X



医学部ってこれからどうなると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:28:40.59ID:+LJB893G
医師過剰になりそうな気がするんやけどそんなことないんか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:30:35.24ID:5D8RTY7d
都心部だと既に過剰になってるらしいな
都心と地方の人数差がエグいって
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:33:23.57ID:IWllwALL
国立も私立も大量にあるから過剰になる
しかも地方国立の奴らも卒後は都市部に戻るし、都市部は間違いなく溢れる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:34:46.82ID:1HIo+zl+
田舎は足りない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:36:24.49ID:muX3C3sE
医療関係者だけど、新しい治療法とかどんどん出てきてやれることはいくらでもあるから余ることはない
地方が足りないのは皆さんご存知の通り
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:36:35.14ID:GhX9pJRG
公共の福祉の観点から、地方への転勤命令が行われるだろうね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:36:38.12ID:g4m4oX85
医者はたしかに手に職って感じの仕事でもあるが、他のそういう仕事と圧倒的に違うのは勉強してきてること
だから困ったら研究でもはじめたらええやろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:43:24.30ID:muX3C3sE
>>8
大体の医者は「こうやったほうがええんちゃうん?」てのがあって、
でも忙しいし失敗したらダルいし「ま、このままでええか」てなってる
割と余裕あって志の高い先生が大学病院でそういうのを論文にするけど、そういうのが増えてくんだと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:47:15.58ID:uTZAN43V
保険制度は破綻しそう
財源が持たない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:50:48.42ID:muX3C3sE
>>10
老人の負担割合一割から増やす、高額医療費制度の適用を厳しくする
生産性(て言い方するとヤバイけど)にあまり関係ないとこで削ってくとおもう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:51:15.35ID:TtmOuPcn
手術のやり方とか見ると別の先生から教わったんだなとかわかるらしいな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:52:10.02ID:VPupgFec
えろい女医さんが増えて欲しいです。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 23:01:58.30ID:g4m4oX85
>>9 わかるよ。医者までいったら挑戦する必要がないから無難な道を選びたがるだろうという指摘はもっとも。
けど医者なって稼げもしない世の中になったらコスパ悪すぎるから負のフィードバック働いて結局人数落ち着きそう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 23:37:33.92ID:E8jDszLS
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2    9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況