X



【2019年度】東大足切り予想議論スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 23:41:01.67ID:4gAKhIsX
一応立てた

文1も文2も文3も例年より出願人数遥かに多くてワロタ。まさかの足切り過去最高点更新か?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 23:43:27.05ID:Mv5m3nNb
>>文1も文2も文3も例年より出願人数遥かに多くてワロタ。


ドラゴン堀江効果だな
俺もわちさんと一緒に受験したい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 23:47:41.61ID:UB0YKn0O
★★★★★★★超最新版第2回駿台全国模試★★★★★★★

第2回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月30日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法) ←京大や一橋じゃ物足りないからワンランク上げて東大(笑)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)
59◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▲北海道(文)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:04:41.29ID:E4DqrKg2
堀江の足切り通れば東大受かるという虚言を信じたセンターがそこそこ良かった自称進学校生が出しまくる
文一750 文ニ750 文三 770
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:06:55.18ID:QqoJZSh0
文I 690
文II 730
文III 770
理I 770
理II 730
理III760

適当に予想してみた
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:12:28.65ID:08E/3kfv
理一センター失敗勢795なんだけど流石にありえないよね???
いやん
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:15:07.58ID:QqoJZSh0
>>8
760とかなら理IIが無難かなって感じだけど790なら余裕
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:19:08.55ID:08E/3kfv
>>10
もう出しちゃったし変えようないんだけどな笑
理一の方が合格点そろそろ下がんねえかなー
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:23:48.26ID:vNOTZEwE
>>11
まだ理一の方が上だよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:27:03.61ID:08E/3kfv
>>12
えーいやだああ
つーかいうほど出願人数多いんか?
基準がよう分からん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:31:35.46ID:UFKnIvX8
今年の冠模試見る限り明らかに理IIのレベル低いと思うわ
合格最低点ワンチャン20点差あるで
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:39:30.16ID:08E/3kfv
>>14
ええ理2に出せばよかったかな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:39:54.72ID:LHV89I20
理系は言うほど多くない
文系の方が異常に人数多い
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:45:18.53ID:UgbFJBE7
どこでみれるん?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:50:07.42ID:Pe2Kfby0
こういう動向見て怖くなった理1ボーダー勢がこぞって理2に流れる説ない?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:51:01.09ID:VtY6wPru
センター対策怠った、文3志望752点ワイ涙目
足切り突破すれば二次270は取れる受かる自信ある
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:51:27.57ID:L53ctR0F
工学部に行きたい奴は無理してでも理1に行ったほうがいい
理2からも工学部行けるけどかなり不利だ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 01:01:59.88ID:4rF2z48M
>>19
二次270とれるなら文1でええやん
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 01:07:03.75ID:LHV89I20
文3は去年の足切りが738点だったけど、
今年は去年よりだいぶ出願人数が多い上にセンターの易化まであるからなあ
足切り750点台ぐらいまでは覚悟しておいた方がいいかも

