X



名古屋に住んでるけど私立のレベルが低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:28:47.82ID:AbJRtLhD
理系だけど名大、名工大に落ちたら名城に行かざるを得なくなる
後期は安全に岐阜とかにするべき?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:35:18.87ID:5zWRtWqa
トヨタ大学があるだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:42:25.67ID:mHaOdHNk
みんな関西の私大受けるやろ。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:42:55.01ID:SPzbvVm0
藤田医科大学←2018THE世界大学ランキングで日本の私大NO.1
豊田工業大学←2016、2017THE世界大学ランキングで日本の私大NO.1

日本で一番上の私立大学は早慶ではなく藤田医科大学か豊田工業大学なんだわ

関東人は都内私大を過大評価しているだけだよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:45:37.67ID:fGhPFmSc
>>3
www
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:57:23.22ID:AbJRtLhD
>>2
忘れてたわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:57:46.58ID:AbJRtLhD
>>4
私立で一人暮らしとか金持ちか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:06:41.26ID:gPzO5kDV
周りはみんな同志社立命館受けとるわ
名古屋から出れないのなら後期名工はやめたほうがいいんじゃない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:16:52.37ID:AjTbqNUo
名古屋から名大落ちてマーチいったぞー
愛知は国立とその他で落差すごいからね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:17:21.50ID:byP7V65P
名古屋から岐阜大って通えるか?
何だかんだ一時間半くらいかかりそうだが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:18:36.72ID:ZwIAzMFD
静岡大三重大岐阜大行くのもけっこうおるやん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 02:25:55.01ID:kCfoydlk
文系私大だと
南山英米>>南山>愛知≧中京>名古屋外国語=愛知学院>名城
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 02:35:04.60ID:sUI58AJS
同志社なんかは学生の出身は大阪愛知京都の順だから国公立だめなら同志社立命館行ってるぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 02:53:20.38ID:KJ7TcgvI
愛知県民は同立ばかり受けてないでもっとマーチ方面に頑張って欲しいな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 03:05:12.26ID:tO8BrABy
【従来の学歴フィルター】
早慶上理
MARCH 関関同立
--------------------
その他


【数年後の学歴フィルター】
早慶
SMART
関関同立
-----------------
その他
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 03:16:12.58ID:BmcqN9/k
>名古屋に住んでるけど私立のレベルが低い

わざわざ言うことない
とっくに知れ渡ってる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 06:33:16.82ID:AWiURJKQ
正確に言うと名大、名工大以外は国公立私立問わずレベルが低い。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 06:34:43.66ID:0W0Bcqha
2017年 インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング」
https://clarivate.jp/esi/

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1326 1.6%
2 京都大学 764 1.2%
3 国立研究開発法人 理化学研究所 623 2.4%
4 大阪大学 540 1.1%
5 東北大学 497 1.0%
6 名古屋大学 395 1.2%
7 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 327 1.2%
8 九州大学 319 0.9%
9 東京工業大学 304 1.2%
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 303 2.1%
11 筑波大学 252 1.2%
12 北海道大学 233 0.7%
13 岡山大学 186 1.2%
13 広島大学 186 1.0%
15 早稲田大学 165 1.4%
16 神戸大学 158 1.0%
17 慶應義塾大学 153 0.9%
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 06:50:50.32ID:gHUr/LN2
>>16
ただでさえ倍率エグいんだから来ないでくれ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 07:20:02.85ID:AjTbqNUo
>>17
同志社はスマートレベル
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 07:40:01.97ID:EBIHDK8i
名古屋大学目指してたやつが南山とか行くわけないよな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 12:40:55.64ID:KJ7TcgvI
名古屋大の併願先は同志社に次いで南山だろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 13:03:06.55ID:5TnhL5DG
名大特攻の奴なら

南山でおけ

だろな

というだけだろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 17:38:47.19ID:dWafGx9L
名大落ち岐阜大っているの?
落差結構凄そう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 17:50:13.46ID:dWafGx9L
調べてみたら名大落ちを確保するために前期と後期の志望人数が同じくらいらしいわ
名大落ち岐阜大とか多そうやな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 18:04:50.84ID:pLbpC6OG
名古屋法

