X



センターで古漢ないんだけどやらなくていい?それとも一応やっておくべき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:53:41.45ID:8BzAOmw+
第一志望の大学学部センターで古漢ないんだけど、だからって古漢勉強しないのは良くない?ちな高2国立志望
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:03:59.96ID:oKayx1uc
2次で出ないならいんじゃね
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:05:12.44ID:tqOkKBbD
漢文は1ヶ月あれば対応できるから古文くらいはやっといたらいいんじゃね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:14:50.48ID:8BzAOmw+
取り敢えず古文単語は毎日やることにします
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:33:08.44ID:8BzAOmw+
>>5
結局古漢は使わんかった?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:41:37.39ID:TEaf9ajw
>>6
使わなかった結果的に第一志望の大学に今のところリサーチでAは出たんだけど

自分語り入るけど、使わなかった理由としては別に志望してた所の二次試験のレベルが高くて諦めたのがきっかけ

で、今は少し後悔はしてるかな、諦めるのが早すぎたのと実際センター自分が思ってるより伸びて、本当はもっと上目指せたんじゃないか、って

だから今、本当は別に第一志望があってそれが古典必要ならやるべきだと思うよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 21:14:38.36ID:8BzAOmw+
>>7
今の志望大よりももう少し上目指したいので少しずつでもやっていこうと思います、現役生の貴重な時間どうもです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況