かといって今年は文1ですら足切りが高くなりそうだから逃げ道を探すのが難しそうだ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 01:08:34.35ID:4rF2z48M
地味に元々文2人気なんだよな
Twitter見ててもそうだしうちの学校の東大冊子とかA判組も結構文2志望多いし
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 01:28:23.93ID:VtY6wPru
>>21
経済学か社会学に興味があるからな
文2から3の間の点数になったら嫌だから3で出したいんや
だけど足切り怖すぎる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 02:03:56.17ID:B2qrkFNV
>>24
270の点数構成教えてほしい。参考にしたい
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 02:08:35.25ID:4rF2z48M
>>24
なるほど
でも足切りきついやろ…
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 03:19:47.63ID:VtY6wPru
>>25
英語72
国語70
数学55
日本史36
地理40
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 03:20:05.87ID:VtY6wPru
>>26
やっぱ文2で行った方がいいかな?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 03:31:59.98ID:LHV89I20
文2こそ、ここ10年間の中で断トツで過去最高の人数だぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 03:36:56.97ID:GBA6p6rO
普通に29日が大安だったから伸びてるだけじゃないの?
毎年大安の日の翌日に出願者数が大きく増える
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 03:50:54.08ID:4rF2z48M
>>28
今年異常な文2人気だし難しいな…
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 07:25:50.97ID:vNOTZEwE
>>13
昨年比でわかる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 07:26:41.46ID:vNOTZEwE
>>18
ボーダー層はどこ行っても落ちるから影響ない
そして冠の動向は過去数年見ても確実に本番の難易度に忠実に反映される
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 08:26:03.80ID:P1U6iwMS
>>1
これまでの過去最高は2011年だか2012年の理1の770点か。
ベネッセが770点で予想ライン出したときはそんな高いわけあるかってバカにされたのに
実際蓋開けたら770点で足切りビンゴだったっていう。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 08:54:37.46ID:HI2PUMH/
景気がいいと文系受験生が増えると聞いたことあるが…
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 09:36:35.51ID:B2qrkFNV
同じく大安が早かった影響で最後は落ち着くと思う。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 09:46:51.88ID:x+qTZB6Q
だよな
センターが良かっただけで東大冠模試も受けてない他大学志望者がいきなり東大に出してくるとは考えにくい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:33:44.60ID:uyykL17q
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 05:31:15.17ID:3PLYAtzN
みんなやる気ないんか?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 06:37:23.17ID:uaQtmwC5
>>34
これ英国社、特に国社軽視の数強で例年なら受かるはずだったタイプが
門前払い食らってるよなたぶん
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 07:22:07.43ID:4+eaALWk
みんなセンターできてるから例年より足切り議論が進まないんじゃない?
自分もろくに対策してないのに9割いったし
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 14:53:14.88ID:bUmACyyp
何だかんだで例年並みの水準になってきたな

例年に比べて今年は出願が速い人が異常に多かっただけだったみたいだな
また週明けてから増える可能性もワンチャンあるが
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:56:45.21ID:Igai6E1C
まだ大安ブーストがあるからどうなるかわからんで
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:02:25.23ID:j6GTb5xm
絶対去年とあまり変わらないと思う
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:04:34.97ID:HixVPtAX
センター分布見ると

理V 総人数は増えているが、上位層は減っている
京医 総人数は減っているが、上位層は増えている
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:40:30.38ID:IvZG6Adz
センターと2次得点率の相関低いから関係ないだろ
特に離散、脅威なんか違いすぎるし
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 23:46:25.23ID:SSz09aYp
>>41
東大実戦、オープンともにA判定だった麻布の子が足切りくらってた。
翌年合格最低点100点超で受かってた。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 07:49:23.51ID:gP44C81A
>>28
受かる確率順に分散>>文一≒文二
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 08:49:31.12ID:Vr3aFv3i
センター易しすぎたから
足切りスレが全く盛り上がってないな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 08:55:14.81ID:IjMp58sk
盛り上がるのは暴騰した足切り発表してからだ…
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:50:43.72ID:tZQb7VOF
文一のみ前年比増か
文一人気だな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 20:29:19.26ID:IjMp58sk
いまいち動向がわからんわ
今日大安だから明日あたり結構増えそうだな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 23:20:12.20ID:RK2jt6BM
>>54
文Vの足切り予想高かったから足切られそうな奴が確実に東大受けさせてもらえる文Tに出願してるだけ。
足切りされるより二次受け落ちる方が来年につながる
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 00:16:30.49ID:WdJZPQ9k
>>56
というより今年センター易化だから例年だと弱気になって文ニ文三に志望下げる層が減って強気で文一突っ込む人が多いんだと思ったんだが
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 00:21:50.97ID:Vui1u7Do
理1 735
理2 730
理3 760
と予想
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 00:23:11.04ID:cA8Yi9JT
センターが取れなくて文3から志望変えるのはいるけど逆はあんまいないイメージ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 00:29:07.80ID:ujV/wlPG
758で分散に出したんだが怖すぎ 760とかにはならないでくれ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 00:34:39.33ID:WdJZPQ9k
>>60
浪人だと割とある
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 00:56:37.60ID:X6Bsi5Vy
>>58
それならリサーチの時点で文一が増えてないとおかしい
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 01:18:35.53ID:WdJZPQ9k
>>63
そりゃリサーチの時点では志望変えてないでしょ
リサーチの結果みて出願強気でいくか下げるか決めるんだから
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 01:53:34.80ID:/kruSOEU
ドラゴン堀江効果で文一人気w
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 02:08:40.00ID:3lgXmuQ5
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・w
インフル高分子ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 02:24:18.82ID:p8KjFysq
>>64
文1志望ならリサーチの時点で文1で書くだろw

