X



おすすめの単語帳教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:37:22.06ID:ewa782gm
現在高2で英語にはそんなに自信がないけど志望大学が英語の配点高いからやらなきゃいけない
全統は偏差値57あたりをウロウロしてる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:37:56.10ID:ewa782gm
おすすめの理由も教えてほしい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:29.86ID:ySh6HMgP
鉄壁
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:38.49ID:YUyOEwOQ
シス単リンダメタリカでおけ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:45.29ID:ewa782gm
>>4
シス単やるならどんなかんじで進めたらいい?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:46:55.93ID:daDxa7Se
どこ受けるかにもよるよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:47:24.86ID:4KrP2gfy
>>6
学校でもらったのやれ。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:47:30.07ID:5UqURlvw
オンタン
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:47:45.86ID:AiS/M0dw
英検のパス単とかだと、同レベルの単語がたくさん集まってるから使いやすいぞ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:58:32.31ID:NgnHW+Sw
英語はDUO一択
他選ぶ奴は正直言って馬鹿
こんなに効率良い教材は他にない

オススメのやり方

@まずきついけど全部通す
このとき完璧は目指さない

A2回目からCDを聞きながら読む
そんでCDのスピードで読めるようになるまで繰り返す
これが結構きつい
ここが山場

BAを繰り返して何も見ずに聞きとれるようにする

C電車とか暇な時間使って繰り返して聞く

D音読したりシャドーイングしたりしてDUOを脳髄に叩き込む
始めの数単語からその文を復元できるようになれば完璧

ここまでやればDUOの英文が日常で勝手に飛び出してくる
電車で隣のおっさんの加齢臭のせいかYou stinkって自然に発してたときは感動さえ覚えた

俺はこんな調子でDUOを300周やって勿論Dまで完璧にこなせるようになった
自慢ではないが全統記述の偏差値が55→58まであがって名門中の名門法政大学の経済に合格できた
DUOには感謝してもしきれないよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:02:33.87ID:hkahyqvl
>>12
オチにワロタ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:03:35.16ID:daDxa7Se
偏差値55-58とかいうただの自然現象
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:03:40.97ID:EiaFgVip
早慶なら単語王一択。
他ならシス単速単ターゲット好きなのどうぞ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:06:38.48ID:FukoJ2Ay
学校で速単必修配られたけどシス単使ってた
速単は長文読むためだけに使ったけど結構良かった
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:07:03.30ID:ZL22l2Op
鉄壁でいいだろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:24.78ID:ewa782gm
速単配られたけど単語帳としてはなんか見にくい感じがしたかなぁ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:10:24.43ID:GCzvIv0v
鉄壁一択だな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:13:01.66ID:EiaFgVip
鉄壁って10年以上前からあるのにここ数年急に言われ始めたよな。昔ターゲットシス単速単の独壇場だったのに。
単語王でさえ田舎受験生には秘密兵器的なバイブルだった。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:14:24.97ID:25DFY0rk
シス単おすすめ
一緒に使われる前置詞と一緒によく出る形で載ってる覚えられるから、普通に覚えるより英文の処理速度速くなるし語法も身に付く
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:19.34ID:IN5zVqxG
シス単のCD使ってる?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:17:15.43ID:lph8eY7T
マジレスするとシス単、ターゲットでも第二義語三義語語法派生語暗記すれば早慶でも余裕。特にシス単は多義語があるからオヌヌメ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:20:01.80ID:EiaFgVip
シス単はミニマムフレーズがヒントになっちゃって覚えた気になるけど、結局文章で見るとわからないから覚えにくかったな。

