X



センター620点大爆死から上智全勝したけど質問ある??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:14.27ID:emrpecZY
何でも質問して、どうぞ。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:31:40.33ID:mcbKtRiJ
どうやって切り替えた?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:33:43.72ID:axIOh0dG
英語読むとき注意してたことってありますか?上智志望です
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:41:53.72ID:QZqoLLvW
>>1
学歴は?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:48:36.24ID:TCNAeYB7
上智の漢文と古文のアドバイスください!どっちもセンターレベルです、、、
今のところ英語8割世界史7割国語4割でロシア語学科志望です。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:48:58.56ID:cOWodtqh
いつの時代だよ。
帰ってどうぞ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:51:54.87ID:y2ql7IWZ
古文漢文足引っ張るなら過去問やるより基礎的な知識覚えてないから参考書必死に復讐して問題集といた方がいいな。
配点知らないけど、本番で2教科7割として国語4割なら落ちるんじゃないか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:58:59.82ID:emrpecZY
>>2
とにかくセンターのことは忘れて、それでも最低、上智は受かりたかったから早慶のは一旦置いて上智の過去問をやりまくった。結果早慶は全落ちしたが。。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:01:33.65ID:emrpecZY
>>3
うーん、上智の長文は最初に一気に読むんじゃなくて、段落ごとに読むようにしてその都度選択肢選んでたかな。その方が内容がわかりやすかったゾ。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:01:54.48ID:emrpecZY
>>4
(何も)ないです。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:06:49.83ID:emrpecZY
>>6
質問ありがとう。外語はやる気なきゃ付いていけない学部だから、入れたとしても、毎日欠かさず復習はした方がいいよ。
漢文はとにかく主語を把握する方に努めた。書き下しの読み問題は勘。
古文もとにかく主語の把握に努めよう。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:11:01.60ID:emrpecZY
>>5
順当にクソフィアやで。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:11:56.11ID:TCNAeYB7
>>12
わかりました!残り二週間それに集中して頑張ります!
ロシア語圏で暮らしたことがあるのでやる気はあるかと思います。
ただ国語が本当に危ないです、、、
因みに角受けた学部は素点何点で合格されましたか?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:19:11.14ID:DbternMo
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 05:27:54.57ID:QN1pYtz+
>>14
ロシア語も受かったけどそれは確か英語61%、国語も62%、世界史88%で正規合格だった。
他も大体英語65%、国語も65%、世界史は85〜90%で全部合格したよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況