なんで文1志望のやつがリサーチの時点で文3書くんだよ?

で、リサーチ見て強気で文1に出願するとか意味不明
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 02:37:56.06ID:WdJZPQ9k
>>67
だからそう言ってるだろ
あくまでリサーチ時点で文一志望だった人の中で出願時に変えてる奴が今年は少ないんじゃないかって言ってるだけなんだが
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 08:53:03.42ID:/4YJlTHf
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 09:37:07.67ID:PgQs/HRq
ホリエモン(72.6%)はあしきりじゃね?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 17:17:11.92ID:DWxaxKHk
文一めちゃくちゃ人気増えてるやん、やばくない?笑笑
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 17:20:35.76ID:glZoCzkj
ホリエモン効果ワロタ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 17:23:25.47ID:gc733dTy
文一が例年よりだいぶ増えてるっぽいな
下手したら文一も足切り700超えか
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 17:42:46.60ID:5HjjAVU0
文系で今日まで様子見してて出願する奴は大半が文一に出すだろうから、結局文系の中では文一が一番倍率高くなりそうだな

まあ慎重を期したい人なら念のため明日の夕方の速報を見てから出すことを勧めるけど
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 17:44:02.29ID:GkTicP6h
俺もこれから文一に出しに行くわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 18:19:52.80ID:6FgJl5ak
理一は足切りなさそうだな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 18:26:13.10ID:DWxaxKHk
既に足切り発生は確定してるよ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 18:35:07.63ID:rWUgXoF8
確定はしてないけどまぁ99.9%あるやろな
明日以降の伸びが20人程度ならワンチャンあるけどまず有り得ない
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 18:39:07.79ID:DWxaxKHk
ほんとだ、あと数十人余裕あるのか
とはいえ分母が数千人だし、そのくらい超えるでしょ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 20:00:12.41ID:qobXvhnE
東大本スレ新しいの建ってる?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 00:23:15.57ID:gyzN+IvQ
東大文系 足切りライン

        文一     文二    文三    
2014年  41.7%  68.6%  73.0%
2015年  59.3%  72.4%  足切なし
2016年  足切なし  足切なし  79.8%
2017年  63.4%  69.2%  81.3%
2018年  64.7%  78.1%  82.0%
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 01:37:12.85ID:K1ja7cQF
東工大の情報理工がエグい倍率になってるな
理一から流れたのかな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 02:13:22.26ID:evUw5Gsp
倍率こそ高いけど
普通に理一理ニの方が受かるのむずくね
理一の2.5倍の方がしんどい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 07:24:25.00ID:tKE1bLN+
純粋にai人気のせいも影響してそう
まあ、足切り暴騰を危惧してのことだろうね
ただ、足切りきにするレベルの人は殆ど受からないから難易度は大したことなさそう
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 08:08:16.08ID:CTfss5tM
予備校が750って出したら760くらいまでは2に逃げるやろな 普通に 3に出願数との相関が無いってのも数値見ると明らかで避ける大きな理由になりうる
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 08:19:25.63ID:B39xY2Jh
とうとうホリエモンの命日か
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 08:29:14.59ID:v6BuDZYW
足切り発表は来週だよ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 10:22:18.07ID:21voZgFG
なんか急に倍率上がった気がするけどこんなもん&#10067;
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 10:52:03.25ID:B64FMTPD
<前期日程試験>
平成31年2月6日(水)〔10時時点〕

