X



ワタク文系だが一年勉強して旧帝理系に行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:20:17.35ID:TqPcb8G6
マーチ文系1年
英数で入れる学部だから国理社は全くやらなかった
旧帝理系ならどこでもいい
一番難易度が低いところだと北大になるのかな?
参考書何やればいいとか教えて欲しい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:23:22.49ID:UxU04B25
取り敢えず今から数学やって4月までに数3終わらせろ
教科書とチャート等の網羅系でシコシコ解法暗記してけ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:26:13.35ID:guj37F40
マーチ程度じゃ一年で北大理系は厳しいと思うが、不可能とは言い切れない
春までに英数固めて春から物理化学始めろ
国語は夏からでいい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:32:24.77ID:gCPpPDUh
やめとけ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:37:25.72ID:TqPcb8G6
>>2
おk
青チャートでいいかな?
教科書は絶対ないとだめ?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:05.80ID:bgsdvK5R
どんな学部に行きたいの?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:26.41ID:TqPcb8G6
>>3
物理化学は何やればいい?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:55.60ID:TqPcb8G6
>>4
なんで
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:39:24.41ID:TqPcb8G6
>>6
出来れば工学部
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:39:46.25ID:xbI3FAPC
>>5
教科書は苦手な分野だけでいいと思う
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:41:02.60ID:pmZ8XVqv
北大総合文系に入ってから、理系学部に2年次で転部
これが一番楽やと思うよ
北大の英語簡単やし、社会と文系数学さえすればいい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:41:35.49ID:7FCSvEgy
>>5
数3は初めてやるんだろ?
なら教科書は絶対持っておいた方がいい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:42:54.20ID:TqPcb8G6
>>10
おk
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:44:07.88ID:TqPcb8G6
>>11
文系で入って理系に転部ってそんなに楽にできるもんなの?
一般で入るより難しいイメージがあるんだが
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:02.77ID:3Kdsb4Av
2浪で地底ね…
現役マーチを捨てることの対価に見合ってるとは思えないけどな
理系なら修士まで行かなきゃいけないから卒業時26歳
まぁ親が金出してくれるなら好きにすればいい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:07.15ID:TqPcb8G6
>>12
初めてやるよ
やっぱ買った方がいいか
因みに数1A2Bの教科書は捨てずに残してあるんだけど、同じ会社の教科書買った方がいいのかな?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:47:17.50ID:QdkiTjZh
失敗したらどうするの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:47:28.88ID:d+x5qaIw
>>15
こういう奴はどうせイッチと同じMARCHか早慶程度のしょっぼい学歴やろうから無視した方がええで
嫉妬や
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:49:00.96ID:TqPcb8G6
>>17
失敗したらマーチに残るだけよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:49:48.66ID:R7FjJHck
大学入って今からまた大学変えるとか医学部狙うとかじゃないと意味ないよ
明確にやりたいことが定まってないならやるべきではない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:51:06.36ID:TqPcb8G6
>>20
意味があるかどうかは人によりけりなのでは?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:51:53.28ID:zAQHhIBU
>>16
揃えたほうがいい
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:54:32.53ID:/ZXzbrgE
なんで旧帝理系に行きたいの?
学歴コンプレックスが理由なら大学生活楽しめば普通はどうでもよくなるよそんなこと
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:58:37.75ID:/xwB2A7m
行きたい理由聞いたり価値を勝手に決めたり
再受験嫉妬民多すぎでしょ
旧帝コンプしかいないのかよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 12:59:03.65ID:TqPcb8G6
>>22
おk
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 13:00:50.97ID:TqPcb8G6
>>23
このままマーチにいても無駄な4年過ごすだけだと思ったから
あと前々から単純に工学系に興味があった
国立コンプが1ミリもないと言えば嘘になるがw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 13:03:28.39ID:3s2ROREx
中退の闇に引きずり込みたいやつ多くて草
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 13:07:09.86ID:TqPcb8G6
>>27
?どういう意味だ?
受験失敗しても中退したりしないぞ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 13:09:24.30ID:AwJjyg0K
marchに残留してても例えばプログラミングの勉強して情報系のインターンに参加するとかできるのでは?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 13:45:22.41ID:X/XCrtiA
来年旧帝が無理そうだったら他の国立も視野に入ってる?それとも今の大学に残る?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 14:11:33.80ID:1oPzmdqx
ワイ私文で同じことやったが
結局物理と地学ができる私文が完成しただけやった
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 14:50:23.23ID:7XCcPexg
正直まじで厳しいとおもうよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 16:40:28.93ID:9TwWRA9z
【学歴フィルター】

