X



ほんとこれから真剣に勉強始めるから参考書とか本教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 23:31:37.03ID:GcupygN8
俺の本気度をこの写真で感じてくれ
そしてとりあえず三教科の参考書教えてくれ
https://i.imgur.com/VKSXEyc.jpg
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 23:35:22.12ID:E8ElYuoI
ニートが久しぶりに書いたみたいな字してんな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 23:36:09.31ID:GcupygN8
うるせぇ!
本気なんだぜ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 23:37:20.31ID:zJV4vFUQ
何年生でどこ志望なのかわからないとなんとも
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 23:48:00.06ID:GcupygN8
23歳、国公立教育学部志望です
高校時代は勉強してませんけどダブってません
ある程度のことは頭に入っていて現代文は好きです
数学は得意ではありません、でも決めました

数学は一対一と青チャート買いました
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 00:18:59.39ID:S8xE3X7Q
予備校行け
社会人向けのやってるとこ
ひとりじゃ多分無理
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 00:45:12.88ID:cOGGtx43
何回もお前に言ったことだけど、勉強とは記憶だ。
5時間やりました、確認テストやりました間違いだらけです、よくある話だがこの流れでは5時間勉強したことになんて絶対にならないからな。
毎回毎回自分が向き合う勉強の知識を正確に理解して正確に記憶していくのが勉強だ。そのためにも自分で確認テストをやりまくることが大事だ。自分で覚えたかどうか繰り返し確認するんだ。正しい記憶作成こそが勉強そのものだ、このことを絶対に忘れるなよ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 01:01:42.42ID:mgLblOw7
数学苦手で教育学部なら青茶、1対1なんてハードすぎよ。黄色のチャートやれば千葉大とか受けない限り大丈夫
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 01:03:18.33ID:cOGGtx43
スレ主は京大が憧れと言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況