X



分厚い参考書分割してる奴いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:55:50.74ID:qjSMFFXf
青茶で単元ごとにやろうと思ってるんだが綺麗に切れますか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:58:47.87ID:w6y2zmSm
カッターで切って断面にガムテ貼って持ってってたわ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:58:57.39ID:oVScrTCv
きれいに切れないけど使いやすくなるからおすすめ。
親が細かいことで騒ぐ場合は隠しておくこと。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:00:44.07ID:w6y2zmSm
>>3
じゅさろだとヤバイ親がスタンダード寄りな扱いなの本当草生える
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:01:43.82ID:qjSMFFXf
>>2
どうやって裁断した?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:02:46.03ID:qjSMFFXf
>>2すまんなんでもない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:04:11.53ID:qjSMFFXf
表紙ってきれいにはがせる?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:05:22.85ID:8TDLE4hg
ちぎってホッチキスで止めろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:05:56.16ID:w6y2zmSm
>>5
数Aだけ欲しい時はページとページの間にカッター入れて切って切り口にガムテ貼っておしまい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:06:57.96ID:uBZD8g7W
黒本レンチンしてノリとかしたわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:07:48.83ID:tqOkKBbD
ガムテじゃなくて100均で製本テープ買え
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:15:52.69ID:FlsNjWI9
電子レンジが定番
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:16:21.09ID:AysdG0T6
裁断するのもったいないからそのまま
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:17:09.39ID:qjSMFFXf
裁断できたわ
明日百均で製本テープ探すわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:23:10.86ID:QMaMZPhS
分けたけど後悔してる
せめて3分割にしろ
複素数 と 微積 と その他とか
5分割にしたけど細かすぎ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:53:19.17ID:qjSMFFXf
やっぱ単元ごとに分かれてるほうが一つの参考書を終わらせた気分になってモチべになるからいいな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 21:06:38.10ID:SK1p6x2q
そんなんしたらメルカリで売れなくなるじゃん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 21:16:01.36ID:qjSMFFXf
>>17メルカリで裁断ver青茶たくさん売られてるよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:23:50.23ID:8ysMiAJ0
分断したことあるけど後々公開したわ 持ち運びは楽だったがなんというか見た目が残念だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況