X



英文読むときピリオドから探す人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:43:45.82ID:/+bnrLkx
まずピリオド見つけてスラッシュ入れて一文の長さを目視してから読み始めてるのは俺だけ?
これやる理由は修飾が長くなる(一文が長くなる)と訳が分からなくなるから、事前に長さを把握して身構えるため
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:01:28.49ID:/+bnrLkx
aeg
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:03:06.53ID:eSehyeRP
節が有るか無いかは確認するよね
あんま長いと構造とってから読み始めたりもする
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:06:13.30ID:Kw0tnwtN
原節子です
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:10:28.87ID:uPbLvOZ5
接続詞から始まってる文はどこまで続いてるかとかどこまでが副詞句かは確認するわ。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:14:01.93ID:GzcHls/q
スレ開く前ワイ 「なにいっとるんやこいつ」
開いたあとワイ 「わかる」
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:24:47.41ID:RQYL/rWT
何いってんの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:33:52.32ID:cC3dAXUs
頭から訳せばええやん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:35:03.10ID:jmXnuiBG
それいいな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:36:25.72ID:RQYL/rWT
>>1 頭悪そう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:50.46ID:cKbZ7Ubq
まあ長いと覚悟いるからなあ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 01:19:43.87ID:vsxEtfeA
英語に適した読み方だとは思えないなあ
最初にSVで後ろに修飾がダラダラ続くんだからふつうに頭から読めばよくないか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 02:32:09.75ID:I/ThZncj
1みたいなやり方で1分100語読めるのかよ
時間なくなるだろ
頭からスラッシュリーディングで返り読みしないやり方じゃないと
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 04:54:57.90ID:CSpEUWKh
前から読んで意味判らないようでは、リスニングの時に結局判らなくなる。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 05:01:47.68ID:3g/adABB
疑問文の長そうの奴だけたまにやることがある
全部やるのはバカ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 05:02:51.80ID:3g/adABB
>>15
疑問文と疑問詞whatでこれが補われる位置とかのことね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 07:14:59.81ID:mJlrbvMX
スラッシュリーディングなんかに頼ってるのは底辺だと思ってる
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 07:39:25.22ID:izF79EpX
スラッシュリーディングや返り読みはママみたいなもんだよ
英語能力が貧弱で幼少のころは、お前らを守ってくれる導いてくれる、安心感がある
でも、大人になりたかったら(良い大学行きたかったら)
スラッシュリーディングからは卒業しなきゃいけない
いつまでもママと一緒にお出かけするわけにはいかない
自分で立って自分で歩こうよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:54.45ID:rPa+SX47
帰国子女だけどわざとかってぐらい入り組んでたらカッコ使うな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 08:08:06.25ID:g80Ur+uw
絶対元の文はもっと素直だろってのに、むりやり修飾してたり、変な文挿入してるのあるよな
そこ指で隠しても普通に過不足なく読めちゃうやつ
(速読のために骨格だけ拾ってるわけでもないのに)

あと、本当はもっと具体的な言葉だったんじゃねえか?って感じるやつ 
抽象的な観念的な語に言い換えられてんだろうなって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況