X



「地理は模試の復習が一番の勉強法」ってどっかのスレで見たけどほんと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:06:48.22ID:3Qm1rR+c
どっかで見た
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:24:13.44ID:4gmwYc8h
ニュース
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:25:11.92ID:4A3y7jjb
問題やりながら必ず地図を確認
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:29:51.67ID:s02IwVNc
ガチのマジや
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:30:23.23ID:VjdPNiLo
そんなわけないやん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:31:24.84ID:VjdPNiLo
基礎基本について山岡地理とかで固めてからだな模試とか問題演習が役に立つのは。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:51:41.87ID:BuYd8SjL
ガチのマジで参考書一冊と過去問20年分くらいやればそれだけでいい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:04:35.47ID:UlqXH2IW
センター地理9割超えは難しいよ
結局80〜90うろついて終わった
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:31:51.19ID:SM2gntCo
まず教科書を隅々まで一通り読むことをオススメする
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:39:47.29ID:WukaT+p8
一番やっちゃいけないことだぞ
模試の地理なんて本番で出ない知識が普通に出てるから、過去問の復習が一番いい
センターに限る話だけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:13:17.96ID:3Qm1rR+c
>>11
センターでしか使わんのだけど過去問だけでいいの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:35:23.23ID:WukaT+p8
>>12
むしろ過去問を何周もするんやで
夏の終わりまでに系統地理のある程度の知識固めて、あとは過去問のBを過去10年分→追試Bを10年→Aを10年やる(最新から10年)
順調に進めば大体12月の半ばで終わると思うからそれからの1ヶ月は2周目にひたすら費やす
間違っても模試の復習なんか絶対にしちゃだめ
過去問の復習はなぜ間違えたかを考えて教科書なり資料集地図帳で確認する
俺は今回地理Bを10年しかできなかったが、復習ちゃんとやったから86点取れた
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:44:26.57ID:3ibzgGeV
模試なんかよりも過去問周回しろ
数値が違うとか些細なことだから、そんなことを気にするよりも考え方をマスターしろ
それで9割安定する
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:48:39.13ID:3f28zyzR
>>13
本当にありがとうございます...
まだ高2なのでとりあえず今は知識固めに集中します...
地理Aの過去問やるのも必須ですか???
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:14:32.36ID:6t1skGSZ
地理は考え方が大事な教科だが流石に気候、産業とかの最低限の知識は必須
2年なら時間あるし過去問も模試も両方やるといいぞ
センター1週間前に模試の復習+過去問3年の付け焼き刃でも83点はとれた
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 10:23:12.56ID:Cfi1/lFi
>>8
5年以上前の過去問は国勢図会とかで最新のデータを見ながら復習しないと駄目だぞ
これがとても効率悪い
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:10:39.73ID:ZgdBD45X
>>15
Aの過去問は10年分も手に入らないと思うから、手に入った最新分(2019~2016とか)まででいいよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:28:21.50ID:ejANrRp9
今年から地理選択して91点だった浪人生です
まさしくその勉強法で合ってると思う(今年初めてだから保証はできない)
初めからていねいにを系統地理と地誌買ったけど系統地理の知識は本当に使わないから模試で出てきた分からない用語を調べるだけでいい
系統地理なんて勉強しないでさっさと地誌にいくべし
ただし気候はきちんと覚えて地図と一緒に叩き込む必要がある
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:42:22.55ID:3f28zyzR
>>16
結局どっちやるのも大事ってことなの??
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:50:19.63ID:QFT0bsQ6
模試や過去問、黄色本で出てきた土地や都市を地図帳に書き込むのは?
付箋にその土地の色んなデータや知識書いて
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:37:55.14ID:cSjc/P9Q
今年地理B94点だったワイの超コスパ良し勉強法
それは980円のセンター過去問集をすべて解き、世界の地理研究という資料集を800円で買い、食事とりながら読む。それをひたすら1年間やり続けて頭に入れる。
これで9割超え間違いなしや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況