X



二浪で東京から琉球大学進学するけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:09:20.85ID:gpCOPQrO
ある?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:09:40.62ID:gpCOPQrO
ちな非医
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:18:09.22ID:gpCOPQrO
>>3
ほぼ確定ってだけや
センター八割とれたし2次0点でも受かるで
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:18:58.87ID:pVz89eJN
沖縄は何もなくて地獄だぞちな沖縄民
電車乗れば大都市にいける他の田舎県とは訳が違う
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:27:34.84ID:mo3nv/J0
文系?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:28:00.89ID:BWPZCpE2
いいじゃん
人生リスタートと思って4年間楽しんできてくれ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:33:04.78ID:cWfgqHZy
去年でも合格できた大学にいくのむなしくね?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:34:59.13ID:WPrSZ86u
あんな離島行ってどうするの
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:48:13.72ID:duHNj981
二浪で琉球非医とか底辺やが
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:32:05.91ID:uyykL17q
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:53:32.29ID:gpCOPQrO
>>5
沖縄の海でバカンスするだで!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:53:54.40ID:gpCOPQrO
>>7
車運転するの怖いンゴねぇ...
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:54:09.51ID:gpCOPQrO
>>8
そうだよ(震え声)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:55:10.27ID:gpCOPQrO
>>9
ありがとう! 現役一浪時と半ニート状態やったから自立できる術見つけて頑張るだで!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:55:43.66ID:gpCOPQrO
>>10
現役一浪時とほぼ無勉やったしがんばったほう(ド底辺)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:56:47.77ID:gpCOPQrO
>>12
ド底辺の自覚はあるだで...
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:57:15.41ID:PNo1mjzt
8割も取れたなら横国とか首都大じゃいかんのか?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:57:33.00ID:gpCOPQrO
>>6
部屋のことはまだ考えてなかったな 今月中には探し始めて決めるだで
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:58:16.44ID:gpCOPQrO
>>21
2次対策微塵もしてないから無理だで
親からは国立ならどこでもええ言われてるから2次無理でも受かるとこに進学や
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 18:45:51.73ID:pjSfG4LD
>>1
専攻は何かな?
生物や農学など熱帯に関係する分野に興味あるの?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 19:03:27.12ID:sFZ4MkF8
>>16
沖縄では道路に白い石みたいなのが混ぜてあって雨が降ると滑りやすいらしいから慣れるまで気をつけてな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 19:11:00.81ID:VGcTT6WD
現役沖縄大学とどっちがええんや
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 19:21:47.60ID:adgjU9yr
二浪琉球
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 19:25:36.06ID:HSz+5m9a
沖縄の東大だし沖縄が性に合って一生そこで暮らすなら勝ち組やろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 19:26:58.25ID:7+3XfKN3
東京出身 2浪 琉球って特定でけへん?
沖縄の東大というか鳥取民が鳥取 福島民が福島 山梨民が山梨 茨城民が茨城いく感覚で
もっと上はマーチとか岡山とか行って
就職でまた沖縄くるんじゃね?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 19:30:41.97ID:U/5qdZr6
>>23
センターだけでクリアできる近場ないんか。横浜はセンターだけないん?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 19:49:22.45ID:PNo1mjzt
>>31
横国経営はセンターだけやが85、6ないときついな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:05:38.43ID:mo3nv/J0
信州文系センター8割取れてたら二次試験20/200点くらいで受かると思う
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:06:29.70ID:mo3nv/J0
見てきたらセンター720、二次試験16/200で受かるね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:09:53.55ID:4quAEK0y
沖縄で就職するぶんには絶対に困らんで
本土でやるとなるとかなりきついと思うけど
沖縄で骨を埋めることだな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:16:45.46ID:k5zAcCM3
沖縄おいでーあったかいよ
今日は那覇の気温22℃
琉球大で待ってるさー
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:18:38.16ID:KtsO+ji2
>>30
沖縄に住民は高校生ですら琉球が日本一だと思ってるんだぞ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:57:04.65ID:1yKkV1SH
思ってるだけでなく本当に沖縄では琉球大の支配力が強い

沖縄返還までは本土の大学は一握りの人しか行けなかったし返還後も経済的に本土の大学に行くのは厳しかったので役所学校企業の要職を琉球大卒が占めている

もちろん沖縄の社長は琉球大卒が最多

琉球銀行の頭取や沖縄電力の社長も琉球大卒
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:37:22.03ID:nuaCT7OA
東京戻るつもりがないならいいけど、ニッコマ行った方が遥かにマシだと思うが
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:25:49.35ID:/O06mghU
>>1 は質問に答えてないな
だったらスレ立てるなよ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:30:21.54ID:MQEPgbcs
琉球大→沖電or琉銀or県庁
これなら勝ち組。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:57:56.32ID:X/ZjqLIP
沖縄で米軍と台風に一生悩まされる人生とか嫌だわ
沖縄自体がいろいろ問題抱えすぎ

旅行で行く程度がいいわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:14:11.46ID:KM8UyRRi
ガチで沖縄の要人って琉大じゃなくてマーチとか早慶とか九州大とかからの本土というか内地返りばかりなのだが
あのオナガイルも、法政卒だお?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:14:49.68ID:KM8UyRRi
昭和薬大→九州早慶→沖電とか
がステータス
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:20:02.19ID:lW1Wu+H4
>>44
それは本土との交渉上そうしてるだけで本当に重要なポジションは琉球大卒が握ってる

安倍総理や菅が成蹊や法政なのと同じ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:23:30.20ID:lW1Wu+H4
石嶺 伝一郎(いしみね でんいちろう、1949年4月26日 - )は、沖縄電力会長。沖縄県那覇市出身。琉球大学法文学部商学科卒業。

琉球銀行会長
金城 棟啓氏(きんじょう・とうけい)77年(昭52年)琉球大法文卒
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:25:42.27ID:3Ek3L58X
八割取れて羨ましいわ。ワイ7割だから2次しっかりやらないといけない。辛い。楽したい。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 19:30:34.11ID:lW1Wu+H4
沖縄海邦銀行頭取

上地 英由(うえち・えいゆう) 1953(昭和28)年生まれ、59歳。読谷村出身。琉大法文学部卒。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:37:46.82ID:Ty7HSkW8
沖縄ではエリート。
家庭教師のバイトの口は沢山有ると思う。
沖縄で可愛い彼女作って下さい。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 10:44:11.28ID:Z18v4TLD
沖縄ではエリートかもしれないが
本土出身のペーペーに出世は期待出来ないだろう
そんなことより南国気分を満喫してきて欲しいね
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 10:45:27.10ID:Z18v4TLD
ある意味外資に就職するようなもので
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 16:42:13.18ID:xSjqMnG9
静岡大学みたいな色んな意味で中途半端な所よりは魅力ありそう
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:46:02.63ID:9/rANNRe
沖縄で骨を埋める気ならいいが、実際に生活して合わなかった時のリスクが高すぎる。おすすめできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況