X



横国経営
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/01/24(木) 15:48:52.34ID:8CKRXfiG
680/800、評定3.4で受かる?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:56:18.26ID:UCwP0FQg
672 評定4.5のワイが通るで
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:53.85ID:qpuq6Bvs
675くらいだけど評定平均2.5とかだから諦めたわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:00:17.13ID:t0Hs36GQ
評定だけじゃないらしいし分からないね
仮に評定だけだとしたら少し厳しいし他で妥協できるならそうした方が良いんじゃない?
前期の妥協と後期の滑り止めじゃレベルが全然変わるし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:00:33.89ID:UCwP0FQg
>>1
今回易化したから合格最低に届かない可能性も大いにあるな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:04:23.90ID:UCwP0FQg
>>5
1は社会のもう1科目どうなん?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:05:03.68ID:8CKRXfiG
リサーチとかだとB判(東進はA判)だから行けると思ってるんだけどやっぱ評定がになるよね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:07:39.68ID:UCwP0FQg
>>8
高校のレベルも加味されるらしいぞ
1が進学校なら確実に通る
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:09:02.38ID:rWYW2GAp
流石にその評定だとボーダー付近やろな
滑り止めで上智あたりまでは抑えとけよ

下手すりゃ明治大やら埼玉大いきだぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:12:57.81ID:8CKRXfiG
高校の偏差値とか評判とかでやっぱ変わってくるの?さすがに多少加味されるとは思うんだけど

社会は恥ずかしながら1個しか受けてないんですね…なのでどのみち横国しか出せないかな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:13:24.97ID:nUSJ3Rta
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:14:14.43ID:XCGNLGzL
今年は最低点がかなり高くなると思う。
750は超えそう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:15:11.73ID:YsKOb/Ll
>>11
まーじか、なら特攻するしかない
進学校の評定4と偏差値50の評定4じゃ話が違うから、レベル分けされてるらしい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:17:36.64ID:8CKRXfiG
進学校かはここの基準ではわからないけどその県の公立の2番手という立ち位置らしい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:19:40.87ID:YsKOb/Ll
>>15
うーん、なら、いけんじゃね?
流石に最低はこえるだろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:28:22.71ID:XCGNLGzL
赤本の最低点を見ると小数点以下まであるのが気になるんだけど、5段階評価じゃない学校とか小数点以下二桁まで評定出す学校あるの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:33:01.25ID:t0Hs36GQ
>>17
割り方次第では循環小数になるんじゃね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:44:04.04ID:XCGNLGzL
>>18
うちの学校が評定平均として小数以下1桁までしか取ってないから不思議に思ってたけど、たしかに横国側が平均を出したり循環するから二桁まで取る学校とかあるか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 17:27:56.32ID:8ywRYJ33
上智のほうが格上なんですが
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:53:16.08ID:DbternMo
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:56:30.49ID:qeEYZmZL
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況