X



▲▼引きこもりの明大生の息子が『早稲田にいきたかったあ!!』と毎晩暴れるんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 09:25:45.54ID:Zm/bDRu1
どうしたらいいんでしょう。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 09:27:07.31ID:/1LvVOLk
もう1年頑張らせましょう。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 09:40:08.44ID:H/PQ1UVd
早稲田塾にいく。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 09:46:28.16ID:wOtf53rQ
非常に興味深いスレタイですね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 10:21:14.82ID:Eu9gEdX1
>>1
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ


ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 11:15:57.19ID:qRmISe7B
>>1
good job!!
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 12:01:42.39ID:CldHuhU5
明治大学はなぜ、早稲田大学や慶應義塾大学に並ぶことが出来ないのですか?

共感した

2

2013/12/19 11:28

12040

5

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

プロフィール画像

say********さん

明治大学は入学志願者が4年連続トップですが、次の点で早慶に劣っていると思われます。
早慶は、過去に社会に大量の有力な人材を輩出してきた。それは私学の雄として進取の精神に富む学生が多いからです。
明治にはそういう学生がいません。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 12:20:37.92ID:CldHuhU5
現役明治と一浪早稲田ってどちらが良いですか?

共感した

0

2018/02/27 12:42

494

5

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!

プロフィール画像

gis********さん

迷うなら覚悟きめて一浪して早稲田一択。明治では一生後悔するよ。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 12:44:41.15ID:Tq1sKdwf
839?Comment

??

明治しか受からなかった

投稿者:??落ち込み母(ID:YZQdaXuys1Q)投稿日時:??16年 03月 15日 00:56

娘は中高一貫校に通っておりました。入学当初日能研の偏差値で60くらいの学校です。??
早慶ぐらいは受かるだろうと思っていましたが、想像以上に厳しく明治しか受かりませんでした。??
娘の前では落ち込んだそぶりはしませんが、ふと一人になると落ち込み、浪人を勧めたほうがよかったのかなと思ったり。??
同じようなご家庭の方いらっしゃいますか。??
ついつい書き込んでしまいました。??
すみません
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 13:12:30.72ID:Tq1sKdwf
早慶の人気企業に受からなかった人が
行くことが多いメガバンク(三菱東京UFJ、三井住友、みずほの総合職)ですら、
明治大学からは受かるのが難しいということだ。
各学校に定員が決まっており、わずかな椅子をかけて応募が殺到する。
大手の日系企業であればその後出世が厳しいのはご察しのとおりだろう。

??実は総合商社の一般職ですら女性の早慶卒が
ボリュームになり明治大学からは難しい。
総合職にくらべるとはるかに入社しやすいが。

『学歴フィルター』より。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 14:09:38.41ID:Qj2BchmZ
w合格対決結果

早稲田大学(私学の雄)vs明治大学(自称マーチダントツトップのつもり 天下のスベリ止め大学)
週刊朝日(2018年12月21日号)
122ページ〜より抜粋
早稲田政経100-0明治政経
早稲田 法100-0明治法
早稲田 商100-0明治商
早稲田 文100-0明治文
早稲田教育100-0明治文

早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際
早稲田国際教養100-0明治国際
早稲田人間科学100-0明治文
早稲田人間科学100-0明治政経
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

★明治 ダブル合格完敗集ww

筑波人文100-0明治文(週刊朝日2017)
(週刊朝日2018)
首都大学システム100-0明治理工
横浜国立理工  100-0明治理工

立教異文化100-0明治コクポン
慶應理工 100-0明治理工
上智外国語100-0明治コクポン

オマケ

ダ埼玉大工87-13明治理工 ←はい ココ笑うところ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 16:52:45.19ID:y7QFgtQB
早稲田と明治に受かって早稲田を蹴るのは馬鹿でしょうか?
明治大学政治経済学部と早稲田大学文学部に合格しました。

早稲田大学が第一志望だったので、受験当時は早稲田ならどこでもいい!と思っていました。
試験の手応えはとても微妙。正直早稲田は落ちたと思っていました。


早稲田大学と明治大学、私はどちらにすればいいでしょうか。
自分で決めろと言われるのも分かっているのですが、本当に悩んでいます。
何かアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。

共感した

3

2014/02/27 17:15

22259

19

500

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

プロフィール画像

sho********さん

社会人になると同じ大学でなければ学部まで聞くことはほとんどない。
「早稲田」か「明治」か
その価値の違いは子供でもわかるだろう。

一般的な反応は、明治は「あー」、旧帝・早慶は「おー」、東大は「すげー」
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 18:15:59.67ID:BTyFN1NI
>>5
明治は病んでるなあ。w そんなことして効果あるのか?
辞める奴はどうせ辞めるだろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 19:31:06.30ID:Rj/W3lRr
あの相談会は引き留め工作だよw ゆるキャラマスコットのめいじろうが
歓迎してくれるらしい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:37:39.34ID:KsXawpsY
病んどるw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 18:01:58.31ID:WdIqS/bS
>>1
明治なんか退学してやり直しましょう。
再受験させてやれ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 18:03:06.87ID:9+rpaCYq
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 18:18:33.69ID:JntWs/5w
経済的に余裕あるなら受けさせてやれよ。なければ退学して働いてもらえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況