X



正直現役は最後に伸びるって言うのが理解できないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:05:49.68ID:GNBZMBYR
高3の初めから受験勉強始めたけどもし最初からB判時々A判だったしE判定なんてどうやったら取れんだよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:06:43.95ID:GNBZMBYR
センターも一ヶ月前から初めて8割から8割5分に上がっただけだしまあそんなもんだろって感じ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:07:36.66ID:GNBZMBYR
ていうか学校でその範囲やったら模試でもそれなりに解けるしセンターなんて出来なきゃおかしいだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:08:35.98ID:GNBZMBYR
勉強時間も3年の初めからずっと1日4時間くらいで変わってないし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:09:44.58ID:0UD7Hrol
浪人生も今までサボってたやつなら伸びる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:11:13.76ID:GNBZMBYR
>>5
さぼってたって言っても学校の授業受けてたんでしょ
授業聞いて教科書読めばMARCHくらいの問題なら解けるだろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:11:19.22ID:G20dsuw7
どこ志望?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:12:40.56ID:7nwr8+BI
志望校を上げればE判定でるじゃん
既に東大だったらごめんな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:12:42.80ID:+vxMro64
幸せそう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:15:08.13ID:GNBZMBYR
>>7
東北大
材料工学やりたかったしひとり暮らししたかったから東大は考えてなかった
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:16:26.94ID:GNBZMBYR
>>8
俺が言いたいのはそういう事じゃなくてずっと相対的な実力は変わんなくねってこと
そりゃ東大書いたらずっとE判だったかもしれないよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:17:43.08ID:oVGBDH1k
「現役は最後に伸びる(ことがある)」
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:18:39.84ID:TpxoFMBT
東北大レベルで満足した人にはわからん世界もあるよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:19:52.00ID:m2lSmTT9
それはお前が浪人やってないからやで。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:20:41.99ID:GNBZMBYR
>>13
クラスに東大志望結構いるけど、こいつ絶対受かるだろうなってやつは初めからずっとA判だったぞ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:20:54.99ID:7nwr8+BI
まあ自分の場合は部活を夏までやってたから基礎を固めるのに時間がかかって応用をやったのが冬だから結果最後に伸びたけど
部活やってたらこういうパターンはあると思うけど
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:22:15.53ID:UlqXH2IW
同日440→3回全統550→本番760の俺みたいな奴らのことだろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:22:38.69ID:GNBZMBYR
>>14
そりゃ時間配分とかで上がるのはあるけどそんなの1、2回過去問解けば分かることでしょ
それに今回センター結構易化したじゃん
2次は過去問解きまくっても秋くらいに解いたのと点数変わらんわ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:23:52.49ID:GNBZMBYR
>>17
こういう奴が1番わからん
基礎って学校で習うことじゃないの?定期考査勉強しなかったの?高校通ってて夏休み基礎固めってどういうこと?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:24:40.01ID:HC20ZGxm
>>1
俺現役だけど去年の二月終わりに受けた奴でDとEしかなかったけど今ではAだぞ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:25:18.84ID:GNBZMBYR
>>18
なんで本番そこまで取れてそれまで取れないのかわからん
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:26:17.11ID:v9G548fY
定期考査勉強しないとか授業聞いてないのはわりと普通やで
ワイは早い段階から基礎も応用もやってた最後に伸び悩み系やけど
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:26:21.13ID:HC20ZGxm
ただ夏にC秋にBこの前のオープンでAだから直前でもないな
直前に伸びてるのって馬鹿が追い詰められて底上げただけじゃねの
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:28:05.32ID:GNBZMBYR
>>21
そういう奴がいるのは知ってるよ
でも俺も俺の周りも出来るやつは初めからできるし出来ない奴はそれ相応のとこ志望するだけだからなんでかいまいち分かんないんだよ
少なくとも高3の初期クラス下位のやつが見違えるようになった例を俺は知らん
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:28:47.95ID:4rF2z48M
>>18
底辺国立レベルから宮廷レベルまで上がってて草
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:29:02.45ID:G20dsuw7
>>20
部活にもよるが俺のは全国行くくらいだったから肉体的にもそんな余裕全くなかった
そのかわり引退してからはごぼう抜きしてこの半年はマジで爽快だったが
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:29:24.21ID:UlqXH2IW
>>22
勉強してないからに決まってるだろw
10月までゲーム三昧だったから
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:29:27.39ID:HC20ZGxm
>>25
わかる。正直俺も始まりから終わりまで高校私文では一応トップ層だわ
まさかあいつが?みたいな下克上は一つも見てない。下がる奴はいるけど
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:30:08.42ID:GNBZMBYR
>>23
じゃあ現役ってよりノー勉のやつが勉強少ししたら成績上がっただけじゃん
なんで当たり前のこと熱弁してんだよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:30:18.83ID:4rF2z48M
>>28
伸びやばすぎ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:31:43.81ID:GNBZMBYR
>>27
ああそれなら分かるな理想的な運動部の成長曲線って感じだし
俺も夏まで部活やってたけど弱小でどっちつかずになってたから羨ましいわ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:31:52.90ID:UlqXH2IW
>>31
本当の意味でやってない奴は必死になればこんくらい伸びると思うよ
1つ言えるのは、絶対早いうちに始めた方がいい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:32:26.17ID:HC20ZGxm
最後まで伸びるは理解できるが最後「に」伸びるは絶対嘘