募集人員 志願者数 志願倍率 第1段階選抜倍率
文科一類 401人 1,389人3.46倍約3.0倍
文科二類 353人 1,176人 3.33倍 約3.0倍
文科三類 469人 1,484人 3.16倍 約3.0倍
理科一類 1,108人 2,888人 2.61倍 約2.5倍
理科二類 532人 2,065人 3.88倍 約3.5倍
理科三類 97人 382人 3.94倍 約3.5倍
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 11:03:51.27ID:vGxh5SyD
128:名無しなのに合格 2019/01/30(水) 11:44:57.25
ANBgcAvH
予言しておくけど、
今年は文3の足切り予想点がものすごく高いから、それにビビった文3受験生がわんさか文1に出願変更して結局文1の方が実際の足切り最低点が高くなるよ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 11:18:46.84ID:Ono5wkW9
これって確定値でいいのか?結局全科類で足切り確定かあ
これだと各科類大体どれくらいの点数で足切りになるか予想できる人いる?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 11:19:31.85ID:EUdse/L+
まだ上がるで
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 11:30:00.84ID:vGxh5SyD
文一は午前の段階でこれだし、火曜日の夜に郵便局に出した人の分が一斉に午後から夕方にかけて届くだろうから、まだまだ増えるぞ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 11:35:55.17ID:TyJY3T39
ホリエモン足切りくらいそうやな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 17:10:08.88ID:Yy9elI2g
<前期日程試験>
平成31年2月6日(水)〔17時時点〕

募集人員 志願者数 志願倍率 第1段階選抜倍率
文科一類 401人 1,393人3.47倍約3.0倍
文科二類 353人 1,180人 3.34倍 約3.0倍
文科三類 469人 1,488人 3.17倍 約3.0倍
理科一類 1,108人 2,902人 2.62倍 約2.5倍
理科二類 532人 2,068人 3.89倍 約3.5倍
理科三類 97人 387人 3.99倍 約3.5倍
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 17:11:47.49ID:a29OdT1t
文科一類 401人
1,393人

3.47倍

約3.0倍
文科二類 353人 1,180人 3.34倍 約3.0倍
文科三類 469人 1,488人 3.17倍 約3.0倍
理科一類 1,108人 2,902人 2.62倍 約2.5倍
理科二類 532人 2,068人 3.89倍 約3.5倍
理科三類 97人 387人 3.99倍 約3.5倍


文一二と文三の足切りライン逆転現象は確実に起こるだろうね
足切り突破のためだけに文一に出した層はお疲れ様また来年
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 17:39:07.31ID:SLAPHq01
文一増えたといっても去年より70人増えただけか
ホリエモン足切り突破できるかもな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 18:20:44.69ID:oILDOVZO
文一は明日あと50人ぐらい増えそう
去年も最終日に50人増えてるし
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 02:06:20.46ID:wD0e1Fam
足切り予想
文一 635
文ニ 711
文三 732
理一 726
理二 719
理三 605
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 02:14:44.21ID:vJHpg/Xu
>>99
文一はもう少し上
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 07:15:17.76ID:SzC+NkJh
今日の夕方になって確定しないと正確には何とも言えない
ただ、文一は割と上がるんじゃないか?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 13:40:32.23ID:VbM7mK4e
足切りを気にしてる奴が受かった事例ってあるのかな?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 13:56:08.75ID:dHm1j1i8
あるよ
理系科目全振りの化け物で、理科数学は100超えるけど国語英語社会が絶望的な人とか
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:10:09.43ID:MfxFcsX5
足切りギリギリ合格者で現実的に一番多いのはマークミスの人だろうね
あとセンター対策まったくしなかった人とか?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:53:31.73ID:9x/dMIMY
今日の出願人数速報はまだか
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:58:23.86ID:z9CR+juO
>>106
13日の発表までなし
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 19:16:21.96ID:dHm1j1i8
>>107
去年もそうだったっけ?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 20:34:39.54ID:vWF4V4ki
>>108
2015か2016あたりからそうなった
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 21:14:11.50ID:3YmokByh
13日まで長すぎる。文三足切り点どうなるんやろ。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:43:43.86ID:4ohZPj08
文Vから文Tに相当流れたから文一720 文二700 文三690くらいに落ち着きそう
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/08(金) 23:54:40.74ID:qpnXEHQp
文3でセンター600点台なのにわざわざ特攻する無鉄砲なバカはほとんどいないだろうし、倍率3.2倍あれば余裕で足切り700点超えそう

