X



●蹴られまくりの明治が目指すのは『天下のすべて止め大学』か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 11:37:44.68ID:U7SujrpQ
★明治は蹴られまくり。ダブル合格完敗集ww

対早稲田編

早稲田大学(私学の雄)vs明治大学(自称マーチダントツトップのつもり 天下のスベリ止め大学)
週刊朝日(2018年12月21日号)
122ページ〜より抜粋
早稲田政経100-0明治政経
早稲田 法100-0明治法
早稲田 商100-0明治商
早稲田 文100-0明治文
早稲田教育100-0明治文

早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際
早稲田国際教養100-0明治国際
★早稲田人間科学100-0明治文
★早稲田人間科学100-0明治政経
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

対国公立編

筑波人文100-0明治文(週刊朝日2017)
(週刊朝日2018)
首都大学システム100-0明治理工
横浜国立理工  100-0明治理工

対マーチ 上智編
立教異文化100-0明治コクポン

上智外国語100-0明治コクポン

オマケ

ダ埼玉大工87-13明治理工 ←はい ココ笑うとこ

対宮廷編

北大法90-10中央法 東北法100-0中央法

中央法97-3明治法 ←これで東北蹴りがいたってほざくwww

北大法はダブル合格で中央法に完勝、
明治法はその中央法から3%しか取れずwww
∴比較する必要なし
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 12:03:55.35ID:wXGJOILl
目指すとか何いってんだ そうやって生きてきたのが明治だろ
明治の難化は早稲田の難化につられたもの
「滑り止めの王者」戦略が成功している
受験科目は全学部王道早稲田式、締切早稲田待ちはお決まり
インチキ偏差値学部もつくらず、推薦指定校もそこそこ、王道の一般受験一本で頑張ってるところが、トップ進学校の生徒に好感
されて、「なんとなく滑り止めに選んでしまう」大学として定番化した
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 12:05:05.28ID:jAZcRFh2
すべりどめ戦略か


なんか悲しいなあ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 12:30:06.21ID:n3R9kc1e
明治と中大法以外は滑り止めにすらならないからね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 12:54:10.70ID:A48Vm1p6
ドブネズミの喜びそうなスレだな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 13:16:17.45ID:CdZA8bw5
★うっはww 早稲田所沢人間、授業で老人の方とゲートボールをする  ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 13:29:28.08ID:vvvg7i6l
彦根警官射殺 元巡査「叱られて眠れなくなった」(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00020563-asahibcv-l25

滋賀県彦根市の交番で上司を射殺した罪に問われている元巡査の男は、裁判で「上司に叱られ眠れなくなった」と話し、事件前は精神的に不安定だったと主張しました。

起訴状によりますと、当時19歳だった元巡査の大西智博被告(20)は、去年4月、彦根市の交番で、上司の井本光警部(当時41)を背後から拳銃で撃って殺害した罪などに問われています。
31日の被告人質問で、弁護側から、井本警部から書類の書き直しを何度も指示された時の精神状態について聞かれると、元巡査は「自分に資質がないと考えると眠れなくなった。
心臓が締めつけられるような痛みを覚えた」などと話しました。また、犯行時の心境について、親を侮辱され「なんでこの人に、ここまで言われなければいけないのか」「この人を死なせれば楽になる」と動機について話しました。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 15:25:25.93ID:ZOakQfjb
>>4
明治と一緒にするのは中央法に失礼だろ

明治は早稲田の完全下位互換だし中央法とは差があるよ

明治は安っぽいすべりどめでしかない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 15:50:43.21ID:Fr/wlww8
まあそうだろう。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 15:58:19.01ID:qU5eXhLO
青学に抜かれたニダアアア
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
       ゴキブリメェジ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 18:59:00.22ID:n3R9kc1e
>>8
中法は早稲法にボッコボコに蹴られてるんだから滑り止めだろ現実見ろ

まあ繰り返すが明治と中法以外の大学は滑り止めにすらならないゴミ未満てことは明らか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 19:05:26.54ID:CdZA8bw5
■■■早稲田所沢の糞が明治様へのコンプ丸出しwwww ■■■
■■■mWlz0WRL ←こいつが所沢のサル ■■■
■■■所沢のくせに早稲田文分校の悪口w 人儀なき戦いだな■■■

mWlz0WRL
ヤベェwwwwなんか胸がドキドキするwwww
【チンパン明治政経】早稲田煽ってたが明治政経ということがバレてボコられたクソ
立教青学上智早稲田をdisりまくってる低脳チンパン明治政経って何者なの?
★受験史に燦然と輝くビリギャルの名言『明治ではいままでの努力の意味がない』真の受験生なら
悲報、早稲田文分校はマーチ以下の扱い
明治大学の者やがなんか質問あるか??
明治政経ワイに質問あるか?
早稲田と慶応なら
=========================
人科の授業と言えばゲートボール
 
   ↓
マジか?

