X



古文勉強法で作品を原文で読むってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:38:42.93ID:RC/cA+ub
ちな高2。学校の図書館にめっちゃ原文付きの古文あるから借りて読むってのはどう?正直古文とか問題集買っても意味ないような気がしてきた
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:40:24.10ID:ZFGdvjwE
問題解かないと意味ないぞ
原文のまま読む練習したってなんも役に立たない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:41:13.83ID:fDa/IcCi
センターならセンター過去問10年分読みこめば長文は40以上は安定するもちろん文法拾いつつな 単語帳は別
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:42:37.11ID:fDa/IcCi
原文については日本語訳と当てて品詞分解徹底して慣らしていくならその方法で十分だと思うよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:43:16.79ID:Jc9zuSVZ
興味持てるなら全然いいと思うよ
俺も高三の時先生から借りた堤中納言の全集読んだし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:43:32.88ID:RC/cA+ub
いや、センター古文、模試では多くても1ミス程度で抑えられる。でも問題集に載ってる早稲田、明治とかだとまず文章の内容が捉えられないところもあるから原文読むのも効果的かなと。志望校は早稲田
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:44:02.74ID:Jc9zuSVZ
センターで出題されるのは擬古文が主だから私大国立二次対策にはあまり向かない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:44:31.70ID:bBLSo9r+
何読む予定?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:45:04.73ID:fDa/IcCi
それもうオーバーキルやん 受験には遠回りだろうけど背景知識網羅できそうだし強そうね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:45:44.28ID:RC/cA+ub
堤中納言物語面白そうだから買って読んでる途中。ほかに難しくて面白そうなのない?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:48:13.69ID:RC/cA+ub
英語偏差は値前回進研82駿台76国語は進研86駿台74
日本史は進研74、センター同日54
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:51:08.45ID:wL0hBW2O
私立カスwwwwwwwwと思ったらガイジデクサ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:56:21.05ID:bBLSo9r+
>>10
それだけ意欲ありゃ小松英雄の本とか読んだらはまると思うよ
批判は一定数あるけど古典を読む視座が変わる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:58:30.50ID:bBLSo9r+
個人的に好きなのは『宇津保物語』と『松浦宮物語』
でも受験はバランス大事だから他の科目にも時間割いてね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:00:03.16ID:6rm8lpwT
古文の有名どころのを現代語訳で読み漁れば楽になるよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:08:34.22ID:CyFKh3Lo
源氏物語ならストーリーを知ってるとかなり有利になる局面が多々あるよ
現代語訳を読みまくるのもいいし『あさきゆめみし』みたいな源氏物語の漫画を買って暇な時に読むのもいいと思う

源氏物語以外には、枕草子もおすすめ
蜻蛉日記と更級日記はまあ大雑把なストーリーだけ知ってればいいよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:13:23.11ID:RC/cA+ub
源氏は長すぎてなぁ。枕草子は個人的に全く魅力を感じない。蜻蛉と更級はたまに出てくるけど面白いよね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:17:05.84ID:+Kc2Bcet
枕草子面白いのに
定子かわいいよ定子
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:20:44.55ID:8h6MXM1q
コスパ悪過ぎる
1年で趣味がてらならまだしも
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:44:49.73ID:lxMmYhUQ
まあ原文より問題解いた方がいい
それか漫画を読むとか
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 01:28:49.43ID:wDWWcoNF
単なる受験対策としては効率悪いけど受験対策を兼ねた趣味としてやるならかなりいいと思う
話の背景を知っておくとかもそうだけど乗り気になれないことが多い古文の勉強のモチベを上げられるのが地味にでかい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 01:59:52.28ID:/qDZqg9b
なんか知らんけどここで聞くより自分で実践して分析した方がいいんじゃないの
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 02:24:55.19ID:zNu2ejpA
>>22
なんなんこいつ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 02:59:29.79ID:INnjs8Ya
>>26
お前黙れよマジで。キレ症死ねカス。低学歴のゴミニートが。死ね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 03:08:31.64ID:zNu2ejpA
>>24
は?どんだけキレとんてめぇ。適当な事言ってるくせに暴言だけは吐くっていうな。お前高卒か中卒のゴミだろ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 03:21:47.06ID:/qDZqg9b
>>27
おもいっきしブーメランじゃん
いきなり現れて暴言吐くとか頭おかしいんじゃない?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 03:28:23.30ID:zNu2ejpA
>>27
お前まず誰やねん。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:45:47.47ID:9dZilg4S
とりあえず全員シコれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況