最近出たやつだと竹岡のleapが良い。あれはマジで使う英語用の単語帳
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:20:48.23ID:AiS/M0dw
早慶の問題なんか単語力1級レベルじゃなくても解けるぞ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:24:11.72ID:EiaFgVip
>>27
そりゃそうだろ。1級は12000〜15000レベルだが、早慶は8000レベルだからな。東大始め他の難関だいより1000ぐらい高い。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:27:51.85ID:yoAt0ZZN
鉄壁っていうほどじゃない??
高一からターゲット1400→1900→単語王ときたけど本屋でもう一冊やろうかと思って立ち読みしてたら知らない単語ほぼなかった
ちなみに英検のパス単準一には知らない単語結構あった
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:32:24.15ID:EiaFgVip
>>29
鉄壁やる必要ないよ。単語帳はそれで終わり、早慶うけるなら準一用やれば強い。
ただ英語は単語力だけじゃないからな。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:43:16.57ID:yoAt0ZZN
>>30
早慶受けるから一応精神安定剤として準一買ってパラパラめくってみるわ なんか安心したわサンキュ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:48:41.04ID:bWDrAaez
>>1
シス単とか鉄緑とかじゃね
ターゲットのような1単語1訳語しかない奴は総じてゴミだから買うなよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:50:53.80ID:1d+B6hF0
速単必修2周目速熟1周目のわいは?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:54:30.03ID:y45zbZx1
leapって一冊で足りるんか?
前後になにかいるんか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:59:14.57ID:61abu5jE0
通はユメタン
東大合格者の80割がユメタン使用者
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:01:19.00ID:8GD8hKxL
ターゲットのスマホアプリ版ええで
紙の単語帳は音声無いし場所で覚えちゃう
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:02:25.26ID:cOGGtx43
70割の人間はどこに飛んで行ったんだよ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:06:52.93ID:b4OxA7xn
速単速熟使ってるわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:07:02.12ID:EiaFgVip
>>35
1冊目にleapやって、難関大なら上級者編、早慶なら単語王。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:09:53.11ID:jUGKKqSn
関が英単語出したけどどうなんだろう 見出し語は多いけど中身は…?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:11:02.22ID:yoAt0ZZN
>>34
煽りとかじゃなくてどういうこと?? 鉄壁が1900+単語王ってこと?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:14:23.82ID:DQIcSSZO
マジレスすると鉄壁&パス単準一級
それ以上は推測でオッケー
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:14:34.71ID:H2U+D2PJ
はっきり言って鉄板以外ほとんどゴミだと思ってる。用語レベルは早慶くらいまで大体網羅してるし、なにより同じような単語をまとめて覚えられるのが必須。バラバラになってる単語帳買うとマジで時間の無駄だからやめたほうがいい。鉄板終わったら準一やるといい
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:15:08.20ID:cOGGtx43
あなた方は1時間で何個の英単語を覚えることが可能ですか?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:15:13.36ID:H2U+D2PJ
>>43
同時におんなじこと言って草
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:18:35.68ID:H2U+D2PJ
>>45
その聞き方は英語できない人だよ。1時間だけ覚えてるなら100個くらいはいけるでしょ。でも次の日になったら半分以上忘れる。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:19:34.87ID:y45zbZx1
>>42
1900も単語王も難単語カバーしてるのがウリの単語帳や
鉄壁は難単語それほどカバーしてないけど、1語1語詳しくってのがウリの単語帳や

