YAOR
>>42
おきゃ〜ま
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:00:55.69ID:YezmjvNZ
>>44
地元のそういう会社に勤めてるけど地元組は倍率高いですよ
自分は都内私立からのUターン組なので楽だった
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:02:00.93ID:pg49mtK6
市町村レベルのガス会社にも行けると思う
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:03:58.48ID:kHNKAfJZ
>>45
それなら岡山大学から有名企業に何人就職してるか具体的に挙げてくれる?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:06:28.09ID:CrG7YAOR
>>48
受けに言ってないから少ないんよ。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:07:11.65ID:YezmjvNZ
>>49
質問の答えになってなくね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:09:13.13ID:z0U7PExE
なめてね、>>50←こいつ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:25:51.56ID:UawVcmjm
駅弁イライラで草
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:27:39.01ID:LZqoV4ov
>>52
地元枠はあるけど希望者も多いので倍率高いですね
地元旧帝は一番人数多いけどその分倍率も一番高い
ちなみに自分は今年リクルーターやります
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:48:54.40ID:LBAQNR1z
>>49
受からないから受けに行かないんだよね
宮廷行けたら岡山とかいうウンコ行かないもんね
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 01:19:37.30ID:0xQUEP7s
>>55
ま、旧帝に比べりゃ看板は見劣りはするだろうけど、
フィルター越えれば本人次第。
気後れする必要はない。

ただ、岡山はちょっと頭でっかち。
むしろ香川のほうがフィールドワーク強いから、脳天気に突っ込んでくる。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 01:31:20.92ID:hkQNBO54
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学Fラン文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン私立大学文系学生。

マーチ未満(早慶以外のすべての私立文系)の私立文系男子だとブラック企業行って人生終了

マーチ未満の大学から、マーチ以上の大学に仮面浪人する学生が、これから続出すると思う

誰だって、勝ち馬に乗りたいと考えるだろうし
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 01:52:12.35ID:BMsS2znM
底辺国立もマーチも同じフィルター
宮廷からはフリーパス
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 02:30:35.24ID:3KBuUxOM
>>31
高速バス使えば仙台新潟間なんてすぐやん
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 02:37:42.82ID:DQXiTya8
理系ならまずは国立だろうな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 03:27:22.81ID:pg49mtK6
各大学の枠数ってもんがあるんだよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 03:32:39.78ID:AQkL+rZc
国立ならリク付くのがデフォだからその辺は心配要らないよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 03:41:59.21ID:pg49mtK6
リクが付こうが割り当てられた枠数は変わらないw
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 03:52:41.41ID:Ems6FX7D
各大学の枠数があって宮廷が一番倍率高いなら損じゃん
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 04:03:02.09ID:pg49mtK6
そうですね
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 07:39:28.43ID:gdjBNe1s
福井県から鳥取工学部というのも普通
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 07:44:21.76ID:/fNV3Qj/
鳥取行くなら農学部か医学部じゃないか?
なんで工学部に・・・
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 08:08:48.03ID:yzPb344g
医学部ならアリ
その他だったらドンマイ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:19.08ID:yFzwO1sG
あー俺の偏差値でいける国立、沖ノ鳥島大学だけだわーつれーわー
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:32.18ID:/fNV3Qj/
数少ない国立獣医なんだけどねぇw
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:30.93ID:I/LkOyry
>>40
その大学の工学部の沿革を調べろ、前身が旧制高等工業学校だったか
新制になってからつくられた工学部かによって違う

それは旧制商業学校が前身の地方国立大学経済・経営・商が
偏差値の割にお買い得なのと似てる

ただ、地方国立の場合、就職においても親が子を地元に残したがる
「就職ならどこでも行く」学生なら、就職は大手の枠が余ってる
スレタイは草生やしてるが、認識不足
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 08:52:10.06ID:DMmdqSW5
大手企業の求人倍率は今でも0.3だけどな
余ってるのは地方工場の理系の就職口
このルートなら半Fランでも入れる
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:24.84ID:pzCUI7mq
ワイの知り合いに、医学部じゃないのに東北から琉球行くやつおるぞ…
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:59.79ID:LsyB4Prh
>>74
沖縄なら生活も楽しそうだしいいな
東北→金沢とかはわからないけど
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:13:37.46ID:Oe9oNYMD

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:52:46.30ID:rOGdklc6
遠すぎるのはどうかと思うが、九州沖縄とか
関西四国程度は別に普通のこと
自分なら、有名私立こそそんな期待するほどいいことは何もないと経験上言っとくわ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:09:30.46ID:RXbEWye6
東進ハイスクール偏差値表より

