X



青学立教学習院「合格には8割必要です」←私大は7割取れば安心とは何だったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:56.18ID:JbeVGFPR
もっと問題難しくしろよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:49:45.95ID:dO7cvT7L
簡単にしとけばおっいけるやん!と思わせられるから多くの受験生がくる
で蓋を開けたら8割以上じゃなきゃ無理でしたと
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:50:49.19ID:f15UCOZb
学習院って8割いるの法くらいやろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:51:48.98ID:Irxk7kG6
青学と立教はわかるが、学習院は8割なんか?合格者平均が7割五分って見た覚えがあるが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:53:34.18ID:dO7cvT7L
てか学習院って8割いるのか
ノー勉で行こうかと思ってたけど不安だわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:02:37.53ID:gHUr/LN2
学習院受けたけど普通に7割で受かるよ
文とかなら6.5でも受かる

青山立教は学部によっては8割あっても落ちる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:04:30.95ID:kEvMEa9p
>>7
そうだよな
8割扇動にビビったわ
俺が見たデータはなんやったんやと
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:06:47.22ID:Mbdoavg9
てか青山立教って8割でも落ちるんか?
流石にそれはふざけてるわ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:09:07.90ID:cGFSOZRY
英語で取れば受かるよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:17:15.38ID:gHUr/LN2
>>8
青山は社会科目が偏差値換算という罠がある
満点とっても調整後だと70点いかない
国語は激易だし英語も簡単
マジで難易度上げるべき
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:20:13.17ID:cKadtGqv
そもそもそこらだけじゃなく素点7割で受かるのって法政くらいでしょ
早稲田明治も今は7.5いるし
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:25:58.59ID:NVWyd1zY
>>10
ようは全部正解しろってことやな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 07:24:08.49ID:+BeehNgs
青学の8割って経営Bとかの古典無しオールマークシートとかのやつだろ
学習院は配点高そうな記述が鍵だろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 07:33:51.53ID:+BeehNgs
Gマーチ、立教以外、志願者数かなり減ってないか。特に明治と青学

誰かデータ貼って
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 10:42:44.68ID:RJYVYpyN
これって嘘だよな
特に立教
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 10:45:35.33ID:TXWBdt8F
>>15
パット見て全学部とかじゃなく個別入試はそんな感じだった気がしたけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 11:17:45.10ID:fOlgdM0W
早稲田明治も7.5割いるんか?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 11:30:22.17ID:FBZ4ZUe3
学習院とか比較対象じゃないだろw
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 11:52:54.10ID:cKadtGqv
>>15
青学はほとんど8割弱はいる
立教は点数出てないから何とも言えないけど体感必要
学習院は大嘘
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 12:02:22.37ID:gHUr/LN2
>>17
早稲田は7.5は微妙8で安心
明治は7.5で安心
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況