X



早生まれと浪人の関係
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:08:41.22ID:hP3/l6nj
あると思う?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:11:05.56ID:mKHCBSvD
早生まれの方が受験有利みたいに言うけど、せいぜい小学校中学年くらいまでじゃないか?
有利になるのは
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:12:05.58ID:hP3/l6nj
早生まれ…1月1日から、4月1日までに生まれた人のこと
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:31:22.65ID:F7aSFKhW
早生まれワイ、二浪
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:43:09.57ID:FEE4OAf6
早生まれと学力の関連の論文があるけど3月生まれと4月生まれだと偏差値で2〜3違うらしいね、小学校から高校までずっと
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:45:56.25ID:oVScrTCv
3月生まれは4月生まれより、定年が1年遅いから800万円くらい生涯賃金が多くなる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:50:08.62ID:7fT6Akb8
↑※現役で同じ企業に働けたら、ね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 21:13:04.17ID:TebloryE
早生まれの方が早期から脳が刺激されるから長い目でみたら頭良くなる希ガス
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:55.42ID:rejRrmtF
スポーツほど不利じゃないけど
早生まれは結局下の学年行ったら浪人扱いだから損だということに気づいた
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 21:29:47.86ID:56+IMGJ1
>>7
大学教員の場合4月生まれは65歳11か月まで働けるが3月生まれは65歳0か月で定年だから不利
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:46.10ID:X4ZhUKhA
早生まれは浪人しても上の学年に自分より年上の人がほとんどいない点で気持ちが楽
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:05:15.81ID:lRO8dQas
「無名校から私の東大合格作戦」という本に3月10日合格発表時点で
17才であることを自慢してた人がいた。
確かに凄い。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:45:05.78ID:MJELLPdO
3月下旬生まれは浪人してもバレにくいよな
牡羊座だし、学校で実年齢を言っても4月生まれと誤魔化すことができる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:50:17.74ID:dbzqia6V
3月生まれの二浪である俺は一浪だと誤魔化すことができる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:56:16.61ID:4kg7sX/y
>>9
俺もそう思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 23:05:02.80ID:oVScrTCv
強いて不利な点を言えば、子供のころは発達の差がある分、
「ワイはできる子や!」
「ワイはあかん子や。。」
という意識の差のまま過ごすと、両者の人生に開きが出る。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 06:01:50.65ID:lQ7HQAxf
>>17
これ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 10:11:53.99ID:bR1EJh9H
3月生まれのやつの方が学力たかいやつ多かった気がするなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況