★うっはww 早稲田所沢人間、授業で老人の方とゲートボールをする  ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 19:53:32.48ID:N9g1wYpU
明治の入学者偏差値は低いのです

慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw

◆主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

1位 慶應義塾大学 58.14
2位 青山学院大学 63.27
3位 早稲田大学 65.15
4位 上智大学 70.43
5位 中央大学 73.19
6位 立教大学 74.01
7位 法政大学 79.22
8位 明治大学 79.59←WWWWWW
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 23:59:10.09ID:E8jDszLS
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2    9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 00:38:12.31ID:JHGGChyb
滑り止め大学のイメージが強すぎて今後は滑り止めにすらならない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 01:02:55.10ID:yozb34R8
明治は滑り止めにしては少し難化し過ぎた感あって、
旧帝併願者がセンリでポコポコ落ちてるんだよな
早稲田下位や中堅国立だと一般で普通に落ちるし、
天下の滑り止め大学なのに滑り止まらなくなってる いいのか悪いのか
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 08:42:28.05ID:2S6BGxcr
なんだかんだ言っても明治の評価は高い

「社会人が高校生に勧めたい大学」発表 トップ10
(教育進学総合研究社2019/1)
1 東大
2 京大
3 早稲田
4 慶応
5 大阪
6 近畿
7 明治
8 東北
9 九州
10 北大
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 09:24:21.53ID:wEABLWuA
>>2>>4がいいこと書いてるなあ
もともとは早慶だって旧帝の滑り止めにもならなかったのに、50年代後半から
大学進学率が上昇し、旧帝が難化(戦前は有名私大でも教員が頭を下げて家に学生勧誘をするほどだった)

それにつられて、旧帝に行けなさそうor地方に行きたくない受験生が集中し早慶の
レベルが一気に上がった(首都圏人口集中も要因)
現在では地底と同等かそれ以上の評価さえ得るようになった

それにつられ、さらなる滑り止め大学の明治の難易度も上昇
昔に比べれば、かなり偏差値・難易度が上昇しているのが見て取れる
こうして見ると上位大学の滑り止めに選ばれるのは悪いことではない
ヤバいのは上位大の滑り止めにさえ選ばれない大学

明治のやり方はせこく見えるかもしれないが、戦略的には正しい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 09:32:12.54ID:mZWGWZAB
さすが早稲田のやることは違う! 行きたい? 行きたくねえよ!!!



★うっはww 早稲田所沢人間、授業で老人の方とゲートボールをする  ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人科は何のとりえもないけど、確実にゲートボールの腕は上がる ヒシャヒシャ

いいな〜〜〜〜〜〜ゲートボールで1単位ゲット (ただ、相手は老人に限る)

卒論は「老人とゲートボールを通じた介護処方」  テカ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 10:36:16.88ID:Exf0OYQo
>>1
早稲田と慶応は、いちはやく難関国立落ちを拾って国家試験等で実績を上げ、評価や難易度
を更に高めてきた。早稲田は数学を必須にしてさらなる獲得を狙う

中央法も、司法試験の合格者のほとんどが難関国立落ちであることから、様々な入試
改革をして難関国立落ちを拾ってきた。どうしても確保したい層で、中央法に第一
志望で入学する学生はいわば経営の安定のためのお客さん

横国も後期試験で大量の東大一橋を拾っている。明治も難関国立経済商経営落ちが
政経学部に入学するようになり、その結果が国家試験の成果に表れている。

>>1の大学、おそらくアホ学だろうが、上位受験生がまったく入学せず、受験中下位
受験生の本命校には、難関国立落ちを拾うことの意義などまったく知る由もない。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 10:43:10.03ID:Exf0OYQo
>>8
>明治と一緒にするのは中央法に失礼だろ

お前はアホか。経済・商経営・文学・理工学部受験生も中央法を受けるのかよ。
難関国立受験生の併願者数から、法学部では中央、経済学部では明治。アホ学の
入る余地はない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 11:58:35.65ID:SLMpFJUY
ここ2,3年の実情
明治でほぼ滑り止まるのは旧帝上位、というか東大京大くらい
意外にも一橋合格者が大量に落とす
地底下位の東北北大は文系も理系もボロボロ落ち、東北北大に落ちて明治受かった層が大量に入学
筑波横国合格者で五分五分、それ以下の首都圏国立はもっと落ちる
早慶合格者も当然ボロボロ落とす(実はあまり滑りどまってない)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 12:24:20.84ID:xkqEgmCF
いや、芸能スポーツ大学のトップだろ
最大のライバルはポン大かな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 13:09:36.93ID:wEABLWuA
>>22
さすがに盛りすぎw
名大以上の旧帝なら大体受かってるし、早慶でも四分の三以上は明治受かってるよ
複数受けないと滑り止めとしては機能しないってくらいだろ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 14:27:39.03ID:SLMpFJUY
>>24
東北東大一橋北大京大くらいが併願数上位で名古屋大とか阪大はもともと併願者が少ないみたい

>早慶でも四分の三以上
合格者の四分の一近くも落ちたら滑り止まってるとはちょっと言い難いのでは?
いつものここでの明治の扱いを見ると、95%以上合格!とかで圧倒できないとダメじゃんw
上で言ってる日大には早慶合格ならまず落ちないんだろうから
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 22:49:33.92ID:m+gx8Kcv
>>1
やめてさしあげろwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています