X



同志社と理科大ってどっちに行くべきですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:02:04.06ID:DR3nomZ3
おそらくセン利で受かってると思うのでどっちを保険に取っておくか迷ってます
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:08:01.01ID:+wO/Cpks
文系なら同志社理系なら理科大
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:41:22.43ID:DR3nomZ3
ありがとうございます
理系です
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:42:06.53ID:xu4pgDL4
理系でも同志社
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 23:39:08.84ID:E8jDszLS
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2    9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 23:47:34.27ID:71a8ZoPq
関西人でもない限り理科大やろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 18:54:06.41ID:CYHDgpU7
工なら同志社
理なら理科大
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 18:55:55.69ID:O4VYtBqU
>>1
普通に理科大
同志社に通えるのなら同志社
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:01:09.83ID:QZK/4ZNG
通えないならそもそも比較しないだろアホなのかな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:40:34.81ID:FUNV+LZa
私大理系で理科2科目廃止したのは
同志社より理科大が先
つまり同志社>理科大
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:56:34.99ID:FUNV+LZa
大模試 難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016

【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
http://m.imgur.com/heuMvHd
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン  2015/6/23  
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html
ベネッセ 大学偏差値一覧
https://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/
      平均 河合塾 駿台  ベネッセ
1.慶応大  65.5 65.0 60.6 71.0
2.早稲田  64.1 63.3 58.7 70.3
3.上智大  60.4 60.0 55.3 66.0
4.同志社  59.2 57.5 54.2 66.0 
5.理科大  58.5 57.5 52.9 65.0  
6.立教大  58.3 57.5 51.3 66.0
7.明治大  57.8 57.5 50.8 65.0
8.中央大  55.4 55.0 48.1 63.0
9.青学大  54.7 55.0 48.2 61.0
10.法政大  52.6 52.5 45.2 60.0
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:59:38.54ID:hMV871sJ
同志社の方がやや格上
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 21:06:42.62ID:/0v0tORr
いや五分だな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:03:54.17ID:U3bYz1hP
話にならんよ。理・工・理工どれであっても理科大。基礎工でやや迷うレベル。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 23:50:41.41ID:fFVRRVtd
同志社はよく性犯罪で捕まってる

 京都市内の繁華街などで声を掛けた女性に高額な借金を負わせ、デリバリーヘルス(派遣型風俗店)に紹介したとして
スカウト組織の4人が逮捕された事件で、京都府警は1日、職業安定法違反(有害業務目的紹介)の疑いで、ともに
同志社大生の高橋勇斗容疑者(21)=京都市下京区=と、西村淳生容疑者(21)=同市中京区=を逮捕した。
 府警によると、2人は学生らのスカウトのリーダー格とみられ、別のメンバーが見つけた女性を風俗店に紹介する
役割だったという。2人は1日未明、東山署に出頭した。
 逮捕容疑は共謀して昨年、専門学校生(21)らを大阪市のデリヘル店に紹介し、雇用させた疑い。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 11:10:20.12ID:mRjaA8i7
>>0017
イッチ染まる前提は草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況