同志社法経済社会一般全部落ちた
同志社>=地底はわりとマジだと思う、こりゃ早慶並みの難易度だよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 18:11:26.59ID:TtmOuPcn
名城大ってどんな位置付けなのら?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:58.04ID:Vv4m0gqF
名古屋市立忘れてるぞ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 21:25:14.95ID:jdgqkeFr
名大1強
他はろくでもない大学ばっかりな東海地域
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:41:36.34ID:TEjdNQMf
愛知県の大学
A 名古屋大学(国)
B 名古屋市立大学(市) 名古屋工業大学(国) 豊田工業大学(私)
C 愛知教育大学(国) 愛知県立大学(県) 豊橋技術科学大学(国)
  藤田保健衛生大学(私) 愛知医科大学(私) 南山大学(私)
D 中京大学(私) 名城大学(私) 愛知大学(私)
  愛知淑徳大学(私) 椙山女学園大学(私) 金城学院大学(私)
  日本赤十字豊田看護大学(私)

除外:愛知県立芸術大学(県) 名古屋外国語大(私) 日本福祉大学(私) 名古屋芸術大学(私)
別格:至学館大学(私) ※世界最強女子レスリング軍団(金メダル11+銀メダル3+国民栄誉賞2)
  名古屋商科大学(私) ※経営大学院はアジア1位(日本1位)
  基礎生物学研究所(国) ※大隅良典ここ…自然科学研究機構は5/7施設が愛知県

愛知県は国公立が強い
大手総合職はB以上、研究職はB以上の大学院、全国区で就職活動するならC以上
大手一般職、地元就職、得意分野で勝負するならDでもわるくない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:42:29.06ID:TEjdNQMf
>>1
豊田工業大学(トヨタが運営してる大学)
http://www.toyota-ti.ac.jp/
センター82%
学費60万円で国立大学と同じくらい。奨学金は無利子で保護者の年収制限なし
一人あたりの研究費は東大より多くて各部屋に数十億円する機材がゴロゴロある
少人数制で著名な教授陣からマンツーマン講義が受けられる
学部のうちからトヨタグループでインターンシップや実践教育受けられるんで卒業時点で即戦力扱い
就職率は学部大学院ともに100%
トヨタ系列は推薦就職できるんでトヨタグループ選ぶ人が多い。他の企業も入れるけど行く人は少数派
併願先は横浜国立大学、千葉大学、北海道大学、名古屋工業大学
社会人や旧帝落ちが多い。京大落ちとかもいっぱいいる
学生寮は、1年次は全寮制で月15000円、2年次以降は月22000円で卒業まで住める
部屋6.5畳、食事込、水道光熱費込、通信費込、家具家電備え付け、大浴場サウナ24時間利用可能シャワー
成績良いと学費全額免除。払った分も卒業時に全額キャッシュバックされる
1000億円かけて新キャンパス(2019年完成)

オススメm(_ _)m
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:45:08.56ID:TEjdNQMf
>>1が女の可能性もあるんで

名古屋で一番のお嬢様学校は金城学院
中学から入学した子を「純金」
高校から入学した子を「18金」 ※現在廃止で中高一貫の女子校
大学から入学した子を「金メッキ」
金城学院幼稚園もあるが幼稚園は共学
日本初のセーラー服導入校
ミッション系
純金のお小遣いは月平均50万円
最近の卒業生では
西野カナ(歌手)、須田亜香里(SKE48)、柴田阿弥(元SKE48)、戸松遥(声優)
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 23:01:12.85ID:9Mf6lQbF
>>30
理系だったら東海私立なら一番いいんじゃね
詳しく知らんけど
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 23:03:04.15ID:UQf+i/mK
名大だけど去年名大受かって同志社明治落ちてるやつ大量にいたわ
単に対策してなかっただけなのかな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 03:32:58.13ID:r/0QB8Jj
>>37
へー
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 05:11:28.74ID:mVfdDLbh
名城大

伝説男・オラエモンが通った大学
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 05:15:22.07ID:K49utuKR
首都圏+京都のレベルが高いだけ。
第三都市に相応しいレベルだと思うよ
南山も名城もあるのだから十分じゃないか
それに国公立は名大名市大名工大豊田工大と良いのが揃ってる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 05:16:14.12ID:K49utuKR
豊田は私立だったわ…豊橋技科大あたりと勘違いしてた
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 08:33:06.82ID:nr1dcz9p
帝大+一橋法学部の私大併願先 2015 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org623798.pdf