文1は倍率3.5倍以上あればワンチャン足切り700点超えるかもって感じかな
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:06:57.04ID:VI0RMHTP
分散が740くらいかな多分
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:14:36.07ID:Fvh9ND55
司法試験予備試験合格者数
学部在学中合格 大学別累計(H25-H30)

1位 東京大 284名
2位 慶應大 165名
3位 中央大 149名
4位 早稲田大 70名
5位 一橋大 57名
6位 京都大 54名
7位 大阪大 38名
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:15:08.75ID:Fvh9ND55
判事補採用内定者(71期)
法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

第71期検事任官者
法科大学院名
慶應 8 東大 8 京大 6 中央 6 阪大 5 早大 5
大学(予備試験)
中央 6 東大 2 岡山 1 慶應 1 一橋 1 法政 1 早大 1
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 00:34:09.24ID:jFXH9HsR
文一出願が増えたといってもそのほとんどはセンター失敗して流れてきた600点代〜730くらいの層だろうし
逆に今年迷いなく文三に出した層で720切ってるやつはほぼいないだろうから結局足切りも730くらいにはなるよ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 01:32:19.96ID:7TDsSBOd
足切り回避でセンター低得点の文三志望者が文一二に回る一方で、文三の足切りは余裕の文一文二志望者がより確実な東大合格求めて合格最低点の低い文三に流れることもあるか。


データネット

2015年
   第一志望(指数)  足切予想 → 実際(志願倍率)  志願者(指数)
文一 1090人(101)   600点 → 534点(3.26倍) 1309人(109)
文二  897人( 93)   650点 → 652点(3.11倍) 1097人(102)
文三 1330人(104)   680点 → 足切なし(3.0倍) 1408人( 95)


2016年
   第一志望(指数)  足切予想 → 実際(志願倍率)   志願者(指数)
文一  991人( 91)   620点 → 足切なし(3.01倍) 1206人( 92)
文二  850人( 95)   670点 → 足切なし(2.97倍) 1050人( 96)
文三 1411人(106)   700点 → 718点 (3.52倍) 1652人(117)


2017年 
   第一志望(指数)  足切予想 → 実際(志願倍率)   志願者(指数)
文一 1037人(105)   655点 → 571点(3.27倍) 1310人(109)
文二  922人(108)   695点 → 623点(3.19倍) 1125人(107)
文三 1430人(101)   725点 → 732点(3.33倍) 1564人( 95)


2018年 
   第一志望(指数)  足切予想 → 実際(志願倍率)  志願者(指数)
文一 1063人(103)   680点 → 582点(3.30倍) 1323(101)
文二  999人(108)   700点 → 703点(3.40倍) 1201(107)
文三 1407人( 98)   730点 → 738点(3.27倍) 1535( 98)


2019年
   第一志望(指数)  足切予想 → 実際(志願倍率)  志願者(指数)
文一 1031人( 97)   600点 → ? 点(3.47倍) 1393(105)
文二  944人( 94)   700点 → ? 点(3.34倍) 1180( 98)
文三 1409人(100)   750点 → ? 点(3.17倍) 1488( 97)
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 01:38:18.05ID:5U3r3NtR
>>117
今年の人数はまだ最終日のものが反映されてないから確定じゃないよ
最終日に文一と文三は少し増えるはずだから、多分文一は3.55倍ぐらいで文三は3.20倍ぐらいになると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況