X



青学って何割取れば受かるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:13:38.17ID:0f5zx2qq
経営目指してます
国語 9割 世界史 9割で英語 6.5割しか取れないです
このままじゃ無理ですよね?
英語も7〜8割行かなきゃですか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:14:13.03ID:NUDs2Jxi
今年は最低9割
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:22:33.70ID:gHUr/LN2
>>1
経営は英語平均低いから国社9割取れてたら余裕でいける
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:33:38.01ID:0AOuGVcc
英語で7割取れてたら他8.5割で受かる
選択科目の難易度によるけど
ちな去年経営を政経受験したけど簡単すぎて差がつかなかったで
1~3ミスで換算後57点とかだった
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 01:56:32.78ID:0f5zx2qq
>>3
平均点てどれくらいなんですかね
標準化後とよくわかんなくて6割くらいですか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 01:59:00.32ID:0f5zx2qq
>>4
おおー合格されたんですかね?おめでとうございます!やっぱり英語7割は死守で合計7割5分くらいってことですか?
1〜3ミスで57!!標準化って怖いですね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 08:04:22.72ID:L3KU6q90
同点なら英語の点数で合否判定するのかな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 08:08:05.86ID:gHUr/LN2
>>5
科目によるけど日本史世界史は多分65くらい
因みに俺は素点88で調整後62だった

>>7
よっぽど人数多くない限り合格点いってたら受からせる
人数多すぎたら英語何点以上とかある
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 08:13:34.87ID:cKadtGqv
>>7-8
経済は去年簡単すぎてボーダーが多すぎたのか英語120点以上が合格になってたな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 13:30:04.37ID:0f5zx2qq
>>8
9割近く取っても偏差70行かないんですか…
厳しいですね、やっぱり英語取れてないと無理ですか…頑張ります
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 13:37:54.96ID:gHUr/LN2
>>10
学部にもよると思うけど掲示板見る限り数学満点ですら偏差値70いかないらしいからね
けど経営は平均低いから国社9割あったら英語6.5割でも受かると思うよ
たしかに7割あったら安心だけど

応援してる頑張れ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 13:47:47.72ID:0f5zx2qq
>>11
うわああああありがとうございます!受かったら報告しに来ます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況