>>40
サンガツや
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:27:19.85ID:cOGGtx43
>>47
次の日、その次の日と全部の内容を覚えていれば記憶はほとんど完成なのでそこまで非効率だとも感じないのですが
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:33:33.84ID:H2U+D2PJ
>>49
例えば30章ある単語帳で毎日1章ずつやっても20章目くらいになったら初めの方は忘れてるよ?そのやり方でやってみても途中でダメだって気づくはずだからやってみたらいいと思う。それよりかは1日で10章までを10回繰り返したほうがいいよ。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:40:25.81ID:jUGKKqSn
竹岡のLeapは学習スピードの目安が書いてあるが1週間で50単語しか進まないというのは流石に遅すぎる…
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:56.25ID:EiaFgVip
>>51
一日100単語を一週間繰り返すんやで
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:09:27.13ID:rNTuhm8O
>>48
なるほど 理解した そういう意味で推してる人が多いってわけね 国立向けだなどちらかというと
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:11:52.84ID:2HO3tXj3
シスタン全部覚えたんだけど次に使うむずかしめの単語しか載ってない本ない?
大学生になってから使いたい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:19:16.85ID:1ulDhFns
>>55
2冊目にはもってこいだと思うが1ヶ月か 頑張れば詰め込めそうだが無理な暗記は下手すると飛ぶからなぁ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:20:46.53ID:VPupgFec
>>54
究極の英単語で12000語までいこう。
>>55
あと一ヶ月でやるもんじゃないな過去問と頂部やりな。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:20:54.40ID:gPzO5kDV
>>56
今までにターゲット2冊 鉄壁 出る順の準1級
速読上級編と竹岡の面白本やってるからある程度は頭に入ってると思うけどそれでもきつい?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:34:53.59ID:vUUm10kL
シス単のCD使ってる?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 01:03:03.17ID:Gfu/8uTD
>>58
竹岡のおもしろ本でなんか草
そんだけやってるなら必要なくないか?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 01:07:50.95ID:vsxEtfeA
>>58
これはガイジ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 01:14:26.62ID:YthSDKvE
国立ならシス単
私立早慶上智受けるつもりなら単語王
他の私立もシス単でいけると思う
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 01:15:17.92ID:vsxEtfeA
鉄壁かシス単の好きな方と、早慶受けるならパス単準1級追加
これで十分だし、これで読めないならそれは語彙力のせいじゃない
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 01:35:28.02ID:vthBSMeJ
システム英単語とリンガメタリカの2冊セットがオススメ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 01:54:46.20ID:oXFSY4vG
スタディサプリいいぞ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 02:24:37.00ID:om8+vOjJ
これだけいろいろ挙がるってことは、
なんでも良いんじゃね?
複数使う場合に相性ありそうだけど
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 05:30:01.06ID:gHUr/LN2
ターゲット以外なら何でもいいと思う
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 08:50:03.59ID:kVOb3fhs
シス単はだいたい覚えてる大学1年生ですけど次の単語帳オススメ教えてください
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 09:27:59.92ID:vsxEtfeA
>>68
雑魚やんけ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 09:31:04.66ID:vUUm10kL
とりま単語覚えればおけ?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 11:51:45.91ID:T7C36YHG
鉄壁
イラストだから覚えられる会話で必ず使う英単語
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 13:23:02.27ID:vOBqdZLD
単語帳で悩むのは時間の無駄すぎる
素直に単語王やっとけよ
毎日目に通せば2カ月で1単語1訳は身につくから
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:21:02.43ID:VPupgFec
>>74
あれターゲット並みにやばいだろ。意味も少ないし、一口コラムとかいらんな。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:40:09.25ID:R5Vm0BkW
センターレベルでオススメの単語帳ってシス単Basicとターゲット1400以外でなんかない?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:41:54.06ID:LNVG9Jxh
>>69
だったら、速読英単語上級編・鉄壁・リンガメタリカ・単語王のうちのどれかだな。
ルーティンワークとして使うならリンガメタリカか単語王をオススメする。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:44:44.43ID:NPoY8H2v
キクタンかなあ
学校のやつだけど結構使える
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:45:22.83ID:iMSdmYuI
よく一冊完璧にしろというけど同じレベルの単語帳を二冊使うべきだと思う
場所覚えになりにくいし別の言葉で意味を書いてることが多いから多義的な理解の補助になるし
単語像が頭の中で立体化する感覚を掴める
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:49:50.88ID:Xe0fIq3r
単語帳はシス単のみ
自分は家ではCDで聞いて単語帳見つつ発音して覚える(センター大問1対策にもなる)こっちのほうが覚えが早かった
本番ではセンター筆記198点取れたよ。もちろん単語帳以外は色々やったけども
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:50:55.43ID:VPupgFec
>>79
言いたい事はわかる。多くの人はそれを長文読解やりながら身につけるからな。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:51:37.38ID:VPupgFec
>>80
シス単ってミニマムフレーズも全部覚えてるの?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:55:25.86ID:iMSdmYuI
>>81
まあそうなんだろうけど、単語帳二冊使用って即効性が高いんだよね。
一冊周回からの読解だと慣れるまで単語の多義性に戸惑いがちだけど
二冊やっとくと英文読解に慣れるのが速くなる(ターゲット+WIZ等がおすすめ)
まあ時間が無ければ出来ないんだけど
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 10:31:17.63ID:OZ078sBX
つうか学校で単語帳配られないの?
進学校だけなのかな
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 14:04:19.76ID:m2lSmTT9
>>84
普通は進学校じゃなくてもどこも配られる。うちは配られなかったけど。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:26:09.86ID:ISIO3TuY
受験を意識してるなと思われるところは受験生に人気の単語帳を配るイメージ
特に何もない場合はデータベースとか配られるイメージ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:30:24.27ID:ETjKzxRh
>>82
そっちは全然覚えてなかったな
けど黒字や派生語は覚えてた
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:31:25.35ID:Cs1KXd/Y
とりあえずシス単とか鉄壁を配る高校は有能
自称進学校はどうせターゲットとかユメタンとかデータベースみたいな微妙なのを配って、しかもわざわざ小テストまで出してくる
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:32:35.31ID:E6XMZv45
>>86

