X



津田塾南山豊田工業って関大以上のレベルあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 04:00:17.85ID:hJ0Hr13A
S 早慶
A 上理ICU
B 明治立教同志社
C 青学中央学習院関学立命
D 法政関大
E 上記未満

津田塾南山豊田工業って上の表で言えばどこにあたるの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 04:05:16.66ID:CSpEUWKh
C豊田工業
D津田塾南山
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 04:10:35.91ID:tO8BrABy
【従来の学歴フィルター】
早慶上理
MARCH 関関同立
--------------------
その他


【数年後の学歴フィルター】
早慶
SMART
関関同立
-----------------
その他
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 16:10:01.18ID:bryI3Ok3
ナムサン?韓国の?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 19:33:19.71ID:JN+j8MpK
http://gakurekiranking.web.fc2.com/

【S+】 東京

【S】 京都

【A+】 大阪、一橋、東京工業

【A】 北海道、東北、名古屋、神戸、九州

【B】
筑波、千葉、横浜国立、東京外国語、お茶の水女子、大阪府立、大阪市立、
早稲田、慶應義塾

【C】
金沢、岡山、広島、電気通信、東京学芸、東京農工、名古屋工業、京都工芸繊維、
首都東京、京都府立、国際教養、神戸市外国語、名古屋市立、上智、東京理科、国際基督教

【D】
新潟、埼玉、信州、静岡、岐阜、三重、滋賀、熊本、奈良女子、東京海洋、小樽商科、
九州工業、愛知県立、兵庫県立、横浜市立、明治、立教、同志社

【E】
岩手、山形、山梨、富山、長崎、群馬、宇都宮、和歌山、弘前、山口、茨城、福井、香川、
愛媛、徳島、高知、鹿児島、京都教育、大阪教育、愛知教育、静岡県立、北九州市立、
青山学院、中央、法政、学習院、関西学院、立命館、津田塾、芝浦工業、豊田工業

【F】
秋田、福島、大分、宮崎、鳥取、島根、佐賀、北海道教育、帯広畜産、福岡教育、兵庫教育、
奈良教育、宮城教育、豊橋技術科学、会津、前橋工科、高崎経済、滋賀県立、県立広島、
福岡女子、関西、南山、成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵、東邦、北里、東京女子、日本女子

【G】
琉球、上越教育、鳴門教育、室蘭工業、北見工業、長岡技術科学、公立はこだて未来、宮城、
長野、高知工科、秋田県立、福岡県立、岩手県立、山口県立、新潟県立、奈良県立、岡山県立、
富山県立、長崎県立、石川県立、高知県立、熊本県立、福井県立、群馬県立女子、下関市立、
福山市立、都留文科、西南学院、東京農業、東京都市、獨協、名古屋外国語、学習院女子、
京都女子、同志社女子

【H】
島根県立、釧路公立、宮崎公立、青森公立、公立鳥取環境、尾道市立、名桜、日本、東洋、
駒澤、専修、愛知、東海、武蔵野、京都産業、近畿、甲南、龍谷、神奈川、工学院、名城、
中京、福岡、東京電機、文教、立命館アジア太平洋、神田外語、関西外国語、京都外国語、
昭和女子、大妻女子、清泉女子、聖心女子、フェリス女学院、武庫川女子、神戸女学院、神戸女子
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 20:45:38.49ID:N9g1wYpU
>>1
青学下げしてんな、死ねカス

●MARCHトップの大学は、2018年度入試結果から青山学院になりました。●

http://hukugyobaka.com/marchtop-11404.html

〇日本の大学偏差値情報
http://hensachi.jp/

1.青学 平均偏差値62.6 (最高偏差値:国際政経学部66 最低偏差値:理工学部59)
2.明治 平均偏差値61.8 (最高偏差値:法学部64 最低偏差値:総合数理学部57)
3.立教 平均偏差値61.4 (最高偏差値:異文化コミュ部65 最低偏差値:理学部58)
4.中央 平均偏差値60.0 (最高偏差値:法学部65 最低偏差値:理工学部58)
5.法政 平均偏差値59.6 (最高偏差値:グローバル教養学部67 最低偏差値:生命科学部55)


〇河合塾
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html

1.青学 平均偏差値62.71
2.明治 平均偏差値62.37
3.立教 平均偏差値62.19
4.中央 平均偏差値60.07
5.法政 平均偏差値58.96


〇東進ハイスクール全統模試
http://www.toshin-hensachi.com/index.php

1.青学 平均偏差値63.36
2.立教 平均偏差値62.54
3.明治 平均偏差値62.34
4.中央 平均偏差値60.78
5.法政 不明


「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 00:39:56.39ID:M8+sHd+V
津田塾って今の時代MARCHレベルあるのか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 08:52:45.56ID:uDVYJODj
豊工二次試験面接しかねえからわからんな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 04:49:29.75ID:CZk8wuXV
>>6
スクリプトかなんか知らんけどバカだなお前
理系の方が偏差値低く出るんだから理系の学科数とかで変わってくるだろ
やるなら文系だけで出せよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 13:46:19.50ID:qPHSpG3g
はいん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況