X



学校に不合格って伝えにゃならんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:28:23.74ID:EbylEAXF
10個中8落ちるんだわ多分
適当に6個くらい受かったことにしてもバレないよな?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:31:38.87ID:EbylEAXF
いやだって恥ずかしくね?
わざわざ田舎から東京まで何泊もして受験するのにほぼ不合格とか
経験者いないのか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:33:17.09ID:fLHX0ZMU
まぁ別にバレないんじゃね
高校には実績として残ってウィンウィンだな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:35:22.10ID:KrnEkc9a
ま、学校と本人との距離感次第だが、後輩に愛情があるなら、しくじり先生のデータ提供は有益だからな。
とくに、この2〜3年の合格者数絞り込みの実態を知るには。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:37:30.74ID:EbylEAXF
学校に結果郵送とないよな?自己申告なら大丈夫っぽいな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:37:33.91ID:KrnEkc9a
>>5
ただ、雑誌なんかに掲載される私大の高校別合格者数は、大学側発表のものだから。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:39:06.88ID:KrnEkc9a
「で、結局どこに行かれました?」の最終確認は高校から来るかもな。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:40:58.26ID:EbylEAXF
>>9
それって電話か?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:45:39.58ID:KrnEkc9a
>>10
学校によって違うかもな。
うちは家の連絡先電話番号だったらしい。
葉書やメールもあるかも。
非公式には、友達を通じたり、ツイやFBで、とりあえず無事を確認する元担任もいるらしい。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:55:06.77ID:6kvXfgxf
>>7
願書出すときに高校名入力した?
したなら偽造ばれると思う
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:32.77ID:EbylEAXF
>>11
電話は厄介だな
親が出たらバレる

>>12
偽造って程のもんか?
願書出すときは高校名絶対いるくね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:33.41ID:KrnEkc9a
>>12
大学から高校に通知が行くもんなの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 23:59:37.75ID:6kvXfgxf
>>14
高校が大学に問い合わせるんや
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 00:00:04.81ID:yHM6YRi/
大学から高校に通知はないと思うけどな
出願のときに学校への結果郵送の有無選べたし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 00:01:09.53ID:AyDCsU7o
面倒だから適当に全部落ちましたって言ってもらった
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 00:01:52.80ID:oxvU/S9S
いや高校行けよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:14.65ID:yHM6YRi/
>>15
わざわざそんなことしないだろw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 00:04:22.33ID:U2YnxjkW
>>19
数が多過ぎて大学側が大変だよな。
AO・指定校推薦ならあり得るとは思うけど。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 00:05:12.43ID:OnA0VFqD
進学実績発表するときの裏付けとしてするところもあんじゃね?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 00:06:44.11ID:gw/9XBkz
てか、別に申告したら速攻卒業なんだから別にいいだろ
普通に言えよw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 00:06:46.28ID:yHM6YRi/
>>21
でも合否って一応個人情報じゃね?
学校側が勝手に聞き出したりできるのか?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 00:09:22.06ID:AyDCsU7o
書面の確認はないよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 00:53:44.49ID:3rF8t/94
全落ちとかでもない限り素直に「こことここ受かったんすけど他はなんかダメでした〜」みたいにサラッと伝えたほうがいいぞ
万一バレたらいらん心配周囲に与えるし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 01:50:48.57ID:BYeeOw5/
マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。

だがそれが高校3年生には理解できないんだよな
現役なら成成明学でも、そこそこ強いと思ってる
マーチ以上とマーチ以下じゃ全然違うのに

というか
マーチ以下は悲しみしか
産まへんから
マーチ以下は
今すぐ滅ぼして良いよ
マジでゴミ

文系は通常マーチ基準だろ
文系だとマーチ未満なんかにいっても意味がない

特に上京組地方出身者なら

マーチ以下なんて無試験チンパンジーばっかで行く価値ないからな

MARCH未満のFラン通ってる大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

マーチ以下の私立だったら滑り止まってもある意味滑ってるからな(笑)

真面目にやってマーチ以下は本当に終わってる
スペックが低すぎるんだから

マーチ以下は知的障害者

最近マーチ未満は全て推薦・内部・指定校など多すぎ
企業も使い勝手の良い奴隷としか思ってないよ

MARCH未満はほぼ全てブラック企業行くから

受かっても落ちても人生はあまり変わらん。
頭悪けりゃ高卒就職するなり肉体労働するしかないだろ
早慶マーチ未満の大学なんか、学歴フィルターで切られるんだから全部一緒

成成明学も日東駒専も高卒もFラン、世間の評価は同じ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 07:01:39.49ID:wc/v4AGx
落ちたところは受けに行かなかったことにすればいい
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 07:40:16.13ID:P7t7Y+5h
確か合格不合格の通知を高校へ送るかどうかの欄があるはず
そこチェックしてたら絶対バレる
まあ大体の大学は高校へ通知してるはずだけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 08:30:50.74ID:LEYXyICj
良くない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 08:34:52.94ID:tlq7f+uA
予備校みたいに受験番号前もって教える感じなら報告しなくていいんだけどね
人数的に確認無理か…
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 08:39:12.71ID:sMyXUPnz
受けてない、合格したって嘘つく奴ホント多いよなあ
あれ虚しくなんねえのかなあ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 08:47:34.86ID:TNfaFPV0
合格したと嘘ついて行方知れずになった奴いたんだが
メンヘラだった
>>28
チェックしてなくても名前出さずに結果だけ高校へ報告が行くらしい
翌年の実績欄で嘘はバレる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 08:56:57.88ID:xdKmELBa
>>1
ワイは報告したぞ。それはそれでありがたいって言われたわ。後で嘘だと発覚すると学校側も嘘の実績を出してることになるから色々面倒なことになるらしいで。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 08:57:34.95ID:LRZOQrIf
受けに行かなかったって言ったら本当にそうだとしても嘘って思われるんかな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 09:04:20.76ID:gw/9XBkz
逆に受かったと嘘ついたとしてそれで浪人したら願書取り寄せの時に担任に会わなくちゃいけないの分かってるのか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 09:17:43.57ID:0rH0iLfe
翌年の指定校推薦枠にも関係してくるから少なくとも合格者数(場合によっては合格者リストも)は学校に通知行くぞ
もし学校に合否報告の義務あるなら受験を棄権したことにすれば?志望順位高いとこが先に確保できたとか受かっても行かないことにしたから第1志望の勉強を優先したとかいくらでも言えるだろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 13:04:21.18ID:QCpyJew2
受験報告書って他の学校ないのか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:23.72ID:fvmuzUzh
学校や予備校には嘘を言っておけばいいよ
みんな嘘報告している。
だから予備校のデータはでたらめ。
自己申告で、どこに受かってどこに落ちたと報告するんだから
殆どが嘘報告になる。
嘘報告に基づきデータを作成するのが予備校。
予備校のでたらめデータを信じちゃうのが情弱。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 14:57:53.22ID:J8VgZP7w
こんなことで嘘ついてもなんのメリットもないやん
意味わからんw
恥ずかしいとかそういう?誰も気にしてねえよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 17:58:47.53ID:aagMneZ1
いや全部書くのめんどいやん
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 09:30:35.03ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況