じしょしん在籍ワイ、全員にコーパス渡されてるわ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:33:24.37ID:EOaoCVt0
鉄壁なんて配る学校あんのか 生徒の8割は使いこなせんだろ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:41:24.14ID:ptP/pDdS
学校はだいたいどのレベルにも対応可能な最低ラインの単語帳を配るからな
だから無難なターゲットとかが人気なんだよ
派生語とかも完璧にすりゃ早慶も十分対応できるしな

やはりターゲットみたいな無難な一冊と、高みを目指すならパス単準一がベストだろう
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:49:35.24ID:ISIO3TuY
>>89
データベース小テストあったわ…
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:14:16.96ID:StEcRjRN
ここまで速単なし
残当
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:34:31.26ID:wZC6rHyu
データベースはゴミ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 16:37:01.97ID:EOaoCVt0
単語帳とか基本的になんでもよくないか 早く終わらす事が重要だろ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 18:47:33.99ID:OZ078sBX
イエス
暗記系は奇跡は起きないからな
誰であろうと時間がかかる
思考や技術系は人によって短期間で上達する可能性があるが
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 18:55:23.83ID:fY/bURMc
1年生ならシス単BASIC配れよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 19:17:15.20ID:xo2HMQIS
>>89
ターゲットは神やで
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 19:22:29.14ID:g1kopTpe
データベースはゴミ
しかも二冊も配ってきやがった
ロクな参考書もくれなかった大東亜量産のゴミ学校
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 19:31:09.97ID:91Gfo8Rm
>>12
流石に草
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 20:11:44.59ID:k5zAcCM3
個人的に単語カードが好きなので、
シス単かターゲット1900のカード
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 12:25:39.00ID:KU8svFEg
試験にでる英単語
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 14:05:17.92ID:6JKPMq01
百式英単語ってどうなんですか?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 14:51:27.89ID:duZAblFn
>>89
自称進学校だけどターゲットならマシやろ
こちら速単入門編やで
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:05:42.49ID:qDber1/u
シス単で十分
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:07:25.94ID:bUmACyyp
>>106
高1なら速単入門編はなかなかいいぞ。CD買えばリスニング対策にもなるしな
高2以降も使ってたらオワコンだが
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:09:52.86ID:uAekx0lI
鬼塚の「東大の英単語」が良い。大抵の単語集は退屈で途中で読むのを止めたくなる。
しかし鬼塚の単語集は面白い。東大入試問題から抜粋した例文が秀逸。
最後まで読める。
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:15:28.89ID:QivScuLw
速単入門編なんか配るとこあるんだww
普通は必修編だと思うけど
まあ一年とかなら別にいいのかな
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:37:25.39ID:bUmACyyp
>>110
うちの学校は高1で速単入門編、高2でDUOを配られたわ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:45:26.39ID:3y5n/d6I
>>110
一年なら配るとこ多いよ
基礎を徹底的に仕込みたいという先生の意図があるんだろう
なかなか良いと思うよ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 18:15:43.08ID:aK00We54
結局leapどうなん?
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:03:46.04ID:Oj9vw08u
>>113
英作文使う難関大いくなら1冊目としておすすめ。竹岡の英作文参考書と相性良くて相乗効果ある。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 20:22:49.05ID:Fja5wF4W
>>114
単語の点でも良きかな?
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 21:58:52.42ID:YYimBub1
関正生のStockっていいの?
4500って多くね?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:06:03.31ID:Oj9vw08u
>>115
載せる最低ラインは満たしてる。難関大ならもう1冊やりたい。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 22:07:13.27ID:Oj9vw08u
>>116
他のをおすすめする。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 19:36:08.52ID:AlRdc3FG
>>117
どこから難関大って考えてますか
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:22:18.59ID:JfKsgqBm
>>119
早慶上智宮廷外大らへんかな
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:57:03.50ID:vDZD6B6o
とりあえずCDでもネットでダウンロードでもいいけど
音源の無い単語帳はクソ

たぶん今年よりも来年、来年よりも再来年とそうなっていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況