X



TOEICで何点だと早慶レベルになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:37:15.74ID:9ARjp2+z
>>3
英弱のワイの点数やん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:49:47.00ID:DbternMo
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:50:07.30ID:7Bx3kIuR
ゲェジ大の俺が750だから早慶だと820ぐらいじゃないの
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:50:57.78ID:99w/lI8C
990取ってから初めてスタートラインに立てるんやぞ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:52:33.49ID:27rZGHQz
俺慶應だけど835だよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:53:56.42ID:Kqop8TcS
TOEICガチで満点だけど、慶應法で大体9割安定くらい
参考までに
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:56:20.86ID:99w/lI8C
>>11
嘘っぽい TOEICで900点台ならまだしも割合で言う奴初めて見た
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:58:51.48ID:5CDCU3bq
高卒TOEIC950のワイの英作文がこんな感じや

If I had grown up in an ordinary middle-class family with both parents intact, I’m sure I had a decent life right now. The divorce of my parents and everything that followed it doomed my life. It fucked up my life.
My parents got divorced when I was 10. Soon after that, my mother began to beat me up on a daily basis.
I remember the day she almost killed me by holding my head in the bathtub filled with water. Gasping for air but unable to resist the hand that hold me there, I felt my vision changing into a white blur.
I wish I had been killed that day. That would have spared me the relentless torture of living that was to torment me up until now.
Anyway, getting physically and mentally abused on a daily basis completely changed me. Once a tomboy who loved playing outside with friends, now I had changed into a timid, seclusive boy who kept to himself.
I’ve never opened my heart to anyone ever since, and will never forever.
Life is a matter of chance. To have a prosperous life means to have a luck to be born to a good middle-class family
and to have good education and to go to a good university, of which the first one―having good middle-class parents―is the most important.
Decent education and prosperous life simply follow it. Otherwise, you’re doomed to live a fucking life like me.
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:59:36.24ID:Kqop8TcS
>>12
???TOEICは990でm慶應法の過去問の英語は9割安定ってことだけど
配点知らんから
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:04:27.78ID:5CDCU3bq
>>12
高卒TOEIC950(25)の俺も去年過去10年分ぐらい慶應法の英語解いたけど
>>11と同じく正答率で言えば9割以上やったね
長文や語彙補充はほぼ間違えないけど文法や熟語問題でちょいちょい落とす感じ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:07:15.47ID:TKKy46Eg
やっぱり800点くらいかな
よくいうTOEIC800点超えってのがだいたい早慶レベルだと見て良いのかな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:17:10.11ID:rFLGE/Lj
TOEICと早慶じゃ比較できん
TOEICは配点の半分がリスニング半分 リーディングもスピード勝負
対して早慶は配点のほとんどが長文読解文法問題
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:20:16.57ID:2nfgcM0s
>>13
壮絶な人生で草
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 01:21:01.20ID:FeeAvA4U
俺TOEIC830点だけど早慶の英語ガチ解きしても多分5割も取れないよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 13:15:15.35ID:WL+xCGok
早慶の合格レベルがTOEICの何点相当でもいいんだけど
早慶出身者の大半が、旅行英会話さえ覚束ないのは何故?

その現状を何度も目の当たりにしてるから
結局は入試の知識なんて付け焼き刃だと思ってしまうよ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 16:00:48.89ID:HoRC93Mb
>>21
入試英語は今も昔も英語論文読解力を試すため。
1年から当たり前に英語論文毎週のように読まされて、早慶の学生は普通についてくる。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 16:17:43.50ID:RZJit/i9
>>22
妄想乙
早慶の講義はそんなにレベル高くない。

一部のデータでは、東大学部生のTOEICの平均が688点。
国際教養学部生など一部のぞけば
早慶生のレベルは確実にそれ以下。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 16:22:12.67ID:fbLtSwVz
>>23
東大そんな低くない
文系だけど700↓は聞いたことないわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 16:23:15.97ID:mt6Eezgj
私大はリスニング試験が無いから、LとRを分けて考えるべきだと思うよ
入学直後ならR380ぐらいは取れる学生が多いんじゃ無いかな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 16:41:28.16ID:RZJit/i9
>>22
妄想乙
早慶の講義はそんなにレベル高くない。

一部のデータでは、東大学部生のTOEICの平均が688点。
国際教養学部生など一部のぞけば
早慶生のレベルは確実にそれ以下。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 17:30:35.96ID:XyjGKZWo
なんで低学歴にかぎって自分の母校でも無い東大に頼るんだろね
アホかと思うわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 17:46:20.20ID:NIjpOzrZ
慶應内部進学で500点のやつ知ってる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 18:05:25.87ID:s117+zo3
英検準1級の俺は
>>13 の英文は知らない単語は無く すんなり読める。
早慶の英語は英検準1級を合格だけでなく、完答できるレベル。※学部によるが、英検1級を多少かじっているレベル。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 19:48:59.82ID:ZekoloNI
早稲田のToeic平均って500ぐらいってどっかに出てなかった?w
東大理系院で700とかだから

ちなみにネイティブは10歳で990とっても不思議じゃないテスト
900点以下だとニュースすらろくすっぽ聞き取れてないだろうなw

俺は990点満点ですけど(旧帝大理系)
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:02:48.26ID:Kxd54TDm
10歳ってまだビジネス用語わかってないだろ それは盛りすぎ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:15:00.04ID:HoRC93Mb
>>26
1年初っ端から英米小説読まされて、2年になったら歴史のの洋書を毎週要約しないといけなくて、教授が英語で授業したけどな。
その教授は東大で授業受け持ってたことあったけど、早慶は少なくとも英語力は東大と遜色ないから授業がラクだと言ってたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況