予備校講師とかで「今は効果でなくても信じて突き進め!」みたいなホラふいてるやついて草はえたわ
明日できない問題が本番にできるようになるとでも思ってるのかねあいつら。隔世遺伝かな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:34:34.91ID:GNBZMBYR
1番疑問なのは予備校のクラスリーダーみたいのが、現役は夏で全然変わりますだの冬めちゃくちゃ伸びますだの直前キャンペーンぐっと上がるだのモチベーション上げるために適当なこと言ってるとしか思えないのがムカつくんだよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:35:34.82ID:v9G548fY
簡単に伸びるフロンティアがあるかどうかって話やしね
そこの開拓が終わったら、厳寒の地を開拓するようなものやし
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:36:40.37ID:4rF2z48M
>>33
それでも3ヶ月ちょいでその伸びはエグいわ
それには同意
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:37:14.09ID:GNBZMBYR
>>35
なんか文章おかしくなった
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:38:51.07ID:GNBZMBYR
ていうかうちは教師みんな適当で、定期考査も全国入試問題解答みたいな分厚い本から適当に大学選んで出してただけだからな
一応ずっと入試問題には触れてたのかもしれん
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:39:26.99ID:iIHlICvB
センター苦手、二次得意な奴がE判から逆転合格したのが美化されてるパターンもあるから注意な。この突然変異がややこしい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:40:38.04ID:m2lSmTT9
>>34
そりゃ受験三ヶ月前に伸びないからって勉強やめたきゃ勝手だが、伸びるかもしれないだろ。結果論言ってもしょうがないやんけ。
それで伸びる奴もいて、お前がそうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
ただそれで伸びた奴も沢山いる。伸びなきゃ頭が悪かった自分を責めるしかないやんけ。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:41:30.25ID:HC20ZGxm
つーかE判定は前年度にたくさん落ちてるからEなんだよな
それをEでも受かるとか言ったところであくまで少数派の例外
模試という統計試験を受けておきながら例外を狙うなら最初から受けるな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:42:43.26ID:PFDvRgl8
超進学校だと意外な東大合格結構あるぞ
みんな本番一発ハマったんだろ、って言えるほど東大は甘くないから
その手のタイプの大半は秋の模試以後に追い込んだんだと思う
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:43:00.68ID:m2lSmTT9
うちの古文はセンター2日前に教科書開いて前回の続きやってたからな。クラスの半数サボって勉強してたけど、結局学年で東大30人以上受かってんだからもう訳分かんねえよ。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:43:09.06ID:HC20ZGxm
>>41
まあ今の時期ならそうだが夏とかにも言うじゃん「あとで楽になるから」みたいな
そうじゃなくて夏の時点で「お前ら最後のチャンスだぞ」って言えばもっと多く救えるのにと思うんだ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:46:30.55ID:m2lSmTT9
>>45
予備校教師は1年間でモチベーション続かせるのも仕事の半分だからな。夏休みで精神的にきてる奴への方便なんだろうな。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:46:45.65ID:GNBZMBYR
>>44
うちは12月中旬で学校終わってたわ
受験?ああ頑張ってねって感じ
センターリサーチだけ書きに来いだと
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 06:28:31.02ID:oqB3vfNZ
旧帝国大学・早慶上智・マーチ関関同立・国公立のみなさん

明治なんてこんなもんですわw

ダブル合格完敗集w

対早稲田編

早稲田大学(私学の雄)vs明治大学(自称マーチダントツトップのつもり 天下のスベリ止め大学)
週刊朝日(2018年12月21日号)
122ページ〜より抜粋
早稲田政経100-0明治政経
早稲田 法100-0明治法
早稲田 商100-0明治商
早稲田 文100-0明治文
早稲田教育100-0明治文

