X



日本史世界史の一問一答って意味あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:52:39.95ID:TSRbL2al
なんか学校や予備校でみんなひたすら一問一答やってるイメージあるんだけど
普通に教科書でよくね?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:54:55.71ID:4YprrD3n
文系私大だと教科書に載ってないのが5割くらいでるところがあるから
レベル低い私大とか国立で東進一問一答はいらない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:56:12.85ID:TSRbL2al
>>2
俺早稲田MARCH志望だけど普通に一問一答なくて足りてるんだが...
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:57:30.25ID:FU8wS/P1
>>3
教科書の範囲外も出るけど、教科書の範囲でこぼさなければ合格点はどこでも取れる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:57:50.26ID:4YprrD3n
>>3
まじか
用語集派?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:58:22.90ID:TSRbL2al
>>5
うんごめん教科書だけではないわ
用語集と教科書併用
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:00:09.71ID:4YprrD3n
慶應法志望なんだけど、教科書(山川)に載ってないのばっかり…
用語集なら殆ど載ってるけど
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:00:23.77ID:rPvTbr85
一問一答とか用語集が嫌いだったから、過去問とかで出てきた知らない用語を教科書に書き加えていったな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:00:45.45ID:GP+cakU7
人によるんじゃね
この時期とか隅から隅まで総復習する時間ない時だと楽に1週できるし普段書いて覚えないような俺からすると漢字対策になる
ただ頻出度低いものを必死に覚えるのは大して意味ないと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 20:06:55.31ID:F7aSFKhW
>>7
あそこは特殊だからな
入試として本当の実力を見てくれないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況