新卒採用において、企業側が

大学名などでフィルターをかけ、
偏差値の高い大学生を優遇し、

偏差値の低い大学生をふるい落す
仕組み。

人気企業では多用されている。

就活は売り手市場というけど中小企業には人は集まらないが結局大企業は激戦区。

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベルに入りましょう
男で私立文系はどうしても頭の弱いアホが行くイメージ

MARCH未満のFラン通ってる文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

"思ってる以上に大学生は世間の人から厳しい学歴フィルターを通して見られます。今頑張らないと、今後のあなたの人生は間違いなく死にます。

「学歴に関係なく人物本位で採用しています」というのは企業の嘘だけど、    これを認めて批判されるのを恐れてどこの企業も認めない。これも大人の嘘。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの聞くと殺意に近いものが湧くわ

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

マーチ以下の大学から、マーチ以上の大学に仮面浪人する学生が、これから続出すると思う

誰だって、勝ち馬に乗りたいと考えるだろうし

マーチ以上と未満の二極化・格差が、これからさらに加速していくのは間違いないな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:28:25.57ID:YvOnAql1
数学青チャートは挫折しそう
基礎問題精講とかにすればいいのに
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:50:04.47ID:TqPcb8G6
>>30
残るつもり
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:50:33.20ID:TqPcb8G6
>>31
どこ目指してたの?
偏差値はどのくらい伸びた?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:50:55.71ID:TqPcb8G6
>>32
厳しいのは理解してる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:51:38.78ID:TqPcb8G6
>>34
基礎問持ってないわ
青チャートなら1A2B持ってる
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 18:31:53.05ID:7XCcPexg
ちょっと興味あるから程度ならやめとけ入ってからもしんどいし
マーチ文系で趣味でもみつけて楽しい大学生活おくれ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:31.22ID:9TwWRA9z
【学歴フィルター】

新卒採用において、企業側が

大学名などでフィルターをかけ、
偏差値の高い大学生を優遇し、

偏差値の低い大学生をふるい落す
仕組み。

人気企業では多用されている。

就活は売り手市場というけど中小企業には人は集まらないが結局大企業は激戦区。

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベルに入りましょう
男で私立文系はどうしても頭の弱いアホが行くイメージ

MARCH未満のFラン通ってる文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

"思ってる以上に大学生は世間の人から厳しい学歴フィルターを通して見られます。今頑張らないと、今後のあなたの人生は間違いなく死にます。

「学歴に関係なく人物本位で採用しています」というのは企業の嘘だけど、    これを認めて批判されるのを恐れてどこの企業も認めない。これも大人の嘘。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの聞くと殺意に近いものが湧くわ

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

マーチ以下の大学から、マーチ以上の大学に仮面浪人する学生が、これから続出すると思う

誰だって、勝ち馬に乗りたいと考えるだろうし

マーチ以上と未満の二極化・格差が、これからさらに加速していくのは間違いないな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 19:12:53.03ID:uWcF/ftx
時期が悪すぎ。
私文から宮廷理系狙うのがただでさえやばい。さらに来年はセンター最後で安全志向になって、阪大以下の難易度爆上がりするぜ。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 19:46:26.11ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 19:53:39.99ID:fGgprAux
一般的に理転はハードすぎて、二教科しかやってない私文ごときじゃ一年じゃ絶対無理
旧帝の難易度さえわかってないと思う

逆に文転は楽勝ってのが一般論
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 19:54:44.56ID:9TwWRA9z
俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・

みんな考えてる事なんかFラン大学(M
ARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…

MARCH未満はFランって洗脳されてる

MARCH以下の人が意見することは法律で禁止されてますよ!