早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際
早稲田国際教養100-0明治国際
★早稲田人間科学100-0明治文
★早稲田人間科学100-0明治政経
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

対国公立編

筑波人文100-0明治文(週刊朝日2017)
(週刊朝日2018)
首都大学システム100-0明治理工
横浜国立理工  100-0明治理工

対マーチ 上智編
立教異文化100-0明治コクポン

上智外国語100-0明治コクポン

オマケ

ダ埼玉大工87-13明治理工 ←はい ココ笑うとこ

対宮廷編

北大法90-10中央法 東北法100-0中央法

中央法97-3明治法 ←これで東北蹴りがいたってほざくwww

北大法はダブル合格で中央法に完勝、
明治法はその中央法から3%しか取れずwww
∴比較する必要なし
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 07:25:05.75ID:F2cnmNSk
ワイガイジは秋の冠模試もE判定やったわ
受かったけどな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 07:25:29.54ID:/ZSjIs9I
くだらねー事言ってないで勉強しろ
落ちるぞ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 07:36:22.71ID:F2cnmNSk
>>1が通ってるようなちゃんとした進学校はA判B判ぐらい取らないといけないって雰囲気だから高望みしないだけだと思うわ
うちみたいな偏差値50代のクソ高校は無責任に特攻させる
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 07:45:12.23ID:n6S39mVO
何と対比しているかも分からないんだな
頭悪そう
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 08:46:44.12ID:TUf93XJX
>>13
東北大の材料は国内トップだぞ バカw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 08:53:28.49ID:npr1HBZq
チンカスがニッコマレベルに上がったと言われましてもねぇ…
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 10:04:52.38ID:m0VJFIcC
旧帝国大学・早慶上智・マーチ関関同立・国公立のみなさん

明治なんてこんなもんですわw

ダブル合格完敗集w

対早稲田編
早稲田大学(私学の雄)vs明治大学(自称マーチダントツトップのつもり 天下のスベリ止め大学)
週刊朝日(2018年12月21日号)
122ページ〜より抜粋
早稲田政経100-0明治政経
早稲田 法100-0明治法
早稲田 商100-0明治商
早稲田 文100-0明治文
早稲田教育100-0明治文

早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際
早稲田国際教養100-0明治国際
★早稲田人間科学100-0明治文
★早稲田人間科学100-0明治政経
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

対国公立編
筑波人文100-0明治文(週刊朝日2017)
(週刊朝日2018)
首都大学システム100-0明治理工
横浜国立理工  100-0明治理工

対マーチ 上智編
立教異文化100-0明治コクポン
上智外国語100-0明治コクポン

オマケ
ダ埼玉大工87-13明治理工 ←はい ココ笑うとこ

対宮廷編
北大法90-10中央法 東北法100-0中央法

中央法97-3明治法 ←これで東北蹴りがいたってほざくwww
北大法はダブル合格で中央法に完勝、
明治法はその中央法から3%しか取れずwww
∴比較する必要なし
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 13:14:01.28ID:HAmzBs2K
なにそんな必死になってんの
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 13:25:08.69ID:hIiRrziE
ここでいう現役はあなたみたいなガリ勉くんのことではなくて、部活引退してからちゃんと勉強始めるような人のことだよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 14:09:36.81ID:HmL49UWu
>>13
これ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:14:26.88ID:mFqylx78
>>1みたいに議論ふっかける奴って自分の主張を押し通したいだけで絶対に相手の意見聞かないよな
不毛すぎる
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:47:44.95ID:ISIO3TuY
スレ立てる前に考えようぜ
人に聞かなくても考えればわかるような疑問だろ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:05:35.21ID:PAFnuxMj
部活やってた時のほうがメリハリあって勉強できたわ
引退してからダラダラサボりがちになった
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:14:28.57ID:FEe8ePcc
理科とか数学とか色んな分野勉強していく内に知識が体系的なものになって、どの科目勉強しても他の科目の勉強にもなるって感じ無いか?
その域に達したら一気に学力が上がるってのが最後に伸びるってことだと思う
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:17:38.91ID:uyykL17q
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 18:50:21.32ID:GX5XjiAG
>>57
>>64
上にも書いた通り俺も夏まで部活やってたんだけど
6時に終わっても3時間は勉強出来るでしょ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 18:51:27.17ID:GX5XjiAG
>>59
id変わったけど>>1
>>27みたいに納得もしてるんだけどね文盲かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況