X



やってよかった参考書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 18:55:56.61ID:mwFJzQG1
化学の重門と福間無機は神だった
これで偏差値70安定した
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 18:57:50.80ID:19QabPDB
俺がやってよかったと思ったのは文系の数学重要事項完全習得編って本だな
俺は理系なんだけどTAUBはこの本であまり時間をかけることなく基礎力を付けることが出来た
問題数も少ないし解説もしっかりしてておすすめ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 18:58:14.75ID:UfODwcVW
数学は入試問題集オススメ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 19:18:17.11ID:+r9iE+tZ
富田の英文読解100の原則ですな
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:12:22.58ID:242e8f3g
一対一シリーズ 偏差値48スタートで宅浪して67まで到達 チャートとかなかったからこれしかやらなかった
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:17:47.56ID:9dVOVf6Q
vintage
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:18:08.31ID:9dVOVf6Q
vintage
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:23:14.15ID:/20u06nY
>>108
本の頭にも書いてあるが絶対にすぐ解説見るなよ
少なくとも1日は考えたほうがいい
このレベルの数学からはどれだけ考えたかが重要になる
掌握終わったら問題を正しく悩む(無駄なことしないという事)ことができるようになるから、視野が拓けて数学が楽しくなるぜ
頑張ってな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:24:58.32ID:dtffOpFG
これは和文英訳教本
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:31:03.37ID:YOY0MUWo
良問の風
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:34:21.66ID:bmTvVjFG
エッセンス
名門の森
doシリーズ有機、無機
じゅうもん化学
青チャート
これで河合偏差値数学65物理70くらい化学65までいった
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:36:40.62ID:gIl4bFRL
文法と頻出問題のポラリス
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:37:27.23ID:+gkxOKoZ
スレチかもしれないけど文法対策のらなにかいい勉強法とか短期でできる参考書ないですか
国立志望で長文と和訳はできるけど誤文訂正で全然取れなくて併願の早稲田と中法落ちそう
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:39:32.09ID:xYCgRmKn
>>127
謝りしてきは 河合の 誤り指摘のやついいよ ほぼ東大 早慶上智だけの誤り指摘集めたやつ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:47:27.00ID:+gkxOKoZ
>>128
ありがとなす
書店で見てみる
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 04:07:39.48ID:Gzk5GP8x
誰も言ってないので挙げる
現代文標準問題精講
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 08:41:10.97ID:pRj5QTAg
ここまでドラゴンイングリッシュないのはなんで?数を絞って例文暗記いいと思うんだけど(今やってるんだけどw)
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 08:56:10.51ID:vb1twzCx
英作文の問題集なら他にも選択肢あるし
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 10:28:28.07ID:9fVL95ip
セミナー化学
有機無機を暗記してこれの基本問題までやれば2次力まで付けられる
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 14:20:35.64ID:MS1ovFGT
>>131
竹岡って言ってる奴はドラインやってるだろ。英作文はドラインと面白いほどやってleapで穴潰せばどこでも行ける。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 14:26:35.64ID:YJWhHf4E
マセマの初めから始める
理解しやすい数学
標準問題精巧
1対1
新数学スタンダード演習

