X



早慶の人、参考書何使ってた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 01:02:35.13ID:lph8eY7T
教えてくれ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 01:03:48.17ID:AQ0kHCYE
ここにいる自称大学生に聞いても仕方ないだろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 01:05:05.08ID:lph8eY7T
>>2
すみません…
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 01:56:02.30ID:XEL/ZddM
英語はターゲット→速単上級(主に音読)、解体英熟語、ネクステ、英文熟考、河合の正誤問題、英語長文ポラリス2.3、センター過去問、早稲田過去問
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 02:55:09.04ID:OL1YIORZ
多留落ちこぼれ早大生で受験なんて遠い昔だから参考になるかわからんがためになった記憶があるものだけ
いわゆる「参考書」ではないのもあるけど、基本的に宅浪でもない限り参考書なんてそんないらんと思ってる
参考書たくさんやる時間あるなら過去問研究しろ

英語
ラダーシリーズ
有名な文学作品が平易な英語に書き改めてあるシリーズ
浪人の4月時点でセンター70点台しか取れなかった俺に英語モチベを与えてくれた
読書好き英語嫌いな人にはおすすめ
適当に気になった作品買って通学の時とかクソしながらでも読むくらいがいいと思う
英語は適当に色々やったけどセンター150点台までしか伸びなかったし教えれることはない

国語
formula古文単語
国語は元からできたから過去問以外ほぼ何もしてない
高校でもらった冊子で古文文法覚えたくらい
formulaは例文載ってるのが素晴らしかったので書いた
辞書みたいに単語ごとの意味覚えるより例文ごと覚えろ
特に枕草子類聚的章段からとってきた例文はそのまま覚えると古文単語を辞書的意味じゃなくメタファーで捉えられるからおすすめ


日本史
石川の実況中継(特に文化史以外)
山川用語集
山川 文化史スピードマスター

実況中継は本当にすばらしい本
30回以上は読んだし、アレに出てくる単語を片っ端から用語集引いていく以上の勉強法を知らない
文化史スピードマスターは割とコンパクトに情報がぎっしりまとまってるから文化史出る学部受けるならおすすめ
あと一問一答は基本いらん。気分転換用と思って強いて買うなら東進。
日本史は知識が多角的に結びついていることが重要だから一問一答自体にほとんど価値はない
あと時系列に強くなるためにも天皇は応神くらいから全員覚えとけ
用語集の表紙の裏に一覧貼っとくと便利

かなり教科の得意不得意に偏りがあったからあんま参考にならんかったらすまん
繰り返すけど過去問やりこむのが参考書の100倍大事だから
受験勉強がんばれよ
長文失礼した
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 02:56:57.47ID:a5uxlgc3
早慶のバイブル単語王
やはり早慶といえば解体英熟語
ポレポレ
ネクステ捨てて桐原の文法語法1000
英作文は竹岡の面白いほど5回繰り返した。
英語長文はどれも変わらん。量アンド量。

世界史山川用語集
私大世界史の神様佐藤幸夫のコンプリート世界史(授業)、無理なら世界史総整理。

現文は受験用と漢検2級用2冊やれと言われた。
なんでもいいから現代文用語集1冊
河合塾の現代文問題集からの青本文系全学部。

古文漢文は適当に有名なのやっとけば。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:18:42.23ID:mK+kL2XE
テーマ別英単語 ACADEMIC 初級〜上級
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:21:58.45ID:mK+kL2XE
富田の英文読解100の原則
富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解 構文把握編
富田の英語長文問題解法のルール144
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:24:01.60ID:mK+kL2XE
例解 和文英訳教本 文法矯正編
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:30:23.94ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:32:08.62ID:SCFD1Ii/
速単上級 リンガメタリカ ポレポレ Z会の近現代史、文化史、100題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況