第1条

MARCH以下のFランの者がに意見する事を禁ずる(馬鹿すぎて相手にするのが面倒)

日本におけるMARCH未満の無名私立文系卒に対する偏見と差別は極まっている感がある。

数学すらできない頭の弱い、高学歴ぶったこじらせた役立たずの無能な生意気なやつ、という偏見に悩まされ詰む確率が上がる。

「ネットが発展し学歴フィルターが知られ、
大手に入れればいい首都圏受験生の大多数は、早慶MARCH乱れうち併願する流れが定着しそう

そして、付属中高が人気となり、そのトレンドが決定的となる」

これマジやぞ
MARCH未満はゴミ

資格の勉強をしろ。社会で評価されるのは保証があるかないかだ。今の時代保証のないFラン卒を興味本位で雇う企業はない、あったとしてもブラックだ、逃げろ。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 20:57:02.77ID:KdV1oR4i
同じく理転した俺の感覚から言わせてもらうと、旧帝理系受かるのに国・社会センター7割、数・物理・化学を旧帝二次合格レベルに持っていきたいところだがこれはかなりキツイ
理系の数学は文系のと比較にならないくらいクソムズイし、物理の難易度も英語以上と言われてる
理転してニッコマも全然ありえてしまうから生半可な気持ちで受けるならやめておいたほうがいい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 20:59:16.64ID:y45zbZx1
まず物理を100時間勉強してからセンター物理数年分やってみるんや
8割超えないなら才能ないからアキラメロン
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:28:26.65ID:H+gQw5Jo
同じ科目での難易度で言うなら九大の方がちょっと低いと思うけど北大総理の方が裏道は使えると思う
科目を物理地学にして地学重点がないから数学重点にして英数を極めつつ余力で地学>物理をやる
受かったら化学が中で待ち受けてるけど1は物理の範囲だから苦戦するのは2だけ、地学生物は地学1と生物2を受けることで生物の化学的範囲をスルーする。
普通工学系は物化しか使えないけど生地使えるのはでかい
ただ思ったより勉強できたりできなかったりした時北大から変えにくいのは難点かも
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:43:17.81ID:eyQcSTAJ
営業やっとき

理系卒でも会社で使えんやつは
文系職まわされるで
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:58:30.23ID:9TwWRA9z
もうね、わかった。

高2の11月でこの程度なら、もう変わらない。

だから来年の今頃もこんな感じ。

今みたいにテキトーに生きて、テキトーに勉強して、ゴミの掃き溜めが集まるFラン大学に行って、ブラック企業に就職して、惨めに死んでいく。

これが、俺の未来
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 08:01:47.06ID:pFLoJy3v
ワタク文系から旧帝大理系とか東大文系狙うより無謀だと思うんだけど
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 08:46:17.51ID:VMnXOvi2
>>1
>国理社は全くやらなかった
理科やってないで国立理系?
高校時代無勉だったわけだ。これでは無理。
数学も私立文系受験レベルと全く違う。
新年度になって模試(6月頃にあるはず)を受けたら自分の学力の現実がわかるだろ。
まあ、初夏までこれから半年、物理や数学を勉強してみよう。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 13:48:24.24ID:2PMZzrCb
>>1
ワタクが…舐めてると潰すぞ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 14:02:08.85ID:sCHYJf+r
国立落ちmarchなら可能性あるけど私文専願だと、数学の基礎もはいってないから厳しくないか?数学の授業をしっかり理解してたならわからんけど
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:48:28.10ID:zefH+51K
舐め過ぎ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 15:54:37.05ID:CjtYnkhK
>>53
ワロタ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:06:53.66ID:X1fF1g0G
数学だけでも1年じゃ足りないだろ
その上に理科2科目と社会

英数と物理でマーチ理系とか芝浦を目指すのが精一杯だと思うよ
理転するなら現実的になりなさい
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:12:00.98ID:FSybYuvy
いけるいける君ならいけるよ
ちな地底理系
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 14:58:02.78ID:xanNSSVZ
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ お前ここワタクか?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:40:12.76ID:4Y0eAKCD
マーチwww
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 19:11:29.55ID:5qNaPCv7
理系の難関資格を目指すのがリスクもなくていいんじゃない?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 15:02:27.23ID:AXjWW21H
典型的勘違いワタク
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 16:32:54.13ID:lHXZAGzq
普通に浪人するならまだしも仮面とか舐めすぎだろ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 16:57:18.93ID:rdKg6Fma
慶應が一年必死に勉強してやっと受かるのが北大
マーチ如きが無理に決まってんだろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 17:20:31.81ID:ldIesr3v
受験生youtuber に理転して地底理系行けそうな人がいる。まあ俺のリア友だけど
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 18:40:07.49ID:9Ws1M+sF
北大なら大学辞めて2年間必死で勉強していけるかどうかだな
マーチが仮面で理転で旧帝大とか舐めすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況