これは数学最強ルート
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 14:38:12.03ID:8ysMiAJ0
桐原の即戦ゼミ国語総合ってやつ 影薄いけど
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 16:51:18.05ID:HVkrSh52
英文標準問題精講
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 17:04:10.61ID:mZTYSKvC
知名度皆無の上に絶版になってるがエスト構文はいい本だぞ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 17:25:19.61ID:dMBOGHXN
>>36
行動力ある奴好きやで♡
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 16:40:32.00ID:4fah5H6F
体系物理も良い本
解説が薄いのが難点だが、十分な基礎力があればあれで十分だと思うようになった
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 21:17:43.21ID:neCLaMbh
世界史の参考書でよかったのあったら教えてほしい
よかった授業でも可
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:58:07.51ID:Xp2pi1ll
鉄壁
成川Output
解体英熟語
基礎英作文問題精講
イチから鍛える英語長文シリーズ
ラジオ英会話
パーフェクトリスニング
速単シリーズ(多読用)
船口ゼロから
読解を深める現代文単語
上級入試漢字
格闘
得点奪取現代文
古文上達基礎編
グループ30で覚える古文単語600(600クラスの単語帳ならなんでもよさげだけど)
古文解釈の方法
得点奪取子分
土屋の古文公式
文脈で学ぶ漢文句形とキーワード
河合精選漢文
得点奪取漢文
エクセル(数学と化学)
一対一の対応
新スタ演
掌握
体系物理(+傍用)
為近ルール
プラグマティック化学
化学重問
世界史ツインズマスター
ビジュアル世界史
センターへの道世界史
暗算の達人
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:36:30.47ID:jUGKKqSn
>>142
時代と流れで覚える世界史B
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:39:04.03ID:Jjkx3WPz
アホ「数学は マセマの初めから始める 理解しやすい数学 標準問題精巧 1対1 新数学スタンダード演習」

センター197点数強ワイ「教科書 一対一 ハイ完」
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:55:58.21ID:1d+B6hF0
>>145
数強はな
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:57:43.64ID:H2U+D2PJ
京大英作文 最高に楽しかった
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:04:48.75ID:ay71Y3LL
数学: 坂田アキラシリーズ
国語: 望月の古典文法実況解説
英語: 富田の英文読解100の原則
世界史: 時代と流れで覚える世界史B
地理: 統計データの読み方が面白いほどわかる本
あたりかな。ちな一橋
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:05:06.05ID:aTIJqnD7
英文熟考使ってたやつはおらんのか?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:42:05.01ID:hZL5/sfA
>>144
これなかなか良いよな。
ただ、ソッコーで詰めれるしソッコーで終わらせれるけど、ちょっと内容薄すぎる感もある。
ちなみに俺はこれ一冊で今年のセンター86点取れたで(隙自語)
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 04:51:44.43ID:7T7Edi0A
数学 1対1(演習題)
物理 セミナー
化学 セミナー

重問とか名門はマジでいらなかった
普通にセミナーで十分
理3、京医は知らん
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 05:15:53.90ID:4qxIxcCg
>>151
どのくらいのレベルになったの?
あと1対1の演習題っていいの?
例題だけの人も結構いるイメージだけど
演習題だけおすすめする人初めて見た
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 05:48:04.14ID:7T7Edi0A
>>152
広島大の医(地元縛り)
青チャート例題を何周かしていたこともあって1対1の例題はあまりやってない
演習題はかなり良かった
このレベルの問題を網羅してる教材って実はあまりない
セミナーも標準レベルを網羅してるという理由で使ってた
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 07:10:23.70ID:+UnhlQYp
>>144

>>150
ありがとう。東進の1問1答だけ持っているんだが相性がいいものがあれば教えてほしい
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 13:16:30.55ID:bAv09S+2
>>149
関係代名詞は代名詞
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 13:26:48.64ID:vOBqdZLD
基本はここだ→基礎100→ポレポレ(→透視図)
これより英文読解に有用な参考書は存在しない
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 14:04:11.09ID:kgFimh4/
決めるセンター現代文
富田100の原則
数学の標準問題精講
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:48.46ID:lmJUa9d3
>>153
1対1の演習題はどのくらいのレベルなの?
スタ演より難しいとか聞くけど
0159ポジハメ
垢版 |
2019/01/31(木) 17:30:11.13ID:pNsh/a0f
>>85
現役のときは
エッセンス→良問の風→名問の森→標問で微積ほぼ一切使ってなかった
浪人するに当たって苑田の講座取ったんでその補助に買った
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 18:13:35.98ID:eFLkVmg+
上級問精講1a2b
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 22:55:44.22ID:ynK44ZHA
富田の100の原則多いな
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 00:33:05.87ID:eZ7qdlut
関正生の英文読解
速読英単語、熟語
構文プラチカ(?)
文系数学重要事項完全習得
理系プラチカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況