X



秋田市、福井市、高松市、鹿児島市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:32:38.71ID:84pSR2op
6年間住むならどこ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:35:20.05ID:hGM5QlK/
>>1
気候が良くて気温的に住みやすいのは高松だと思うよ
鹿児島市だと、火山灰の影響とかもあるらしいし
まあ、行ってみたり調べたりして住みたいところに行けばいいと思うけどね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:37:26.21ID:hGM5QlK/
>>3
受サロで質問してるんだし、医学部行こうとしてるんじゃね?医学部行きたくて地方に行くのはよくあることでしょ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:37:46.76ID:84pSR2op
>>3
大学の出願に迷ってる
レベルが大体同じだから
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:39:49.95ID:19wvnwJL
高松がいいよ
俺は高松に住んだことあるけどここは気候も温暖でほどほどに栄えてて生活には支障ないレベルだし、なんなら本州まですぐに行ける
テレ東も見れるしね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:40:31.48ID:84pSR2op
やっぱり気候的に高松なんかね
市街部の施設は大体どれも似たようなもんかな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:43:59.28ID:oVScrTCv
学歴的には旧ナンバースクールで新八医大の鹿児島がワンランク上だが。

やはりちょうどいい田舎の高松かな。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:53:59.76ID:4emKturx
鹿児島も栄えてるけど帰省に時間も費用もかかるから俺も高松かな
ただ車の運転が荒くて有名だから気をつけてな
秋田と福井は気候的にキツいイメージ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 21:02:45.30ID:NVnv1BNt
高松から東京来たものやで
高松は台風が他の3県が受け止めて安全なこと多いの草生えるわ
まあそこそこ不便なところもあるけど住みやすいとは思う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 21:04:53.12ID:fiUh/3RL
福井は去年雪降ったけど今までほとんど降ってこなかったから運が良ければ6年間殆ど雪なしで過ごせるよ
ただ曇りとか雨は晴れが多い地方よりは多いと思う
他の県もだろうけど見ようと思えば6年間で結構隅々まで見れてそれなりに楽しめるとは思う
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 21:09:28.51ID:84pSR2op
ご飯が美味しいところはどこ?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 21:34:33.31ID:hl9kLGo/
まさに高松出身だけど気候が良い以外は正直微妙やぞ
理系学部の立地があまり良くないのもマイナスポイント
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:32:18.75ID:5brjYeQt
>>1
医学部なら、福井大は福井市じゃないよ
隣の吉田郡永平寺町の田んぼの中
生活にはマイカーが不可欠
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 23:03:01.26ID:5jBqJVoQ
高松か鹿児島

豪雪地帯は悪いこと言わんから止めとけ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 23:06:30.49ID:0qh8PSY6
秋田市出身だけどたとえ秋大医学部でも大学時代の6年間を秋田市で過ごすなんて考えられないわ
そうなるくらいならマーチ非医学部行った方がマシ
冬の3ヶ月間のうち晴れるのは数日あるくらいでそれ以外は雪か曇りとか生きていけん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 13:08:28.41ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況