X



山口大学ってどんなイメージ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:32:34.97ID:LnemkaiE
志望下げて行こうと思ってるんやが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:34:13.77ID:QbUJ1h/E
♨??
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:34:20.75ID:17vTshrA
徳山の山のなか
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:34:46.02ID:J666FZaf
医と獣医以外ワタクと変わらん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:35:08.74ID:QbUJ1h/E
温泉街
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:50:20.95ID:DbternMo
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:15:06.86ID:PgZOtvON
つい最近関大に敗北したらしいな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:30:41.36ID:Aa9HeN0b
>>7
理系で関大なんて山口未満だよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:34:56.08ID:GIu/Xvs+
ザコク
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:43:18.65ID:zIb8eReO
文系と理学部農学部は湯田温泉
工学部医学部は宇部

まあどっちもしょぼい田舎だ
俺が卒業したのは30年も前なのに
この間行ったら全く風景が同じで笑いを通り越して戦慄
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:01:24.22ID:xJf7HawK
スタディサプリの坂田
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:07:32.31ID:z5GTmXD+
のんびり
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 04:35:32.28ID:kv9MFe2G
文系はカス、工学部は軽量ゴミ、理学と農学はニッコマよりは上
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 04:49:38.14ID:5wMwfOkN
5山は関大レベルくらいやろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 15:18:17.36ID:9p2kghCh
山口大学は二次試験が大阪で受けれるから考えてるんだが。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 16:16:15.06ID:fFS5yfX4
猫好きなら行くといいよ
あとは普通の地方大学って感じ
スーパー飲食店など生活に必要最低限の店はあるけど映画とかの娯楽になると車か電車で市外に行かないと行けなくなる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 00:18:29.78ID:xezGyrEB
去年友だちのセンター480のやつが受かったくらい簡単
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 11:04:29.90ID:lRZnKcMT
九州人じゃないだろ
佐賀大学なんか行ったら友達からの評価は「可哀想に」だ
お前、佐賀に来たことすらないだろ
駅前にあった唯一買い物ができるスーパーの西友が、客が少なくて閉店するような町だ
県庁所在地なのに寂しい
白いかもめで博多まで出ると都会過ぎてビックリ
みんな西南や福大に行きたいのは天神で遊びたいからだ
東京なんかに行ったら羨ましがられてしょうがない
そんな金のある家は学年でも数人だがな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 14:02:54.23ID:TJXlSlRJ
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 17:05:29.30ID:+jc5dSRo
>>20
田舎具合でまうんととろうとするなよw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 17:52:49.86ID:bJUn1rBZ
5山って言われてるけど富山と明らかに差があるよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況