X



首都大って文系で法学部だけダントツで入りやすくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 01:23:29.00ID:yo6OAL9h
法学部だけセンター3教科で済むし、二次試験は2教科で済む。しかもその二次の2教科の偏差値も二次で3教科やる人社や経営より低いし。人社や経営に入りたい奴って入試のときは法学部に入って転部するのが一番良くね?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 01:35:47.34ID:m2lSmTT9
転部ってどの大学でもかなり難しいぞ。お前みたいな阿保が転部するのを防ぐため。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 05:48:24.41ID:n6S39mVO
マイナーな不人気学部ならともかく、一般に文系学部の看板ともいえる法学部でそんなこと起こる訳ないだろw

もっし本当にそうなら、みんなが法学部を志望するから自然と他学部とバランスとれる難易度に落ち着く
市場メカニズムみたいなもんだ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 05:51:00.97ID:ZFGdvjwE
何回同じネタで立てんねん。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 13:22:06.10ID:0LE2t5tp
これ、偏差値が変だな。偏差値とセンターの点があってなくないか?57.5で86%取れるか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:13:26.58ID:W5anlMRS
>>5
2科目だから母集団違うんじゃないか
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:29:02.33ID:AXmfrp18
じゃあ母集団のレベル高いのか
んなわけねーな
てか国社と国英社で母集団完全に分けるなんてことはない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:21:06.15ID:DTL0vBnd
>>5
センターなら取れるけど難易度上がって二次試験になると取れない雑魚なだけだろ。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:35:58.76ID:uyykL17q
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:20:08.93ID:0MQiP5bj
なんかここ出願者多くないか?増えてる?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:02:02.97ID:Q4qfbtXd
人社 センター5教科 80%
二次3教科60.0
法学 センター3教科 81%
二次 2教科 57.5
経営 センター 5教科 75%
二次 3教科 60.0

法学部が圧倒的に穴場じゃんw センターの教科数少ないくせに%はちょっとしか上回ってなくて二次に至っては教科数他の2学部より少ないくせに偏差値はその2つ未満ww
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:06:41.03ID:Q4qfbtXd
人社や経営はマーチ以上ありそうだけど法学はマーチ未満だろこれ。そりゃマーチに馬鹿にされますわ。何で一つだけ雑魚が混じってんの?w
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:08:15.01ID:Q4qfbtXd
>>10
例年、定員の倍以上合格者出すから実質倍率大したことない。見かけの倍率が高いだけよ。今年も倍率は上がってもそんな大した数字にはならない。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 14:11:46.62ID:rrL3gy+F
みんながお得と気づいた瞬間にお得じゃなくなるんだよね。
これさ、例年より志願者が多くなってない?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:49:42.27ID:KNlN/2lZ
ほんとやばい
去年のA判+2%とったのにC判だった
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:50:29.15ID:Q4qfbtXd
>>14
今年のセンター易化で得点率上がってんだろうけどそれ言ったら人社や経営だって上がってるだろうから法学部が他2つにくらべて雑魚なのは変わらない。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:51:44.10ID:Q4qfbtXd
志願者増えてるかもだけど実質倍率は例年大したことないから受験生はビビらなくていいぞ。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:38:02.99ID:i/snsCPU
志願者が増えちゃうと合格者をそれに比例して増やしてくれれば良いけど、定員があるからなぁ。
何か増えてるように見えるのが気になる。
今年なんかあった?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:44:59.35ID:kf6gL9X8
95%とったから勉強してない
マーチセン利でどっか受かっとるやろ(適当)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:46:23.08ID:kf6gL9X8
>>15
めちゃ多いと思いますよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:11:54.42ID:+KhSjNmG
法学部だけで1000人近く志願者あふれてて草
今年全体で1万人超えるんじゃないか?w
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:21:39.82ID:i/snsCPU
去年志願者1232人、今年は2/2までで941人
増えてるように見えますね…
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:25:51.72ID:+KhSjNmG
単純に出願期間半分すぎたから最終的には2000人近くになるかもしれんね。
後半のほうがグッと出願者が増えるからもっと増える可能性もある。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:32:07.87ID:KNlN/2lZ
多すぎやろ、死んだわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:46:28.72ID:flqfc0ka
あーあ簡単とか言った瞬間これだよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 06:44:08.90ID:tsDKsBel
首都法が受サロで煽られているように簡単に合格できるなら、明治法に進学する奴など少ないだろうからな
滑り止め私立が難化してるから、国公立志望は1ランク下げてくる奴が多いんじゃないか
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 09:31:04.86ID:GB5TYsOq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 10:09:36.91ID:k/Ei5u+9
志願者はこれから伸びるのかな。
6日間で900人、あと4日だからこのままのペースでいくと1500人。増えすぎでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況