北大法   @中央法42    A中央法セ37   B明治法セ31    C同志社法26   D明治法23
東北法   @中央法セ143  A明治法セ129  B中央法107     C早稲田法55   D法政法セ53
東大文一  @早稲田法セ179 A慶應法160    B早稲田法141   C中央法セ107   D早稲田政経セ86
一橋法   @中央法セ144  A早稲田法116  B中央法90     C早稲田法セ90 D明治法セ76 旧
名大法   @同志社法43   A中央法セ39   B南山法セ32   C立命館法セ25  D中央法23
京大法   @同志社法166  A早稲田法セ105 B同志社法セ105 C早稲田法81   D中央法セ71
阪大法   @同志社法110  A同志社法セ56 B立命法セ46   C中央法セ44   D早稲田法32
九大法   @西南学院セ107 A同志社法83  B西南学院81   C中央法セ51   D立命館法46
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 13:34:56.54ID:yDe+yFAO
九州に比べたらましだろ
国立落ちたら、即ガチF行きなのどうにかしてくれよ...
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:44:47.98ID:PzKcMV+B
愛知県:南山、名城、豊田工業
福岡県:西南学院、福岡 (※立命館アジア太平洋は大分県)
兵庫県:関西学院
大阪府:関西

どう見ても相応、むしろ大阪府が悲惨すぎだろ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:51:06.26ID:df0G9sYQ
徳川御三家尾張藩の名残かね?お上絶対。

民間企業より名古屋市役所、愛知県庁。大学は名大、名工、名市以外にロクな私立なし。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:52:57.16ID:b/phe7A2
谷岡学長の至学館大があるだろ
名古屋なめんな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 18:56:49.74ID:1GPFuvzh
>>29
同志社経済社受かって名大落ちたんだけど()
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:07:28.05ID:I1rUPwvC
豊田工業大学とかいう地元民より受サロ民のほうがよく知ってる大学
名大工学部志望の友達ですら知らないという
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:12:01.00ID:Mwsi4NKf
豊田工大はボーダーは高いが、定員少な過ぎな上に辞退者が多すぎる。
昨年だと一般募集70人に対して合格者381人追加合格29人。
つまり最初の合格者381人に対して入学したのが41人ということ。
ボーダー高いと言ってもセンターのみで個別筆記試験はなし。
そのボーダーもMARCHセンリ未満。
大半にとっては知らないままでも問題ない大学。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:32:27.07ID:kep8+uUs
名市文系2年なんだが、名市大のスレでボロクソにディスられてて悲しい。確かに賢くないけどそれなりに頑張ったのに三重岐阜以下って言われるし、、
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:38:15.46ID:XmGf0c3R
>>56
名市大は南山英米より上、岐阜三重は南山英米より下
ここら辺わかってるから大丈夫やで
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:41:24.66ID:OEeqEB05
名市大、三重、岐阜、南山
このあたりは人によって順位がコロコロ変わるくらいの差しかないということ。

明確に上なのが名大、名工大
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:52:26.14ID:kep8+uUs
>>57
企業の人事は理解してるのか不安だ、、
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:54:58.46ID:O3K1fRkg
>>59
ちゃんと差もなく同じように扱ってくれるよ。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:18:46.15ID:kep8+uUs
>>60
それなら安心だ、、。
東京で就活するの無謀かな?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:06:44.12ID:LwB6Xcr4
>>61
どれも同じように学歴フィルターで落とされる。期待すんな。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:56.91ID:RDS01MFI
>>62
大人しく名古屋で就活します。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:20:18.62ID:jUv0Ihlu
ビリギャルになれ」
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 23:38:48.84ID:hFUB0e00
>>56
同級生のSくんかな?
懐かしいなあ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 23:42:57.94ID:3pZZMFsB
東海始め九州、東北北海道みたいな地方はトップの国立以外ろくなとこがないから可哀想ではある
四国に至っては何もない
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 08:08:59.14ID:/4YJlTHf
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 08:24:38.90ID:ZkE+qu6L
前期が名大なら、中期の大阪府立大、後期は名工大でいいんじゃね?

去年は、府立大の受験日が名大の合格発表日で、1科目受けたところで受かった人が
ごっそり受験場を去った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況