X



この板見てて思ったことなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:13:03.04ID:Ze/4wOPT
マーチ以上京大未満の文系の文系っていうほど変わらなくね?

ワイは遊びで学歴の話していたけどイキリ狂ったように口論してる奴ら見てて驚いたわ

特に早慶の奴らは変なデータ持ち出して来て5大商事ガ~ 役員ガ~ いってるけど実際のとこ東大以外の文系はほとんどソルジャーなんだよな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:15:16.87ID:aYvxeLPm
>>1
大手企業役員の出身大を見てみよう

マーチンコと液便こそ兵隊
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:25:48.97ID:aYvxeLPm
>>3

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:28:23.00ID:aYvxeLPm
まーちんこと液便ってデータを無視して偏見だけで語るよね

学歴コンプを一生抱えるんだろうな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:45:49.49ID:3oFaKFN2
>>4
一部上場じゃないと意味ないし、
ワタクなら前後10年ぐらいの卒業生数十万人の中からそれだけってことだからね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:46:30.36ID:Ze/4wOPT
>>4
自己評価の高さに感服するわ
大手の役員さんかな?それとも弁護士先生?会計士さん?

普通の大学生か受験生如きだろw


早稲田だけでも1 年単位で1万人くらい入学してるし、慶應は6500人なんだよな

勤続年数が25年くらいだと想定したら慶應に入って役員になれる確率は1 .31%
早稲田なら0.7%な
東大だとこれが2.4%になる

東大だと理系院卒で研究したりしたりする人も多いから割合はもっと上がるだろう。

まあ役員になるような人がジュサロで学歴煽りやってるとは思えないけど笑
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:53:56.44ID:aYvxeLPm
>>7
いくら早慶の学生数が多くてもね
役員数が多いのは紛れもない事実

確率どうの言ってる辺り、頭悪そう
学歴だけで役員に慣れる訳じゃないよ

ただ、早慶はお前らが思ってる以上に就職強い
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:56:28.75ID:Ze/4wOPT
>>9 だからジュサロで学歴煽りやってるゴミクズのくせに偉そうに大手役員がどうこういわないでってばw


そんな上からの目線で早慶ガ~ 役員は~ 云々いわれてもねwお前何様?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:58:28.17ID:Ze/4wOPT
>>12 少なくともこのスレで俺は馬鹿にしてないんがw

頭大丈夫ですか?部長?www
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:58:41.06ID:aYvxeLPm
学歴煽りで不快な思いするなら
みなきゃいいだけ

低学歴は消えてどうぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:59:59.08ID:ulixqhWl
ソルジャーかそうじゃないかは組織内での政治力(世渡り)による
採用時以外に学歴が取りざたされることは基本的にない

上司のケツの穴舐められるかどうかだけだぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:02:28.30ID:Ze/4wOPT
>>14 動物園見てて不快にはならないんだが笑笑

人の学歴を文面から察知するとはw
さすが部長です!
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:12:37.54ID:U/6XTjgI
受験に必死な高校生・浪人生とか、人間の価値は120%、学歴で決まると思ってる学歴厨の人たちはまだ分からないだろうけど、MARCH以上の私立とか千葉大以上の国公立とかに行ってれば、正直どこも同じ。
筑波と千葉も、早稲田と明治も、東京外語と上智も、就活その他のときの扱いに差なんて微塵もないし、あとは完全に本人次第。
就活で差があるとすれば、東大卒ばかりの企業とか学閥の強い企業ぐらい。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:21:40.10ID:6xACb08d
高校の時、他校の生徒と喧嘩して2人停学になった。そいつらは早稲田と明治にそれぞれ進学した。
「早稲田?頑張ったんだな」
「明治、、やっぱりな。」
これが現実。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 11:37:28.34ID:5hZVk5um
>>2
こういう奴がワラワラ湧いてくる
詩文は低脳ってはっきりわかるね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:44:40.96ID:9j0cBjxW
詩文がいくらあがこうと、東大以外の文系は亜流なんやで
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:10:24.59ID:DbternMo
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況