X



首都大か神戸か千葉の建築出す予定なんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:37:53.37ID:XkDwGwWy
国語 170 (現文 82 古文 42 漢文 46)
数1A 88
数2B 87
英語筆記 161
英語リスニング 48
物理 82
化学 76
世界史B 88

合計 758/900

どこがいいと思う?ちな浪人はできん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:48:45.32ID:XkDwGwWy
>>2
学部はどこにするんや?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:51:57.63ID:DbternMo
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:58:27.00ID:5EzgFjs9
いや旧帝狙えるだろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:59:03.06ID:Z6213Zkr
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:07:17.12ID:XkDwGwWy
>>6
センター本番で自己ベストだったんや
本番よかったからって当初の目標より上に出すのはリスキー
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:07:29.34ID:s4XgYSX/
最近の学生って宮廷ブランドが薄れてきてんのかな
特に九大理工系とかレベル下がり過ぎてて驚く

筑波横国神戸あたりよりボーダー低いところ多いし
正直かなりお買い得だと思う

理系ならどうせ就活も数社受けりゃ終わるし
田舎でもそんな不利にならんし
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:08:34.76ID:XkDwGwWy
>>7
これって千葉大と横国がお互いライバル視してるだけちゃうんか?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:11:59.42ID:XkDwGwWy
>>9
九州から出たいンゴ!
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:12:14.90ID:RyCNnJnS
この中では千葉大がおすすめ。知り合いが行ったが工学部系でもダントツに就職がよく看板学科らしい。フィールドワークの好条件も揃ってる。神戸は文系の流れくんでるから建築の歴史は浅いのでオススメしない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:16:08.47ID:s4XgYSX/
>>11
えー
ワイも九州出身で大学から東京の国立いったもんやが

九大良い大学やん
研究環境や学習環境抜群、教授陣も優秀、九州だとネームバリュー圧倒的なのにボーダー偏差値低いし

理系なら田舎嫌がってたらはじまらんで
働き出したら田舎の確率クソ高いし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:19:22.48ID:s4XgYSX/
千葉大や首都大も悪い大学とは思わんが
首都圏は国公立崇拝思考ないし千葉大や首都大のネームバリューは正直イマイチだぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:22:46.80ID:XkDwGwWy
>>14
ぶっちゃけこの3つならどこでもええ、ってか受かりやすさを重視したいんや。浪人したくないンゴーー
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:25:28.41ID:s4XgYSX/
>>15
帝大クラスなら予算潤沢で国際学会出るのも研究室の予算でバンバンいけるが

千葉大とか首都大とかだと予算カツカツなとこ多いし学会参加も自費負担のとこ多いし
研究設備もしょぼいぞ

九州出身なら悪いこと言わんから九大にしとけ
理系は旧邸東工行くのが無難
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:32:07.44ID:s4XgYSX/
>>15
あえてこの3つで選ぶなら神戸大行くかな
自分は
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:33:05.99ID:ELAwFLFn
建築なら首都千葉じゃなくて横国じゃねーの?
あとは将来就きたい地域とか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:34:02.28ID:8ywRYJ33
ここらへんならどこでも大勢に影響なし
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:57:30.88ID:XkDwGwWy
>>18
横国の建築はなかなか厳しいンゴ…
ボーダーは一応超えてた
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 00:24:34.20ID:My34KTbJ
千葉大は医学部が難しいから他の学部も難関だと勘違いしてくれる点でお買い得
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 00:44:39.42ID:VCEwRZAX
>>21
(そんな勘違いし)ないです
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 00:54:12.70ID:KIwjlw40
二次試験の合格平均点(最低点で計算して安心すると普通に落ちる)からセンターの持ち点引いて二次で必要な点数計算してみ
そんで過去問見て一番行けそうなとこ選べ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 00:55:05.87ID:KIwjlw40
>>23 間違えた
二次試験の合格平均点じゃなくてセンター二次合わせた合計の合格平均点だった
そこからセンターの持ち点引いて
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 02:42:08.52ID:mS/Q3wIr
俺は神戸受けるから神戸にくんなよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 06:39:11.43ID:My34KTbJ
人口密集度が世界トップクラスの関東平野に君臨する旧帝旧六は