68 明治大学(商)商学科

64 関西大学(経済)経済学科

61 近畿大学(経済)経済学科

59 西南学院大学(経済)経済学科

58 福岡大学(経済)経済学科

55 島根県立大学(総合政策)総合政策学科

54 広島修道大学(法)法律学科

53 佐賀大学(経済)経済法学科
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:33:22.19ID:BZ9J9D4V
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:46:53.94ID:BZ9J9D4V
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:21:04.23ID:hkQNBO54
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

特に私立文系でマーチ未満で推薦の奴らガチで滅べと思いかけるレベル。

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 14:17:20.52ID:Aod4kAEi
>>48
過去の書き込みのコピペだけど
参考に

岡山大学HPより2018年度産業別就職状況
就職者数2,138名(うち医療315公務員310(国98地方212)教員288)
民間企業等就職者数2138-(315+310+288)=1,225名(夜間含む)
(うち製造業558情報通信業160金融保険業137他)
民間企業等就職者数が母数の400社就職率31.7%

旺文社HPより2018年度就職先(学部卒)
採用人数 企業名
115 小学校教員
101 岡山大学病院
40 中学校教員
38 高校教員
34 岡山県職員
24 財務省
20 岡山市職員
18 岡山大学教職員 厚生労働省
15 中国銀行 特別支援学校教員
14 愛媛県職員 倉敷市職員
13 香川県職員

サンデー毎日 2018.8.19-26合併号 77大学(国公立21)284社就職実績(院卒含む)より
採用人数 企業名
12 三菱電機
11 三井住友海上火災保険
10 JFEグループ
9 パナソニック
7 デンソー トヨタ自動車 マツダ 日本政策金融公庫 みずほFG
あいおいニッセイ同和損害保険 東京海上日動火災保険
6 新日鉄住金 富士通 損害保険ジャパン日本興亜 NTT西日本グループ
5 日立製作所 ダイキン工業 川崎重工業 ダイハツ工業
4 三菱ケミカル 塩野義製薬 クボタ 三菱自動車工業 三井住友銀行
明治安田生命保険 日本通運 NTTドコモ NECソリューションイノベータ
3 大林組 清水建設 カネカ クラレ 住友化学 大塚製薬 住友電気工業
日本ガイシ 富士電機 コマツ 日立造船 ヤマハ発動機 凸版印刷
農林中央金庫 日本生命保険 JR西日本 メイテックグループ
2 セキスイハイム カゴメ 山崎製パン 帝人 東レ エーザイ 神戸製鋼所
日立金属 古河電気工業 京セラグループ GSユアサ 日本電産 ローム
ジェイテクト 住友重機械工業 スズキ 日産自動車 ホンダ 三井物産
セブンアイホールディングス 商工組合中央金庫 SMBC日興証券
大和証券グループ 野村証券 ベネッセコーポレーション SCSK
近畿日本ツーリスト JTBグループ 日本旅行 野村総合研究所 日立システムズ
富士ソフト ヤフー
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 14:20:36.47ID:Aod4kAEi
>>83 の続き
1 鹿島 熊谷組 大和ハウス工業 竹中工務店 戸田建設 日揮 長谷工コーポレーション
サントリーホールディングス 日清食品 明治グループ 森永乳業 ロッテ
旭化成グループ 花王 東ソー 日立化成 三井化学 ライオン アステラス製薬
第一三共 三井金属鉱業 太平洋セメント TOTO ブリヂストン NEC キーエンス
セイコーエプソン 東京エレクトロングループ 日本IBM ファナック IHI
日本精工 アイシン精機 オリンパス テルモ 富士ゼロックス 大日本印刷 双日
ローソン 日本マクドナルド 静岡銀行 福岡銀行 三菱UFJ銀行 りそなグループ
三菱UFJモルガンスタンレー証券 日本郵便 ANA 日本航空 NTT(持ち株会社)
NTTデータ KDDI 朝日新聞社 産業経済新聞社 関西電力 東京ガス
アクセンチュア インテック オービック 日立ソリューションズ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 14:29:33.66ID:0xQUEP7s
狭い日本、国立に行くと決めたら、別にどこへでも。
勉強しに行くんだから。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 14:33:02.40ID:hkQNBO54
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

特に私立文系でマーチ未満で推薦の奴らガチで滅べと思いかけるレベル。

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況