X



早稲田文、文構受ける人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:27:07.55ID:SO/7RQZ2
英語の大門4の穴埋めどう解いてる?
ぜんぜん解けないんだが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:28:17.70ID:dAhBAbLk
うpってみ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:32:24.30ID:R9yVTKl0
要約できる?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:37:54.71ID:cZ0zhyWB
先に選択肢を読んで内容メモる
→空欄抜かして読む
→入れる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:38:40.04ID:cZ0zhyWB
>>3
昨年くらいから形式変わったよな
ほとんどの人がまともに書かないから変えたらしい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:43:49.58ID:zJV4vFUQ
選択肢さらっと読んでなんとなくどういう文脈で使われそうか想定する
半分読む、当てはまりそうなの全部あげておく(最初から一択にすると間違ってたとき怖いから、a or dとか保留にしといて進める)
あとは接続詞と指示語だよね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:46:04.61ID:zJV4vFUQ
>>3
あれ8点分だよね?捨てると結構デカいから5点くらいは取れるように書いてる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:46:58.49ID:fFyHkpjC
文化構想と文学部両方受かって、文化構想いくやつっているの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:48:19.50ID:R9yVTKl0
>>8
違いが分からんけど文構いくかも
なにか差があるの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:52:02.38ID:fFyHkpjC
>>9
就職の時に人事に2文の印象を与える

今の40代だと文化構想は文学部夜間の印象が強いからな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 23:00:06.29ID:R9yVTKl0
>>10
学生生活で違いは?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 23:01:26.64ID:fFyHkpjC
それは知らんけど
学生生活なら高田馬場の学部ならどこも関係ないんじゃね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 00:51:18.16ID:xeWmNU09
文構って二文の正式な後継じゃないぞ
あくまでも一文二文潰してできたのが文と文構
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 01:03:29.34ID:4I4qmX+F
印象の話だよ
そもそも文学部入れなかった奴の行く所だしな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 01:25:37.21ID:W61AR6I9
>>1
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ


ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 01:49:21.28ID:Mt9bRrAi
もう文と文構の難易度変わらないしあと10年経ったら企業の意識も変わりそう
流石に大企業の人事なら大学の動きも見てるだろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 02:42:34.62ID:a5uxlgc3
>>16
むしろ2007年当時は大学側が必死に文構上げしてたけど落ち着いてきた今、文の方が優秀なの集まってる。偏差値的にも文の優位が既に確定しつつある。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 10:23:38.65ID:4I4qmX+F
文学部の就職はまぁ文学部らしいけど、文化構想はそれ以下だからなぁ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:55:32.57ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 15:55:46.74ID:F+2dzXS0
分校は受けるけど文は受けてないって人とも多いからなあ
文学部って名前で敬遠する人は分校受けるね
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 16:58:48.34ID:lj/iaAAd
英語免除って国語社会8割で受かる?
ちな文
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:02:06.69ID:EAoQL7Gx
>>22
余裕
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:16:48.09ID:iXcKHjIZ
文は就職悪そうだからどっちも受かったら文構行く
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/02(土) 17:44:17.39ID:IlhsfIwm
>>7
傾向変更後5点になったって言われてるけどね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:46:13.92ID:qWdDLNz/
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況