東京大学、千葉大学のみ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 07:23:41.92ID:limIhG8S
つーか首都大ってなんであんなに人気あるの??
ぶっちゃけ首都大に出したいからすげー迷惑なんだけどwww
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 08:15:35.54ID:B03E8XlR
758もあったら余裕で旧帝大受けるわ。
736で旧帝大の俺からしたら勿体無いと思う。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 08:18:09.21ID:Ts6ulY9O
>>28
都立大に戻るの確定したからな。
ちな都立大の建築は昔から難易度高かったよ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 08:49:55.63ID:limIhG8S
>>29
わかりやすい都会の近くに行きたいってのはある、首都圏然り神戸然り。旧帝でいけそうな九大は東京や大阪から遠いので…
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 08:58:40.07ID:ZkOaJiKv
東京大阪
意味わからん

なら東工総計阪大にしとけ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 11:16:36.50ID:iha4ERQw
>>33
日本語でええて
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 11:42:58.68ID:lUDvMp6y
センタの得点だけを診れば合格への蓋然性を含め横国を推せる感じね
でもスレ主さんの最優先させたい安全圏を慮れば千葉でいいのでしょうね
前期出願先はただひとつ
そこでなにがなんでもケリをつけるからには多少のおつりはなんのその
後期組と伍することは間違いのないところ
多少のおつりをくれてやることもある意味太っ腹ね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 11:47:24.93ID:dkIKAI0c
>>33
説明不足ですまんな
田舎出身だから東京か大阪の近くに進学したい→東大阪大東工大とかは受からない→首都大とか千葉とか神戸うけようかな
って感じですわ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 11:49:52.16ID:S2j1tFN7

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 12:08:18.02ID:ZkOaJiKv
スレタイよー見んかった
建築か
京都工芸
名工大
候補にどや
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 12:53:09.42ID:hr6brjkP
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 18:38:05.99ID:TadihDd/
ちなみに神戸と首都大と千葉の二次試験の難易度、旧帝大ク(東大京大東工大除く)を10としてどんくらいかわかる人いる?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 18:40:45.03ID:My34KTbJ
千葉大の必修留学先(予想)

医学部薬学部看護学部はドイツ
工学部はデトロイト
理学部数学科はインド
園芸学部はフランス
教育学部はフィンランド
法政経学部はイギリス
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 19:03:36.74ID:TadihDd/
神戸と首都大の2次の難易度教えてくれ
センター傾斜との関係で、神戸は5〜6割、首都大は7〜8割必要
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:34:44.14ID:ZkOaJiKv
建築なら
京都工芸の方が神戸より中身あるよ
こんぷ神戸はやめなよ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:50:37.84ID:VCEwRZAX
まだ神戸ガイジが湧いてないのに神戸下げ
神戸コンプかな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:20:09.32ID:vpVk6TFC
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:27:34.86ID:dkIKAI0c
>>49
ほーん
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:28:46.54ID:dkIKAI0c
>>47
名前がカッコ悪いからあんま行きたくない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 23:21:58.53ID:dkIKAI0c
>>53
お前さては神戸やろ?w
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 23:44:17.80ID:ZkOaJiKv
受験生が
偉そうな口聞くなよ

お前が神Bかよ
ワロタ

釣りスレだなここは
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 00:00:33.27ID:IRD+F7PM
なーにが都会に近いところ行きたいだってさ

寝ぼけてんなよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 00:46:10.10ID:rw8no89u
>>55
まあまあ、落ち着いてくれよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 01:02:10.43ID:IRD+F7PM
みんなー
こいつ神戸くんダゼー

笑ってやろうなー

神Bだよね
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 06:05:02.02ID:r1BkFXDg
建築でこの3校なら首都大がいいぞ
千葉と神戸はやめておけ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 06:07:59.29ID:r1BkFXDg
建築は入試の難易度とか大学の知名度なんて関係ないからな
本気で取り組みたいなら大学選ばないと後悔するぞ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 06:25:40.64ID:IRD+F7PM
みんな優しいね

こいつ受験生になり済ました神戸くんだからアドバイスは要らないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況